【人事異動】JA共済連(4月1日付)2024年3月19日
JA共済連は、4月1日付の人事異動を発表した。
【異動】
▽参事兼新システム移行対策部長(参事)斉藤浩幸
▽内部監査部部長(内部監査部次長)川名秀樹
▽内部監査部次長(業務部兼業務管理室次長兼室長)森山茂
▽内部監査部課長(東日本引受センター課長)小峰庸
▽リスク管理部部長(リスク管理部次長)大平朋▽リスク管理部次長(普及部農業・損害保障推進室室長)石川雅嗣
▽リスク管理部運用リスク管理室室長(農林中金全共連アセットマネジメント株式会社出向)森田良平
▽リスク管理部課長(開発部課長)榎本保史
▽法務・コンプライアンス統括部次長(業務部次長)大山雅史
▽法務・コンプライアンス統括部JAコンプライアンス支援室室長(総務部関連事業管理室室長)小島弘
▽法務・コンプライアンス統括部課長(開発部課長)中田高志
▽経営企画部業務改革企画室室長(県域強化連携部総合連携室室長)須坂至博
▽経営企画部課長(総務部課長)松浦竜也
▽経営企画部課長(開発部課長)能見英邦
▽経営企画部課長(経営企画部)小林哲朗
▽経営企画部課長(経営企画部)大島健司
▽主計部課長(主計部)仁木あや子
▽管理部部長(管理部次長)古谷和博
▽管理部次長(管理部大阪管財室室長)佐藤健朗
▽管理部管財室室長(普及部(関東・甲信越地区担当部長)兼県域強化連携部次長)下平慶
▽管理部次長(普及部(東北・北海道地区担当部長)兼県域強化連携部次長)伊藤謙爾
▽管理部大阪管財室室長(管理部大阪管財室課長)高田賢治
▽管理部課長(不動産部課長)新井清
▽調査広報部部長(調査広報部次長)細川雅史
▽調査広報部次長(調査広報部課長)玉川和敬
▽調査広報部課長(業務部課長)永田雄一
▽農業・地域活動支援部次長(JA支援企画部次長)谷貴浩
▽農業・地域活動支援部課長(普及部課長)服部秀保
▽秘書部次長(総務部課長)寺尾昌記
▽総務部部長(秘書部次長)鈴木正和
▽総務部次長(普及部兼県域強化連携部次長)清水良一
▽総務部関連事業管理室室長(総務部次長)渡部亘
▽総務部課長(内部監査部課長)吉田修勝
▽総務部課長(西日本引受センター課長)南康晴▽人事部次長(普及部(中国・四国地区担当部長)兼県域強化連携部次長)川村晃司
▽人事部課長(人事部)福谷佳子
▽資金運用企画部部長(証券運用部部長)小林生太
▽資金運用企画部次長(債券・融資部課長)佐々木進
▽資金運用企画部課長(証券運用部課長)白石淳平
▽資金運用管理部課長(全共連アメリカ投資顧問株式会社出向)中筋茂男
▽証券運用部部長(債券・融資部部長)大江隆夫
▽証券運用部課長(全共連イギリス投資顧問株式会社出向)大森義弘
▽証券運用部課長(資金運用企画部)西本宗太郎▽債券・融資部部長(資金運用企画部次長)渡部浩典
▽債券・融資部クレジット投資室室長(不動産部兼施設計画管理室次長兼室長)小野寺雅也
▽債券・融資部課長(債券・融資部)黒田卓志
▽長期資産運用部部長(不動産部部長)角田健明
▽長期資産運用部次長(債券・融資部投資金融室室長)上坂昇
▽長期資産運用部不動産管理室室長(不動産部次長)井出浩司
▽長期資産運用部課長(不動産部課長)石元秀和
▽長期資産運用部課長(不動産部課長)鳥山尚志
▽長期資産運用部課長(農林中金全共連アセットマネジメント株式会社出向)浅野智和
▽長期資産運用部課長(不動産部課長)服部彰彦
▽長期資産運用部課長(債券・融資部課長)神野悟
▽長期資産運用部課長(債券・融資部)上田裕展
▽JA支援実践部部長(県域強化連携部部長)木本勇男
▽JA支援実践部系統人材育成支援室室長(JA支援企画部兼系統人材育成支援室次長兼室長)杉林真人
▽JA支援実践部(共済事業推進コーディネーター)兼普及企画部次長(普及部(九州地区担当部長)兼県域強化連携部次長)原田敏洋
▽JA支援実践部(共済事業推進コーディネーター)兼普及企画部次長(県域強化連携部次長)竹森伸五
▽JA支援実践部次長(普及部(近畿地区担当部長)兼県域強化連携部次長)川島健
▽JA支援実践部(共済事業推進コーディネーター)兼普及企画部次長(普及部次長)藤岡淳
▽JA支援実践部(共済事業推進コーディネーター)兼普及企画部次長(全国農業協同組合中央会出向)殿田敦
▽JA支援実践部(共済事業推進コーディネーター)兼普及企画部次長(普及部(東海・北陸地区担当部長)兼県域強化連携部次長)塚野洋平
▽JA支援実践部次長(JA支援企画部兼県域強化連携部次長)古宇田大志
▽JA支援実践部(共済事業推進コーディネーター)兼普及企画部次長(法務・コンプライアンス統括部JAコンプライアンス支援室室長)石倉康二郎
▽JA支援実践部課長(西日本引受センター課長)照井淳史
▽JA支援実践部課長(普及部課長)北村隆司
▽JA支援実践部課長(普及部課長)市川道子▽JA支援実践部課長(総務部課長)高橋功
▽JA支援実践部課長(県域強化連携部課長)土橋正和
▽JA支援実践部課長(普及部課長)坪井宏太▽JA支援実践部課長(JA支援企画部課長)葛城宏
▽JA支援実践部課長(県域強化連携部課長)中田俊之
▽普及企画部部長(普及部部長)黒田哲彰
▽普及企画部農業・損害保障推進室室長(普及部次長)倉持秀一
▽普及企画部普及DX推進室室長(普及部普及DX推進室室長)逢坂尚良
▽普及企画部次長(人事部次長)別部直樹
▽普及企画部次長(JA支援企画部課長)猪狩秀臣
▽普及企画部課長(普及部課長)平川和哉
▽普及企画部課長(普及部課長)野間博一
▽普及企画部課長(リスク管理部課長)鈴木敏之
▽普及企画部課長(普及部課長)岩井政人
▽普及企画部課長(普及部課長)本多春樹
▽普及企画部課長(農業・地域活動支援部課長)岡田圭司
▽普及企画部課長(普及部課長)佐藤広大
▽普及企画部課長(情報システム部課長)岡本空
▽普及企画部課長(普及部)吉田浩樹
▽普及企画部課長(開発部)中村陽
▽開発部共済約款・共済掛金率審議委員会事務室室長(開発部共同開発室兼共済約款・共済掛金率審議委員会事務室室長)宇都宮一
▽開発部課長(法務・コンプライアンス統括部課長)蓮見裕介
▽開発部課長(業務部課長)室井辰徳
▽開発部課長(開発部)林理充
▽開発部課長(経営企画部課長)新居悠輝
▽開発部課長(開発部)大山和人
▽開発部課長(開発部)宮正行
▽DI部課長(自動車部課長)小宮山博史
▽DI部課長(開発部課長)石井英樹
▽DI部課長(経営企画部課長)高橋亮
▽新システム移行対策部次長(DI部課長)岩田寛孝
▽新システム移行対策部課長(DI部課長)増田浩之
▽システム基盤統括部システム運用室室長(システム基盤統括部課長)竹内健祐
▽システム基盤統括部課長(情報システム部課長)上岡賢史
▽事務企画部部長(事務改革推進部部長)関戸功
▽事務企画部次長(事務改革推進部次長)難波江治
▽事務企画部次長(事務改革推進部次長)赤間浩行
▽事務企画部課長(業務部課長)井上晋
▽事務企画部課長(東日本引受センター課長)篠田圭吾
▽事務企画部課長(事務改革推進部課長)高橋克志
▽事務企画部課長(事務改革推進部課長)菊田知和
▽事務企画部課長(事務改革推進部課長)永田仁▽事務企画部課長(事務改革推進部課長)飴谷佳代子
▽事務企画部課長(事務改革推進部課長)田添寛敬
▽事務企画部課長(人事部)岩﨑勇
▽情報システム部次長(事務改革推進部課長)珍田章生
▽情報システム部次長(情報システム部課長)上之家宏
▽情報システム部課長(事務改革推進部課長)島村大輔
▽情報システム部課長(情報システム部)松﨑翔太朗
▽自動車部次長(自動車部北海道自動車共済金サービス室室長)岡村健二
▽自動車部北海道自動車共済金サービス室室長(自動車部自賠責損害調査室(幕張研修センター)課長)伊藤和磨
▽自動車部課長(西日本引受センター課長)進藤佳幸
▽自動車部課長(JA支援企画部課長)山口信也
▽業務部業務管理室室長(業務部次長)川端直也
▽業務部次長(東日本引受センター生命建物契約室室長)深谷勝
▽業務部次長(管理部管財室室長)宮野修二
▽業務部課長(事務改革推進部課長)渡辺広次
▽業務部課長(熊本県本部課長)前畑陽介
▽業務部課長(東日本引受センター課長)相馬鉄兵
▽団体共済部部長(団体共済部次長)加藤義博
▽団体共済部次長(団体共済部課長)安藤良紀
▽団体共済部課長(開発部課長)本山稔邦
▽東日本引受センターセンター長(西日本引受センターセンター長)藤内博史
▽東日本引受センター生命建物契約室室長(法務・コンプライアンス統括部次長)遠藤竜貴
▽東日本引受センター課長(西日本引受センター課長)堀弘幸
▽東日本引受センター課長(業務部課長)下出和正
▽東日本引受センター課長(群馬県本部課長)須田智弥
▽東日本引受センター課長(自動車部課長)岩﨑健
▽東日本引受センター課長(東日本引受センター)矢野祐子
▽西日本引受センターセンター長(西日本引受センター兼自動車契約室次長兼室長)宮崎秀吾
▽西日本引受センター兼自動車契約室次長兼室長(東日本引受センター課長)加藤哲生
▽西日本引受センター課長(自動車部課長)佐々木真澄
▽西日本引受センター課長(開発部課長)勝又卓己
▽西日本引受センター兼管理部大阪管財室課長(管理部課長)山田直人
▽西日本引受センター課長(西日本引受センター)中澤亜沙子
※敬称略
(関連記事)
JA共済連 4月1日付組織機構の改編を発表
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(164)-食料・農業・農村基本計画(6)-2025年10月18日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(81)【防除学習帖】第320回2025年10月18日
-
農薬の正しい使い方(54)【今さら聞けない営農情報】第320回2025年10月18日
-
【浅野純次・読書の楽しみ】第114回2025年10月18日
-
【注意報】カンキツ類に果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 高知県2025年10月17日
-
【国際協同組合年・特別座談会】いまなぜ二宮尊徳なのか 大日本報徳社鷲山社長×JAはだの宮永組合長×JAはが野猪野氏(1)2025年10月17日
-
【国際協同組合年・特別座談会】いまなぜ二宮尊徳なのか 大日本報徳社鷲山社長×JAはだの宮永組合長×JAはが野猪野氏(2)2025年10月17日
-
【国際協同組合年・特別座談会】いまなぜ二宮尊徳なのか 大日本報徳社鷲山社長×JAはだの宮永組合長×JAはが野猪野氏(3)2025年10月17日
-
25年度上期販売乳量 生産1.3%増も、受託戸数9500割れ2025年10月17日
-
(457)「人間は『入力する』葦か?」という教育現場からの問い【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年10月17日
-
みのりカフェ 元気市広島店「季節野菜のグリーンスムージー」特別価格で提供 JA全農2025年10月17日
-
JA全農主催「WCBF少年野球教室」群馬県太田市で25日に開催2025年10月17日
-
【地域を診る】統計調査はどこまで地域の姿を明らかにできるのか 国勢調査と農林業センサス 京都橘大学学長 岡田知弘氏2025年10月17日
-
岐阜の飛騨牛や柿・栗など「飛騨・美濃うまいもん広場」で販売 JAタウン2025年10月17日
-
JA佐渡と連携したツアー「おけさ柿 収穫体験プラン」発売 佐渡汽船2025年10月17日
-
「乃木坂46と国消国産を学ぼう!」 クイズキャンペーン開始 JAグループ2025年10月17日
-
大阪・関西万博からGREEN×EXPO 2027へバトンタッチ 「次の万博は、横浜で」 2027年国際園芸博覧会協会2025年10月17日
-
農薬出荷数量は0.5%増、農薬出荷金額は3.5%増 2025年農薬年度8月末出荷実績 クロップライフジャパン2025年10月17日
-
鳥取県で一緒に農業をしよう!「第3回とっとり農業人フェア」開催2025年10月17日
-
ふるさと納税でこどもたちに食・体験を届ける「こどもふるさと便」 IMPACT STARTUP SUMMIT 2025で紹介 ネッスー2025年10月17日