農林中金 渉外担当の交流深め、満足度向上へ2014年7月15日
都内で「元気ネット2014」開催
農林中央金庫は7月10、11日の2日間、東京都内で第23回JA渉外担当者交流大会(元気ネット2014)を開いた。JA渉外担当者130人のほか、信連・農林中金支店の職員も加わり総勢177人が集まり、グループディスカッションなどで交流を深めるとともにスキル向上とネットワークづくりを行った。
◆30年度100兆円に向けて
主催者あいさつで中島隆男常務は「地域や利用者からの期待にさらに応えていくためJAバンク中期戦略を掲げて鋭意実践している」と話し、とくに力を入れているCS改善活動、現場営業力の強化については「成功事例をJAバンク全体で共有しながら取り組んでいく」と強調した。
また、JA貯金量を平成30年度に100兆円という大きな目標を掲げているが、「この目標を達成するにはJA、県域での地道な取り組みが不可欠。JAバンクのさらなる発展には第一線でJAと組合員、地域の利用者とつなげる顔である渉外担当者の役割が極めて重要で、渉外担当者の活動なくしてJAバンクの将来の勝ち残りはないと強く感じている」と述べ、「この大会で仲間どうしが交流を深め新たな刺激を受けてこれからのJAの事業活動を一層牽引していくことを期待したい」などと期待を寄せた。
(写真)
中島常務
◆CS改善 7割が効果期待
講話では吉田光・JAバンク企画推進部長が「「JAバンク中期戦略とJAの現場力強化について」と題して話した。
吉田部長は中期3か年戦略(平成25?27年度)では「利用者満足度を向上させ、その結果、数値目標を達成することを強調している」と指摘、数字を上げる前にまずは利用者満足度を上げていこうという考えを重視していることを改めて参加者に訴えた。
そのためのCS改善プログラムは「自ら考え自ら動く組織風土への転換」を掲げている。23県30JAでスタートしているが、導入JAでは店頭調査では7割で改善効果が期待されているという。 また「現場営業力強化プログラム」は営業スタイルの変更や実績と行動の見える化などをめざすもので、28県52JAでスタート。吉田部長は、導入JAでは導入前より貯金伸び率が向上した効果も確認されていると話すともに、さらに取り組みの広がりを期待した。
大会には女優の松下奈緒さんも登場。「各地を訪れるとここにも、ここにもJAがあると本当に身近に感じます。今年もJAバンクを盛り上げてPRをしていきたいと思います」などとあいさつした。
(写真)
激励に訪れた松下奈緒さん
(関連記事)
・JA千葉信連と農林中金が統合(2014.07.11)
・JA6次化ファンド 金沢の炊飯事業に出資(2014.07.04)
・農山漁村再エネファンドを組成 農中、JA共済連(2014.07.03)
・JA貯金、前年同月比2.2%の伸び 農林中金(2014.06.26)
重要な記事
最新の記事
-
【第46回農協人文化賞】資金循環で地域共生 信用事業部門・埼玉県・あさか野農協組合長 髙橋均氏2025年7月14日
-
【第46回農協人文化賞】組合員の未来に伴走 信用事業部門・秋田やまもと農協常務 大鐘和弘氏2025年7月14日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 三重県2025年7月14日
-
【注意報】イネカメムシ 県内全域で多発のおそれ 鳥取県2025年7月14日
-
主食用米の在庫なし、農機の修理・メンテナンス年3000件 JA常総ひかり2025年7月14日
-
【'25新組合長に聞く】JA岡山(岡山) 三宅雅之氏(6/27就任) 地域を元気にするのが農協の役割2025年7月14日
-
JA全農ひろしまとJA尾道市、ジュンテンドーと 売買基本契約を締結、協業開始2025年7月14日
-
蒜山とうもろこしの宣伝強化 瀬戸内かきがらアグリ事業も開始 JA全農おかやま2025年7月14日
-
酪農の輪 プロジェクト 夏休み親子で「オンライン牧場体験」開催 協同乳業2025年7月14日
-
大阪府泉北郡に「JAファーマーズ忠岡」新規開店 JA全農2025年7月14日
-
食農と宇宙をつなぐイベント あぐラボとMUGENLABO UNIVERSEが共催2025年7月14日
-
岩手県産のお肉が送料負担なし「いわちく販売会」開催中 JAタウン2025年7月14日
-
【今川直人・農協の核心】全中再興(2)2025年7月14日
-
「とちぎ和牛」が7年ぶりに全国最高位 "名誉賞"獲得 「第27回全農肉牛枝肉共励会」2025年7月14日
-
【役員人事】北興化学工業(9月1日付)2025年7月14日
-
第148回秋田県種苗交換会キャッチフレーズ決定 全国906作品から選出2025年7月14日
-
無料でブルーベリー食べ放題 山形・鶴岡の月山高原で地域活性イベント開催2025年7月14日
-
農地調査AI支援サービス「圃場DX」デジタル庁「技術カタログ」に掲載 LAND INSIGHT2025年7月14日
-
クマ対策用電気さく線「ブルーキングワイヤー」販売を本格化 未来のアグリ2025年7月14日
-
屋外作業の暑さ対策製品など展示「第11回 猛暑対策展」に出展 サンコー2025年7月14日