評伝・宮脇朝男 農協運動に命を捧げた男

- 著者
- 大金義昭
- 発行所
- 家の光協会
- 発行日
- 2013年10月1日
- 定価
- 1900円+税
- 電話
- 03-3266-9029
- 評者
- 【自著を語る】
戦後農協界 不世出のリーダー
香川県の小地主の家に生まれた宮脇は、小作人の窮状に胸を痛め、少年期から戦前の農民運動に奔走。戦後は農協運動に身命を賭して65年の生涯を閉じた。「身を捨ててここを先途と勤むれば月日の数も知らで年経む」……報徳思想を信奉した彼は、二宮尊徳の道歌のごとくに生きた。全国農協中央会の第四代会長時代には、日本医師会や総評のトップと並んで「三巨魁」と謳われている。
◆宮脇に似合うコスモスの花
「富士には月見草がよく似合う」という太宰治の言葉がある。雄大な富士の山容と可憐な月見草との対比が人びとの心を捉えた。宮脇とコスモスの花との取り合わせも、これによく似ている。90kgの巨躯を押し出すように野太い声で獅子吼し、巧みな弁舌を自在に駆使して千余万余の聴衆をうならせた容貌魁偉の宮脇と、乙女の純情・真心・愛情・調和・美麗などの「花ことば」を持つコスモスの花とのアンビバレントが、彼の魅力を象徴している。
没後2年余に刊行された顕彰記念の伝記『宮脇朝男』には、当時の農業界はもとより政・官・財・マスコミ界の知る人ぞ知る人たちから寄せられた多数の追悼文が収録されている。惜別の心情溢れる、その一端を紹介しよう。
○自分の立場を考えるとか、保身を図る人が多いが、あの人はそういうことは微塵もなかった(大石武一)
○正義感に溢れ、稀に見る太っ腹の反面、こまやかな人情味(大社義規)
○いつも、いたって気さくな野人(大西潤甫)
○農地改革中の土地不買運動の意味が、いま静かに省みられる(小倉武一)
○あの解放的な飾らざる風貌、気迫に溢れた原稿なしの演説、ユーモアとウィットに富んだ座談(片柳真吉)
○殊のほかに飲みッぷりがよく、しまいには素ッ裸になって踊りだす始末(小林繁次郎)
○その容貌からは考えられぬほど、人の言を聞いた(田中香苗)
○組織が決めたことには完全に私情を捨てた(土肥大四郎)
○朝起きると、ずぼらな私などとはちがって、同室の宮脇さんは蒲団をきちんと自分で片付けて茶をすすっておられた(藤田三郎)
○御自身に対してはこの上なく厳しい人であったが、部下に対しては思いやりがあり、小言一ついわないやさしい人(山口 巌)
○繊細な神経の中にも、大胆で解放的な性格とがうまく調和していた(山中義教)
◆圧倒的な魅力新しい時代に
人びとの思い出に刻まれた感慨からは、宮脇の圧倒的な魅力が伝わってくる。宮脇にはやはり、コスモスの花がよく似合った。蒲柳に見えるこの花はしかし、質実剛健である。一度花を咲かせると、こぼれた種子で毎年再生し、楚々とした花を無数に咲かせる。群生・開花するコスモスのように、宮脇の遺志を新しい時代に継承したい。
本書には、家の光出版総合サービスや香川県農協グループの皆さんのそんな熱い思いが込められている。先人の労作や伝えられている事績を頼りにとりまとめた本書に、至らぬところがあるとすれば、その責めはすべて筆者に帰するが、困難なこの時代に、できるだけ多くの皆さんにご高覧いただきたい。必ずや、宮脇の言葉にある「プラス大」の元気やエネルギーを汲み取っていただけるものと思う。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】チュウゴクアミガサハゴロモ 県内で初めて確認 栃木県2025年8月20日
-
【特殊報】チュウゴクアミガサハゴロモ 県内で初めて確認 香川県2025年8月20日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】暗号資産危機に日本はどう対応するつもりなのか 怪しげな仮想空間憂う2025年8月20日
-
富富富2万6800円、コシヒカリ2万6000円に 「精米5kg3000円台で買えるように」 全農とやま2025年8月20日
-
コシヒカリ2.6万円 全農あおもり、概算金の目安示す 「リスク取って集荷」2025年8月20日
-
魚沼産コシヒカリ3万2500円 全農にいがた、概算金決める 背景に作柄不安と集荷競争2025年8月20日
-
随契米 販売期間を延長 10万t未引渡し 農水省2025年8月20日
-
ぞうさん♪ぞうさん♪本当に作れるの?【小松泰信・地方の眼力】2025年8月20日
-
サザエさん一家の「もりのわ」話 吹き出しコンテスト 受賞作品決定 農水省2025年8月20日
-
「8月29日は焼き肉の日」キャンペーン 50人に飛騨牛1万円相当が当たる 飛騨牛銘柄推進協議会2025年8月20日
-
水稲栽培のメタンガス排出量・生育状況を調査 JA全農ひろしまと広島大学の共同研究2025年8月20日
-
酪農感謝祭2025開催 JA北宗谷青年部が豊富町で酪農PRイベントを実施2025年8月20日
-
「生産者応援キャンペーン」第4弾は「和牛」がお得 JAタウン2025年8月20日
-
「令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害」農業経営収入保険の支払い期限を延長(続報)NOSAI全国連2025年8月20日
-
季刊『うかたま』創刊20周年記念キャンペーン開催 農分協2025年8月20日
-
サブサハラアフリカのリン欠乏水田でコメ増収を実現 国際農研2025年8月20日
-
TICAD9 農林水産省セミナー「国際共同研究が育む未来」開催 国際農研2025年8月20日
-
賃貸経営の悩みに応える「空室対策セミナー」初開催 ジェイエーアメニティーハウス2025年8月20日
-
鳥インフル ブラジルからの生きた家きん 輸入停止措置を解除 農水省2025年8月20日
-
持続可能な未来へ植物工場の可能性「第2回JPFA植物工場国際シンポジウム」開催2025年8月20日