JAバンク移動店舗、倍増200台へ「誰も取り残さない金融めざす」2021年12月10日
JAバンクは組合員、利用者の利便性を高めるために、農林中央金庫の支援を受け移動店舗の設置を加速している。2024年度には20年度に対し倍増の200台を目指す。国連の持続可能な開発目標(SDGs)も踏まえ、「誰も取り残さない金融実現」への一環だ。
災害時にも活躍
農林中金は10日、「ニュースレター」12月号で、「誰も取り残さない金融実現を目指す」特集を組んだ。現在、増やしている移動金融店舗の取り組みと、現地事例を紹介した。
移動店舗の先進事例、JA新みやぎ・いわでやま地区本部は、中山間地に位置し、高齢化も進む中で利用者の利便性が課題になっていた。そこで、移動店舗車を導入し地域の活性化に役立てている。災害時にも臨機応変な対応ができた
ライフラインの役割も
JAバンクの移動金融店舗は、過疎化や災害時の組合員、利用者の強い味方だ。一部地銀などでも移動店舗はあるが、現金自動入出金機(ATM)機能で対応しているケースが大半だ。一方で、JAバンクの移動店舗は、利用者目線に立ったJAグループらしさが特色だ。
窓口業務機能を持ち、あわせて冷蔵・冷凍庫などを購買店舗も併設し、生鮮食品も取り扱う。まさに過疎地のライフラインの役割果たす。
農中配備プロジェクト進む
JAグループは現在、経営基盤強化に向け、店舗統廃合なども進めているが、組合員サービスの維持、質向上にも同時に取り組む。農林中金は配備プロジェクトを進め、JAバンクの移動金融店舗は年々増えている。全国の導入台数は20年度が105台、21年度末は127台を見込む。24年度には、20年度から倍増の200台を目指すことにしている。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 群馬県2025年8月27日
-
【注意報】ミナミアオカメムシ 県内全域で被害多発のおそれ 滋賀県2025年8月27日
-
国産農畜産物で料理作りに挑戦「全農みんなの子ども料理教室」開催 JA全農2025年8月27日
-
「令和7年8月20日からの大雨」農業経営収入保険の支払い期限を延長 NOSAI全国連2025年8月27日
-
豊かな泡立ちとスキムミルクの保湿成分「こんせんくんの石けん」注文受付 パルシステム2025年8月27日
-
被爆・戦後80年 利用者や役職員93人が広島と長崎を訪問 パルシステム2025年8月27日
-
地域のライフラインとして頼れる存在に 新CM「北と南の少女」公開 コメリ2025年8月27日
-
次の100年に向けた定番商品「6Pチーズ 雪印北海道バター 入り」新発売2025年8月27日
-
公式インスタ開設3周年記念「カレー詰め合わせ」プレゼントキャンペーン実施 パルシステム2025年8月27日
-
ロート製薬と資本業務提携 ヘルスケア領域でバイオスティミュラント活用 AGRI SMILE2025年8月27日
-
セブン‐イレブン「青森うまいものフェア」青森県の地産地消グルメ6品が登場2025年8月27日
-
サステナブルな農業の証「JGAP」堺市のスーパーで店頭イベント開催 日本GAP協会2025年8月27日
-
コーすけLINEスタンプ 期間限定で無料配信 CO・OP共済2025年8月27日
-
「農業特化型VR危険体験・教育コンテンツ」販売開始 Happy Quality2025年8月27日
-
「旬を味わう国産トマトジュース(食塩無添加)」注文受付開始 パルシステム2025年8月27日
-
【注意報】豆類、野菜類、花き類にタバコガ類 府内全域で多発のおそれ 京都府2025年8月26日
-
【注意報】黒大豆・小豆に吸実性カメムシ類 府内全域で多発のおそれ 京都府2025年8月26日
-
【注意報】ネギ、豆類、花き類にシロイチモジヨトウ 府内全域で多発のおそれ 京都府2025年8月26日
-
【注意報】ネギ、ブロッコリー、ダイズにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年8月26日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 平坦地域で多発のおそれ 奈良県2025年8月26日