子どもを事故から守る「JA共済と風見しんごの想い」交通安全啓発動画を公開2021年3月30日
JA共済連は、交通事故ゼロをめざし、交通安全啓発動画「JA共済の想い×風見しんごの想い 交通安全の手紙~子どもたちの未来のために~」を制作。4月6日から始まる「令和3年春の全国交通安全運動」に先がけ、JA共済地域貢献活動ホームページ「ちいきのきずな」内で公開した。
動画「JA共済の想い×風見しんごの想い 交通安全の手紙 ~子どもたちの未来のために~ 」から
わが子を交通事故で亡くした俳優の風見しんごさん。交通安全動画の中で「交通事故は誰の身にも突然起こりうること。だからこそ、交通安全について考えてほしい」と話している。動画は、警察庁のデータをもとに、小さな子どもが、交通事故に遭えば、命にかかわる重大事故につながりやすいことを説明し、保護者に、親子で通学路や家の近くの危険な場所を調べ、何に注意を払うべきか、子どもに繰り返し教えることの重要性を呼びかけている。
まもなく始まる入学・進級シーズン。子どもたちにとっても生活環境が変わる4月から6月は、交通事故が増加する時期でもある。動画には、子どもたちの未来のために、大人ができることを改めて親子で交通安全を考えるきっかけとして、JA共済と風見しんごさんの交通安全に対する想いがつまっている。また、ホームページ特設サイトでは、「小さなお子さんを持つ、お父さん、お母さん」へ向けた風見さん直筆の手紙も読むことができる。
重要な記事
最新の記事
-
会長に中嶋康博氏を選任 食料・農業・農村政策審議会2025年10月29日 -
10月31日に食糧部会 新委員で審議 農水省2025年10月29日 -
長良川流域文化の資源を活用 世代継承できる地域づくりに学ぶ【JA全中教育部・ミライ共創プロジェクト】(1)2025年10月29日 -
長良川流域文化の資源を活用 世代継承できる地域づくりに学ぶ【JA全中教育部・ミライ共創プロジェクト】(2)2025年10月29日 -
トラへの媚びよりクマ退治【小松泰信・地方の眼力】2025年10月29日 -
1人当たり精米消費量、前年同月マイナス7ヵ月に 高値が影響か 米穀機構2025年10月29日 -
GREEN×EXPO 2027開催まで500日 出展概要・大型協賛を公表 2027年国際園芸博覧会協会2025年10月29日 -
「出張!値段のないスーパーマーケット」大阪・梅田に開店 農水省2025年10月29日 -
石川佳純の卓球教室「47都道府県サンクスツアー」青森県で開催 JA全農2025年10月29日 -
岩手県新ブランド米「白銀のひかり」デビュー ロゴマークを初披露 JA全農いわて2025年10月29日 -
茶畑ソーラー営農型太陽光発電でバーチャルPPA契約 JA三井エナジーソリューションズ2025年10月29日 -
基腐病に強い赤紫肉色のサツマイモ新品種「さくらほのか」を育成 農研機構2025年10月29日 -
サツマイモ基腐病に強い 沖縄向け青果用紅いも新品種「Hai-Saiすいーと」育成 農研機構2025年10月29日 -
アイガモロボ(IGAM2)環境省の二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金の対象機械に認定 井関農機2025年10月29日 -
2025年度JA熊本県青壮年部大会開催 JA熊本中央会2025年10月29日 -
鳥インフル 米ジョージア州などからの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月29日 -
鳥インフル 英国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月29日 -
SNSで話題 ライスペーパーレシピ本『ケンミンぼうやに教わる ライスペーパーレシピ』発売2025年10月29日 -
2025年度JCSI調査 生命保険部門で「顧客満足度」9度目の1位 CO・OP共済2025年10月29日 -
東京農業大学「第二回スマート農業・ロボティクス研究シンポジウム」開催2025年10月29日


































