福島のいちご「ゆうやけベリー」フェア 日本橋ふくしま館MIDETTEで開催2025年1月9日
福島県は1月11日~13日、デビュー3年目を迎えるふくしまの新しいいちご「ゆうやけべりー」を紹介するフェアを日本橋ふくしま館MIDETTE(東京都中央区)で開催。 県産いちごの販売に加え、「ゆうやけベリー」を使ったスイーツを提供する。
「ゆうやけベリー」は、大粒で3L規格以上の果実割合が高く、形も良く、色は橙色がかった鮮やかな赤色であることが大きな特徴。ほどよい酸味で甘さが際立ち、香りが強く感じられる。鮮やかな赤色を表現した「ゆうやけベリー」の名称は全国から1万7000点以上の応募から決まった。
フェア期間中、イートインコーナーでは、「ゆうやけベリー」のせ放題パフェや、ゆうやけベリー串などのオリジナルスイーツを、福島県を中心にキッチンカーなどで展開する「POPUP」が出張販売。販売時間は、11時~16時。のせ放題パフェは13時までで、なくなり次第終了。
日本橋ふくしま館MIDETTE
重要な記事
最新の記事
-
「一揆は対立ではなく連携へののろし」 この機逃せば農村消える 山形県の農家・菅野芳秀さん2025年1月17日
-
鳥インフルエンザ続発 愛知で国内30例目、千葉で31例目2025年1月17日
-
米の作況指数 「農水省発表マイナス5が新潟の実感」 新潟大・伊藤助教が指摘2025年1月17日
-
鳥インフル 米デラウェア州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月17日
-
令和6年度スマート農業アクセラレーションサミット開催 JA全農2025年1月17日
-
(418)日本初のグローバル化の功罪【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年1月17日
-
【JAトップ提言2025】有機農業で次代に活路 JA常陸組合長 秋山豊氏2025年1月17日
-
【JAトップ提言2025】環境と農業の両立に的 JA秋田中央会会長 小松忠彦氏2025年1月17日
-
生産者にZ‐GIS活用講習会 JA全農2025年1月17日
-
JA広報大賞 JAふくしま未来に決定 JA全中2025年1月17日
-
農業界特化就活フェア「あぐりナビ就活FES.」東京、大阪で開催 アグリメディア2025年1月17日
-
「2024年度 GAPシンポジウム」開催 日本生産者GAP協会2025年1月17日
-
適用拡大情報 殺虫剤「ベリマークSC」 FMC2025年1月17日
-
適用拡大情報 殺虫剤「ベネビアOD」 FMC2025年1月17日
-
日本生協連「くらしと生協」包丁研ぎの魅力を伝えるアニメ動画を公開2025年1月17日
-
東大阪農業PR大使・シャンプーハットてつじ密着取材「ピカッと東大阪」で公開2025年1月17日
-
ローソン「群馬美味しいもの巡り」 ご当地の味が楽しめる7品を発売2025年1月17日
-
【人事異動】三井化学(2月1日付)2025年1月17日
-
【人事異動】コメリ(1月16日付)2025年1月17日
-
適用拡大情報 殺虫剤「日曹ベリマークSC」 日本曹達2025年1月17日