人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
ヘッダー:FMC221007SP
JA全中中央①PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

(JC総研ブックレットNo.1)企業の農業参入 地域と結ぶ様々なかたち

一覧へ

(JC総研ブックレットNo.1)企業の農業参入 地域と結ぶ様々なかたち
著者
安藤光義(東大大学院農学生命科学研究科准教授)・大仲克俊(JC総研基礎研究部研究員)
発行所
筑波書房
発行日
2014年3月4日
定価
本体750円+税
電話
03-3267-8599
評者
梶井功 / 東京農工大学名誉教授
 JC総研から「JC総研ブックレット」が刊行されることになった。研究所の"研究成果について、広く一般に公開することを目的に"してである。その第1号が本書『企業の農業参入 地域を結ぶ様々なかたち』である。

現実に即した研究
経営の方向性示す

 農業生産法人以外の一般法人の農業参入が限定的なかたちで認められたのは02年からだが、一般化したのは09年農地法改正以降といっていい。農外企業がもつ資本力、販売力、技術力で農業構造改革を進めようというのが一般法人農業参入容認の政策的狙いだったが、それがどうなっているかを、滋賀県の菓子製造・販売会社たねや、静岡県の食品企業株式会社和久、新潟県の建設業小田島建設、酒造業渡辺酒造店、神奈川県の株式会社グランパの5つの事例に即して検討している。
 “農業の構造改革を一気に押し進めようする……そうした「想定」は実現していないというのが実際である。…少なくとも農業の「直接的生産過程」において参入企業の優位性を認めることはできない…。しかし…企業が農業を行うことで、これまで農業内部でも進んでいた事態が明瞭に浮かび上がり、農業経営の今後の方向性がはっきりしたものとなってきている”と著者らは結論する。「6次産業化」“フランチャイズ型展開”等がそれだという。
 現実に即したこういう“研究成果”が、今後も続出することを期待したい。調査企業の農業収益バランスも明示してほしい。

重要な記事

日本曹達_ナブ乳剤_SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る