第98回国際協同組合デー(2020年7月4日)【JCA週報】2020年7月6日
「JCA週報」は、日本協同組合連携機構(JCA)(会長 中家徹 JA全中代表理事会長、副会長 本田英一 日本生協連代表理事会長)が、各都道府県での協同組合間連携の事例や連携・SDGsの勉強会などの内容、そして協同組合研究誌「にじ」に掲載された内容紹介や抜粋などの情報を、協同組合について考える資料として発信するコーナーです。
今回は、「第98回国際協同組合デー(2020年7月4日)」です。
第98回国際協同組合デー(2020年7月4日)
世界の協同組合が協同組合運動の発展を祝い、さらなる前進を誓い合う日である「国際協同組合デー」(以下「デー」)は毎年7月第1土曜日です。第98回(国連の国際デーの一つとなってから第26回)となる今年のデーは7月4日(土)です。
今年は、ウェブを通じて国際協同組合デーに関する動画などをアップしました。
https://www.japan.coop/wp/publication/7678
第98回国際協同組合デー記念中央集会(ウェブ開催)プログラム
(1)開会挨拶:JCA代表理事会長/JA全中代表理事会長 中家 徹
https://youtu.be/TRfR1kIh3Jk
(2)国際協同組合同盟(ICA)会長からのビデオメッセージ
https://youtu.be/S7naUjNrPbQ
(3)情勢報告 『気候変動、今、私たちが直面する現実、そして私たちができること』
:文珠正也、佐藤憲司、横溝大介(クライメート リアリティ リーダーシップコミュニティメンバー、JCA 協同組合連携部 連携推進マネージャー)
https://youtu.be/BlyjWmOyFVI (現在非公開)
(4)記念講演1 『地域循環共生圏の創造による持続可能な地域づくりについて』
:中島恵理氏(環境省 大臣官房環境計画課 計画官・環境経済政策調査室長)
https://youtu.be/lUxjxg68RpQ
記念講演2 『未来への大分岐 気候変動問題への取組みと協同組合への期待』
:斎藤幸平氏(大阪市立大学大学院 准教授)
https://youtu.be/H_7ljjDxNu0
(5)事例報告1 『全国の生協の温室効果ガス削減の取り組み』
:大西博之氏(日本生活協同組合連合会 社会・地域活動推進部サステナビリティ推進グループ)
https://youtu.be/EQgkSDWJPx8
事例報告2 『ならコープの地産地消、再生可能エネルギーへの取り組み』
:中野素子氏(市民生活協同組合ならコープ 理事長)
https://youtu.be/dUsFrHAqU8U
事例報告3 『バイオガス発電による再生可能エネルギー循環型農業への取り組み』
:國井浩樹氏(士幌町農業協同組合 代表理事組合長)他
https://youtu.be/ppGargY4sxg
事例報告4 『アマモ場再生活動から繋がる SDGs ~私達の約束~』
:天倉辰己氏(日生町漁業協同組合 専務理事)
https://youtu.be/1wJCPDQ-FnQ
事例報告5 『-紡いでゆく、みんなの防災- 紡災ヴィラ開催報告』
:中井信司氏(こくみん共済coop 奈良推進本部 事務局長)
https://youtu.be/3eWZqaKTapQ
(6)まとめ・閉会挨拶 :JCA代表理事副会長/日本生協連代表理事会長 本田英一
https://youtu.be/emRq32ANHtw
当機構は、ICAの会員として国内の協同組合をとりまとめる国際連携の事業を行っております。
重要な記事
最新の記事
-
新たな世界農業遺産 島根県奥出雲地域と和歌山県有田・下津地域が認定 農水省2025年8月28日
-
花屋あっての花農家【花づくりの現場から 宇田明】第67回2025年8月28日
-
「JAながさき県央フェア」みのりカフェ長崎駅店で開催 JA全農2025年8月28日
-
藤原紀香「ゆるふわちゃんねる」葛山信吾と銀座でゆる飲み JAタウン2025年8月28日
-
生成AIソフトウェア「neoAI Chat」を導入 JA愛知信連2025年8月28日
-
【役員人事】全国農協保証センター(8月27日付)2025年8月28日
-
【役員人事】J-オイルミルズ(10月1日付)2025年8月28日
-
適用拡大情報 殺菌剤「日曹ファンベル顆粒水和剤」 日本曹達2025年8月28日
-
適用拡大情報 殺菌剤「ミギワ10フロアブル」 日本曹達2025年8月28日
-
農林漁業者やバイヤーが活発に商談「アグリフードEXPO東京2025」開催 日本政策金融公庫2025年8月28日
-
営農型太陽光発電事業を展開 千葉エコ・エネルギー、Cyrinxと業務提携 東北電力2025年8月28日
-
2026年度 「コープみらい・くらしと地域づくり助成」9月1日から募集開始2025年8月28日
-
「コメ」を起点に「食と農」の未来を語る 首長会議&市民公開シンポジウム 泉大津市で開催2025年8月28日
-
新総合研究所の竣工式を開催 3研究所統合で作業・実験を効率化 日本穀物検定協会2025年8月28日
-
発売から65年「ホームランバー」さらにおいしくなって新登場 協同乳業2025年8月28日
-
奈良県三宅町で農業の未来を担う人材育成開始 坂ノ途中2025年8月28日
-
旬のりんご10品種を週替わりで「国産りんごのサブスク」実施 生活クラブ2025年8月28日
-
春・夏・秋の収量性に優れたエダマメ「たっぷり」新発売 サカタのタネ2025年8月28日
-
秋を迎えに栗拾い 稲城市の里山でどんぐりアートづくり開催 パルシステム東京2025年8月28日
-
手軽にグラタン風味「雪印こんがり焼ける とろけるスライス グラタン風味」新発売2025年8月28日