小麦60kg当たり全算入生産費16.9%減 農水省2016年6月29日
農水省統計部は、平成27年産麦類の生産費調査をまとめた。
【小麦】
10a当たり全算入生産費(資本利子・地代全額算入生産費)は、6万3764円で、前年産に比べて2.1%増加。60kg当たり全算入生産費は7023円で同16.9%減少した。
10a当たりが増加したのは、収量が前年産の443kgから545kgに23.0%増加したことによる乾燥・調製委託数量の増加で賃貸料および料金が増加したことなどによる。
また、60kg当たりが減少したのは、前述のように収量が増加したことによる。
【二条大麦】
10a当たり全算入生産費は5万6117円で、前年産より0.6%増加した。50kg当たりは8210円で同6.3%減少した。これは小麦と同様に、10a当たり収量が前年産の318kgから341kgに7.2%増加したことによる。
【六条大麦】
10a当たり全算入生産費は、4万5854円で前年産より0.2%増加した。これは、10a当たり収量が前年産の281kgから306kgへ8.9%増加したことに伴う刈取・脱穀時間の増加で労働費が増加したことによる。50kg当たりは、収量が増加したことで、7468円と前年産より8.7%減少した。
【はだか麦】
10a当たり収量が、前年産の333kgから257kgへ22.8%減少したことにより、10a当たり全算入生産費は4万9692円と前年産より3.5%減少した。60kg当たりは、収量が減少したために、1万1655円と前年産より25.9%増加した。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(156)-改正食料・農業・農村基本法(42)-2025年8月23日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(73)【防除学習帖】第312回2025年8月23日
-
農薬の正しい使い方(46)【今さら聞けない営農情報】第312回2025年8月23日
-
イタリア旅行の穴場 ブラッチャーノ湖とアングイッラーラ【イタリア通信】2025年8月23日
-
【注意報】早植え、普通期水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 熊本県2025年8月22日
-
【役員人事】JA全中(8月21日)2025年8月22日
-
JA全中専務に秋吉亮氏が就任(8月21日付)2025年8月22日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】コメ騒動の消費者側の要因2025年8月22日
-
(449)フードセキュリティの盲点:食卓を握る冷蔵・冷凍技術【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年8月22日
-
【JA人事】JAにしたま(東京都)新組合長に中村勝司氏(6月25日)2025年8月22日
-
ジェラート「カザロ」12周年祭 特別価格や限定商品、試食も JA全農福島2025年8月22日
-
新たなブランド米「白銀のひかり」 を視察研修 岩手県JA稲作部会連絡協議会2025年8月22日
-
「福岡県産ぶなしめじ・えのきフェア」25日から開催 JA全農2025年8月22日
-
「AMAZING COFFEE」とコラボ みのるダイニング札幌で限定アイテム販売 JA全農2025年8月22日
-
なめらかな食感と濃厚な味わいのイチジク「博多とよみつひめフェア」開催 JA全農2025年8月22日
-
「もしもFES渋谷2025」に「ザブトン教授の防災教室」を出展 JA共済連2025年8月22日
-
JA兵庫南特産「志方いちじく」予約販売開始 先着20人限定で300円OFF2025年8月22日
-
銘柄米の表示管理・偽装対策のDNA検査 新たに15品種を追加 ビジョンバイオ2025年8月22日
-
エコ農産物のPR販売拠点 今秋、都心にオープン 東京都2025年8月22日
-
2025年度研修No.5「間違いだらけの環境制御」開催 千葉大学植物工場研究会2025年8月22日