日本政策投資銀行の「DBJ環境格付」において最高ランクを19年連続で取得 ヤンマー2023年10月24日
ヤンマーホールディングス株式会社は、株式会社日本政策投資銀行(以下、DBJ)の「DBJ環境格付」の評価において、最高評価のAランク格付を19年連続で取得した。
「DBJ環境格付」融資は、DBJが開発した格付システムにより企業の環境経営度を評点化し、優れた企業を選定するという融資メニュー。
この度の格付け取得にあたって、
①環境長期ビジョン「YANMAR GREEN CHALLENGE 2050」の策定を踏まえ、事業活動の脱炭素化に向けた数値目標の見直しを第五次グループ環境中期計画の中で実施し、また、数値目標の達成に向け、新たに作成した「省エネガイドライン」を通じて社内への周知を徹底していること。
②グリーンハウスガス(GHG)・環境負荷フリーの企業活動の実現に向けて、一部カテゴリに一次データ(実測値)を使った算定方法を用い、サプライチェーン全体におけるGHG排出量の集計を開始するなど、実態把握に努めながら排出量削減に向けたマネジメント基盤の整備に取り組んでいること。
③2023年1月に調達基本方針を策定し、その下に、既存の「グリーン調達ガイドライン」と新たに制定した「サプライチェーン行動規範」を加えることにより、サプライヤーに対して環境だけでなく人権なども含めた幅広いサステナビリティの取り組みを求めていること。
これらが特に評価され最高評価のAランク格付を19年連続で取得した。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ブロッコリーの黒すす症状 県内で初めて確認 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】花き類、野菜類、ダイズにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】ネギ、その他野菜・花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】りんご、なしに果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】ねぎにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】セイヨウナシ褐色斑点病 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月3日
-
【注意報】いね 斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月3日
-
【人事異動】農水省(7月4日付)2025年7月3日
-
花産業の苦境の一因は生け花人口の減少【花づくりの現場から 宇田明】第63回2025年7月3日
-
飼料用米 多収日本一コンテストの募集開始2025年7月3日
-
米の民間在庫量 148万t 備蓄米放出で前年比プラスに 農水省2025年7月3日
-
【スマート農業の風】(16)温暖化対応判断の一助にも2025年7月3日
-
令和7年度「家畜衛生ポスターデザインコンテスト」募集開始 農水省2025年7月3日
-
農業遺産の魅力発信「高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」開催 農水省2025年7月3日
-
トロロイモ、ヤマノイモ・ナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第347回2025年7月3日
-
【JA人事】JA町田市(東京都)吉川英明組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
【JA人事】JAふくおか嘉穂(福岡県)笹尾宏俊組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
国産農畜産物で料理作り「全農親子料理教室」横浜で開催 JA全農2025年7月3日
-
ダイナミックフェア2025出展のタイガーカワシマ、東海物産を紹介 JA全農いばらき2025年7月3日