TPPが発効されるかどうかは米国大統領就任後1年1ヶ月が期限2016年11月13日
日本時間11月9日、米国時間11月8日夜の米国のロビーイストとの電話会議の雰囲気はこれが本当のカオス(混沌・混乱)状態なのかと思うレベル。それはそうだろう、ロビーイストの何十年にもわたる人脈・経験が何の意味ももたない一日だったわけだから。
共和党の議員達はトランプ氏が何を考えているのかは全くシェアされておらず理解もしていない。ロビーイストへのクライアントからの問い合わせに答えるすべもない。

◆自由貿易から保護主義へ立ち戻る米国
皆気を取り直してTPPに関しての議論に入った。ルール上はTPP参加12カ国の署名から2年以内にすべての参加12カ国の国内手続きを終了させなければ協定は発効されないことになっている。もし2年以内に手続きが完了できない場合にはGDP総計の85%を占める6カ国以上の国内手続きが完了すれば発効されるとの付帯条件がついている。
米国は60.4%を占めておりTPPが協定として発効されるには、米国議会の承認が必要である。オバマ現大統領にはもうそのパワーはないと判断するのが妥当であろう。
TPP反対強硬者トランプ次期大統領、流れが自由貿易主義(共和党は本来この思想)から保護貿易主義に立ち戻ってしまう米国が参加国グループから離脱するのを食い止めるには相当なエネルギーが必要と考える。
米国・ニュージーランドを除くTPP参加国と日本との間にはすでにFTA(自由貿易協定)・EPA(経済連携協定)が発効済み、 「TPPは日本と米国の貿易協定交渉」と呼ばれてきた所以はここにある。
現在考えられるオプションは2つのみ。
(1)米国のTPP離脱
(2)今までの合意交渉内容白紙撤回を条件に米国が大統領諮問委員会を発足、新通商代表部を設置、議会協議を1月より開始1年以内に結論(期限ギリギリ)
◆注目は外交ブレインと議会指導者
現在のトランプ氏にはNAFTAを含めた地域協定は眼中になく、二国間協議での米国側最大利益獲得に向けた交渉を主導するであろう、100日ジンクス・ルールである大統領就任後100日以内での方針決定・発表が鍵。特に日米に関しては国家安全保障と農産物・知的財産権・競争政策・人とを絡めた独自色の強い交渉となる(Most likely: 恐らく)。
今後注目すべきは指名も含め外交ブレインと議会指導者(幹部)の言動であってマスコミ・メディアの社説ではない。
◆日本はどうする?
仲間のロビーイストからの挑戦は、「今はもうTPPの利益・不利益を論じている場合ではない、日本は農業の保護を今後も継続するか、それとも戦える農業にするために今から更に戦略を強化するか? 米国もANZもEUも農業組織・団体が戦うロビー母体であって政府はその支援者、日本はどうする?どうありたい?」
次回の会議もまた長引くだろう。
重要な記事
最新の記事
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】新政権の農政~「朝令暮改」2025年10月30日 -
よく食べた栗の実【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第362回2025年10月30日 -
鳥インフルエンザウイルスの地理的拡散と進化 2024年シーズンの遺伝子を解析 農研機構2025年10月30日 -
第36回岐阜県農業フェスティバルに出店 ステージやイベントで県産農畜産物をPR JA全農岐阜2025年10月30日 -
全国の産地応援 伊藤園と共同開発「ニッポンエール 大分県産完熟かぼすSODA」発売 JA全農2025年10月30日 -
伊藤園と共同開発「ニッポンエール 長野県産りんご三兄弟」 発売 JA全農2025年10月30日 -
【肉とビールと箸休め ドイツ食農紀行】ドイツで食べ物は高いか?安いか?2025年10月30日 -
最新の無人・自動運転トラクターを実演 クボタアグリロボ実演会 in加美を開催 JAグループ宮城2025年10月30日 -
東北6県の魅力発信「全農東北プロジェクト」とコラボ企画実施 JAタウン2025年10月30日 -
「JAタウン公式アプリ」リリースで開発・導入を支援 メグリ2025年10月30日 -
GREEN×EXPO 2027公式ライセンス商品を相次ぎ発売 横浜と大阪で期間限定店開設 2027年国際園芸博覧会協会2025年10月30日 -
適用拡大情報 殺菌剤「ダイパワー水和剤」 日本曹達2025年10月30日 -
ローズポークを食べてプレゼントを当てよう 11月にキャンペーンを実施 茨城県銘柄豚振興会2025年10月30日 -
鳥インフル 英国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月30日 -
国産の針葉樹100%使用 高耐久の木製杭「エコクレオ防腐杭」がウッドデザイン賞 コメリ2025年10月30日 -
近いがうまい埼玉産「埼玉県地産地消月間」11月に県産農産物を集中PR2025年10月30日 -
「長崎みかん」初売りイベント 大田市場で開催 JA全農ながさき2025年10月30日 -
「済生会川口乳児院」建て替え支援として100万円を寄付 コープみらい2025年10月30日 -
「あしきた太秋」出荷に向け説明会 出荷量24トンを計画 JAあしきた2025年10月30日 -
日本コムシスと連携 養豚場向けネットワークインフラを共同整備 Eco-Pork2025年10月30日


































