ワクチン接種効果で経済回復本格化へ-農中総研見通し2021年2月19日
ワクチン接種効果で2021年度下期に回復が本格化するとの経済見通しを農林中金総合研究所が2月18日に発表した。
新型コロナウイルス感染症のパンデミックによって2020年前半の内外経済は大打撃を受けたが、消費、生産、輸出など主要指標はいずれも5月に底入れし、昨年半ば以降は経済活動の再開が徐々に進んできた。
10~12月期はGoToキャンペーン事業などの効果に加え、米国・中国向けの輸出が好調で2四半期連続のプラス成長となった。前期比プラス3.0%、年率換算ではプラス12.7%と主要国のなかではもっとも高い経済成長を達成した。4~6月期の実質GDP減少幅45兆円に対して、7~12月期の2四半期で42兆円と93%を回復した。
しかし、年末にかけて感染が再拡大し、消費の自粛やGoToキャンペーンの停止による下支え効果がなくなったことに加え、1月からの緊急事態宣言の再発令で足元では自粛ムードが高まっている。
このため1~3月期は前期比▲7.4%と3四半期ぶりのマイナスとなる見込みだ。その結果、2020年度の経済成長率は▲5.0%と6年ぶりかつ戦後最大のマイナスとなると見通している。
国内でも2月17日から医療従事者へのワクチン接種が開始されたが、幅広く一般国民が接種を受けるには時間がかかる。また、7~8月の東京オリ・パラ開催を前提にすれば新規感染者を抑え込む必要があることから、農中総研は「現在の緊急事態宣言が解除されても、21年度上期中の景気持ち直しペースはなかなか上がらず"ストップアンドゴー"の状態が続く」と見込んでいる。
一方で21年度下期以降はワクチン接種が広がることから経済活動は正常化し、成長ペースが徐々に高まり21年度は3.7%成長、22年度は2.2%成長と予測した。ただし、実質GDPの直近ピーク水準(19年7~9月期)の回復は23年度以降になると予測している。
世界経済の動向は以下のとおり。
米国は10~12月期のGDPは前期比年率4.0%成長。新型コロナウイルス拡大前とくらべて依然として約1000万人の雇用が喪失。足元では行動制限の影響から雇用の回復は鈍く消費マインドも頭打ちだという。コロナワクチンが普及すると仮定したうえで、21年半ばから経済回復が加速することや、バイデン政権の1.9兆ドルの追加経済対策などがポイントになる一方で米中対立の再燃から貿易回復は遅れるとの見通しもある。
成長率は21年5.0%、22年3.7%成長と予測している。
欧州は7~9月期には経済活動は回復したものの、10~12月には感染再拡大で減速。ユーロ圏では前年同期比成長率▲5.0%、EUでは同▲4.8%、英国は同▲7.8%となった。1月以降も外出制限が継続されており、1~3月期もマイナスとなる見込み。ワクチン接種に遅れが生じていることも景気回復の懸念点だという。
中国は感染を早期に押さえ込んだことが奏功し、10~12月期の実質GDP成長率は前年比6.5%となり、20年は前年比2.3%と19年の同6.0%からは大幅に下落したものの、プラス成長を維持できた。21年は同9.2%を予測、22年は同5.6%へと減速を予測している。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】水稲の斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 山口県2025年7月8日
-
なぜ米がないのか? なぜ誰も怒らないのか? 令和の米騒動を考える2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【立憲民主党】「食農支払」で農地と農業者を守る 野田佳彦代表2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【自由民主党】別枠予算で農業を成長産業に 宮下一郎総合農林政策調査会長2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【日本共産党】価格保障・所得補償で家族農業守る 田村貴昭衆議院議員2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【れいわ新選組】農業予算倍増で所得補償・備蓄増を やはた愛議員2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】集落と農地 地域の要 営農事業部門・広島市農協組合長、広島県農協中央会会長 吉川清二氏2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】若者を育てる農協に 営農事業部門・北海道農協中央会前会長、常呂町農協前会長 小野寺俊幸氏2025年7月8日
-
小泉農相 随契米放出に「政策効果」 市場落ち着けば備蓄水準戻す2025年7月8日
-
トランプ政権の移民摘発 収穫できず腐る野菜「農家に大きな打撃」2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】常に農協、農家のため 営農事業部門・全農鳥取県本部上席主管 尾崎博章氏2025年7月8日
-
150年間受渡し不履行がなかった堂島米市場【熊野孝文・米マーケット情報】2025年7月8日
-
2025参院選・各党の農政公約まとめ2025年7月8日
-
米価 6週連続低下 3600円台に2025年7月8日
-
【JA人事】JA秋田しんせい(秋田県)佐藤茂良組合長を再任(6月27日)2025年7月8日
-
【JA人事】JA北九(福岡県) 新組合長に織田孝文氏(6月27日)2025年7月8日
-
【JA人事】JAかながわ西湘(神奈川県)天野信一組合長を再任(6月26日)2025年7月8日
-
【JA人事】JAえひめ中央(愛媛県)新理事長に武市佳久氏(6月24日)2025年7月8日
-
宇都宮市に刈払機を寄贈 みずほの自然の森公園へ感謝と地域貢献の一環 JA全農とちぎ2025年7月8日
-
岡山の農業を楽しく学ぶ 夏休み特別企画「食の学校2025」 JA全農おかやま2025年7月8日