地域の未来と「道の駅」2018年4月5日
義母の体調が悪いというので見舞いに行ったついでに、近くの道の駅に立ち寄りました。施設園芸、畜産、稲作、露地野菜など農業が盛んな地域で、海にも近く水産業も盛ん。この道の駅には農作物の直売所があり新鮮な野菜や果物が買えるほか、地元の和菓子、餅などの加工品、海産物なども売られています。ジェラート専門店やパン屋さんもテナントとして入っていて人気を博しています。
◇ ◇
バラエティに富んだ地元の商品にあぐらをかくことなく、様々なイベントを仕掛けて盛り上げようと頑張っています。併設されているレストランでは地元産の野菜、畜産物、海産物を使ったバイキング料理を格安の価格で楽しむことができます。人口7万人足らずとはいえ市街地に近いという利便性もあって道の駅は客足が絶えることはありません。
◇ ◇
全国には1100か所を超える道の駅があるそうです。一般道を使って長距離ドライブを行うドライバーが休憩できる施設として整備されてきた道の駅ですが、地域の人々の交流の場、地域の活性化の役割も担っています。しかし、課題を抱えているところも多いようです。例えば、雪国では冬場の野菜の供給に困っているところが多いようですし、来場者確保も大きな課題のひとつです。
◇ ◇
義母の住む街の道の駅は、2016年に国土交通省が選定した重点道の駅の一つで、今のところ順調に集客できているように見えます。利用客や駐車場の車のナンバーを見る限りでは市内からの利用者が多いように思えます。今後、市民のさらなる高齢化や過疎化による利用者の減少にどう対応できるのか見守っていきたいと思います。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ダイズ、野菜類、花き類にオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年9月3日
-
【農協時論】小さな区画整理事業 生産緑地保全と相続対策の要に JA東京スマイル 眞利子伊知郎組合長2025年9月3日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 愛媛県2025年9月3日
-
【注意報】ねぎ、キャベツなどにシロイチモジヨトウ 府内全域で多発のおそれ 大阪府2025年9月3日
-
【注意報】いちごに炭疽病 県下全域で多発のおそれ 愛媛県2025年9月3日
-
【サステナ防除のすすめ2025】水稲の仕上げ防除 カメムシ対策は必須 暑さで早めに対応を2025年9月3日
-
ミサイルは兵糧攻めに有効か【小松泰信・地方の眼力】2025年9月3日
-
「コウノトリ育むお米」4万4000円 JAたじまが概算金 「消費者も付加価値を理解」2025年9月3日
-
【人事異動】農水省(9月2日付)2025年9月3日
-
8月大雨被害に営農支援策 農機修繕、再取得など補助2025年9月3日
-
緑茶輸出 前年比9割増 7月の農産物輸出実績2025年9月3日
-
JA貯金残高 107兆337億円 7月末 農林中金2025年9月3日
-
『農地六法 令和7年版』発売 農地法関連政省令・通知を完全収録2025年9月3日
-
「アウト オブ キッザニア in えひめ」で「だしの伝道師」担当 マルトモ2025年9月3日
-
大阪・関西万博で「EARTH MART DAY」開催へ 食と農の未来を考えるイベント クボタ2025年9月3日
-
【人事異動】日本製紙(10月1日付)2025年9月3日
-
【人事異動】エスビー食品(10月1日付)2025年9月3日
-
鳥取県産「二十世紀梨」過去20年で最も甘い出来栄え「とっとり梨フェア」開催2025年9月3日
-
コメリ「安さ毎日」約2000アイテムの商品で生活応援2025年9月3日
-
ウルトラファインバブル水活用で牛の飼養管理改善 カクイチと共同実証実験開始 デザミス2025年9月3日