新潟県の25年産米概算金「コシ2.3万円」 早期提示に歓迎の声 集荷競争、今年も激化か2025年3月3日
JA全農にいがたは2月28日、2025年産米のJAへの仮渡金(JA概算金)を県内JAに提示した。一般の「コシヒカリ」は1等60キロで2万3000円。前年当初より6000円高い。今回の提示額は最低保証だ。県内JAからは歓迎の声が上がるが、米の不足感を背景に商系業者との競争は厳しい。全農にいがたでは、政府米放出の効果などを見極めながら今後上積みも考える。
魚沼コシは2万5000円
例年は概算金は8月に示すが、激しい集荷競争を考慮し、最低保証額を早期に示した。一般コシ以外では、岩船・佐渡のコシヒカリも1等60キロあたり2万3000円(前年比+5700円)、魚沼地区のコシヒカリは2万5000円(+5500円)、「こしいぶき」2万円(+5500円)、「新之助」2万4000円(+6000円)である。
全農にいがたの担当者は、「令和6(2024)年産は集荷をかなり落とした。今年は早めに最低額をお示しし、集荷の足掛かりにしたい。産地としても、消費者に受け入れてもらえる価格でないといけないと考えている。令和7年産の作況、備蓄米放出の影響、輸入の推移などを8月に向けて見極めながら、最終的に決めたい」と話した。
早い提示も「良かった」
県内のJA役員は「(米価が)高いと言われますが、実際は30年前に戻ったということ。逆にいえば、その後30年間も米価が低迷してきた。消費者が買えないほどの価格は行き過ぎだが、生産資材も人件費も上がる中、集約化を進めながら米農家は何とか生き残ってきたことを理解してほしい」。
JA佐渡の松井和幸常務理事は「私も米農家だが、一昨年までの米価だと、使っているコンバインが壊れたら次は買えなかった。2.3万円という概算金は農家にとって、安心して農業経営ができると評価できる。これまでは、米価がわからないまま田植えをし収獲直前に概算金が示されたので不安もあった。今回は早く示されたことで、『農協はいくらで買うんで、農家のみなさん頑張って』という形になり良かった。再生産価格をこえる概算金が定着すれば、米作りに魅力を感じ若い人も入ってくると期待している」とした。
産地にも不足感、25年産米も集荷競争激化か
スーパーから米が消えた「令和の米騒動」以降、米の小売価格は上昇を続け、集荷競争が激化した。前出・JA役員は「見たことがない商系業者が現金を持って農家まで集荷に来た。農家が米を抱えているという見方もあるが、普通の農家の保冷庫は10俵くらいしか入らず、大量に抱えていることはない」と話す。
松井さんは「昨年、佐渡では7月と8月末という大事な時に日照が少なく、作況指数以上に反収が少なかった。うちも良くなかったし、周囲も『1、2俵少なかった』という人が多い」。JA役員も、農水省のいう「需給見通し」に疑問を漏らした。
松井さんは「『令和の米騒動』で貧乏くじを引いたのは、米が高くなって困った消費者と、値上がり分がほとんど還元されない生産者。米をマネーゲームの対象にした業者だけが潤うのはおかしい」と怒るが、政府備蓄米の放出が決まっても解消されない不足感を背景にスポット価格は高止まりが続く。「農協が概算金を2.3万円と示せば、商系業者は『うちは2.5万円で』と言って現金を持ってくる。25年産も集荷は容易ではない」(JA役員)。25年産米の集荷競争は、例年より半年早く、波乱含みで幕を開けた。
重要な記事
最新の記事
-
需要に応じた生産が原理原則 鈴木農相が就任会見2025年10月22日
-
新農相に鈴木憲和氏 農政課題に精通2025年10月22日
-
鳥インフルエンザ 北海道で今シーズン1例目を確認2025年10月22日
-
【2025国際協同組合年】協同組合間連携で食料安全保障を 連続シンポ第7回2025年10月22日
-
身を切る改革は根性焼きか【小松泰信・地方の眼力】2025年10月22日
-
将来を見通せる農政一層前に 高市内閣発足・鈴木農相就任で山野全中会長が談話2025年10月22日
-
丸の内からニッポンフードシフト「NIPPON FOOD SHIFT FES.東京2025」開催 農水省2025年10月22日
-
来年の米生産 米価高を理由に3割が「増やしたい」米生産者の生産意向アンケート 農水省2025年10月22日
-
全農チキンフーズから初の農協シリーズ「農協サラダチキン」新発売2025年10月22日
-
世界選手権出場かけて戦うカーリング日本代表チームを「ニッポンの食」でサポート JA全農2025年10月22日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」鹿児島の食材たっぷり「かごしまの宝箱プリン」を紹介 JAタウン2025年10月22日
-
京野菜セットなど約70商品が送料負担なし「JA全農京都ショップ」で販売中 JAタウン2025年10月22日
-
「北海道JAるもいフェア in 東京競馬場」とにかく明るい安村が登場 開催2025年10月22日
-
大量合成可能なジャガイモシロシストセンチュウ ふ化促進物質を発見2025年10月22日
-
世界各地から収集したイネ遺伝資源「NRC」整備とゲノム情報を公開 農研機構2025年10月22日
-
【消費者の目・花ちゃん】世界陸上 生の迫力2025年10月22日
-
柿谷曜一朗氏の引退試合「THE LEGEND DERBY YOICHIRO KAKITANI -LAST MAGIC-」にタイトルパートナーとして協賛 ヤンマー2025年10月22日
-
柿「太秋」出荷本格化 JA鹿本2025年10月22日
-
台風22・23号の被害に伴う八丈島へ支援物資を送付 コープみらい2025年10月22日
-
店舗、宅配ともに前年超え 9月度供給高速報 日本生協連2025年10月22日