豪州DE Engineers社サイロ部門を買収 サタケ2024年4月15日
株式会社サタケは、豪州の穀物調製機メーカーDE Engineers社と同社のサイロ事業の買収に合意し、4月3日に同国パース市で調印式を行った。
調印式のようす
サタケは、1991年に豪州における営業拠点としてサタケ・オーストラリア(以下「SAU社」)を設立し、米・小麦・種子・豆類などの加工機器および加工ラインを販売している。2015年には、大型穀物サイロメーカー「デニーズ社」を買収し、豪州東部を中心としたサイロ事業に参入した。
DE社は1965年設立の農機メーカーで、穀物貯蔵サイロ、グレインクリーナーなど収穫後の調製を行う機器やエアレーション機器などの付帯設備を製造販売している。特に、工場組立型の小型穀物サイロで強みを持つ。
今回の合意で、サタケ(SAU社)はDE社よりサイロ事業ならびに延べ5,760平方メートルの生産工場、サイロ壁板ロール機などの設備を譲り受ける。SAU社は今後、営業や管理部門の統合など組織の効率化を図るとともに、大型・小型サイロを豪州の東西両地域に生産・供給できる体制を整える。
サタケ代表取締役社長の松本和久氏は同買収について、「製品ラインアップの拡充や、より高品質な製品の提供と迅速なサービス体制を構築したいと考えています。豪州においても穀物の貯蔵から加工までをワンストップで提供するリーディングサプライヤーを目指します」と述べている。
なお、DE社サイロ部門の買収額は非公表。
DE社のサイロ生産工場
●DE社について
社名: DE Engineers(ディーイー・エンジニアーズ)
所在地: 131 Clayton Street, Bellevue, WA 6056, Australia
(オーストラリア国西オーストラリア州ベルビュー)
代表者: Kevin Prater氏(代表)
業種: サイロおよび穀物調製機の製造販売
重要な記事
最新の記事
-
准組合員問題にどう向き合うか 11月15日に農協研究会開催 参加者を募集2025年9月16日
-
ファミリーマートと共同開発「メイトー×ニッポンエール 大分産和梨」新発売 JA全農2025年9月16日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」北海道訓子府町で じゃがいもの新品種「ゆめいころ」を収穫 JAタウン2025年9月16日
-
山形県産「シャインマスカット」品評会出品商品を数量限定で予約販売 JAタウン2025年9月16日
-
世界初 土壌団粒単位の微生物シングルセルゲノム解析に成功 農研機構2025年9月16日
-
「令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害」農業経営収入保険の支払い期限を延長(適用地域追加)NOSAI全国連2025年9月16日
-
林業の人手不足と腰痛課題解消へ 香川西部森林組合がアシストスーツを導入 イノフィス2025年9月16日
-
農業支援でネイチャーポジティブ サステナブルの成長領域を学ぶウェビナー開催2025年9月16日
-
小学生がトラクタ遠隔操縦を体験 北大と共同でスマート農業体験イベント開催へ クボタ2025年9月16日
-
不在時のオートロックも玄関前まで配達「スマート置き配」開始 パルシステム千葉2025年9月16日
-
全国のうまいもの大集合「日本全国ふるさとマルシェ」東京国際フォーラムで開催2025年9月16日
-
産地とスーパーをつなぐプラットフォーム「みらいマルシェ」10月から米の取引開始2025年9月16日
-
3つの機能性「野菜一日これ一杯トリプルケア」大容量で新発売 カゴメ2025年9月16日
-
「国民一人ひとりの権利」九州大学教授招き学習会実施 パルシステム2025年9月16日
-
「フルーツの森 あお森」とコラボ第2弾 青森県産「生プルーン」贅沢スムージー発売 青木フルーツ2025年9月16日
-
「キッコーマン豆乳 Presents 豆乳フェス2025」新宿で10月に開催2025年9月16日
-
群馬県農業技術センターにキュウリ収穫ロボットをレンタル導入 AGRIST2025年9月16日
-
ホップ苗に高温・乾燥耐性を付与する技術を開発 気候変動に対応したビール原料供給へ キリンHD2025年9月16日
-
シンとんぼ(159)-食料・農業・農村基本計画(1)-2025年9月13日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(76)【防除学習帖】第315回2025年9月13日