2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ニッソーグリーンSP:マスタピース水和剤
FMCプレバソンPC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

全農 備蓄米 出荷済数量7割に 6月5日現在2025年6月6日

一覧へ

JA全農は6月6日、5日現在の政府備蓄米の販売状況を公表した。

第1回と第2回入札で落札した19万9270tのうち、5日現在の出荷依頼数量は17万6282tで88%の進度率となった。

前倒し出荷の取り組みも行っており、6月出荷分は前週より5882t増えて4万5920t、7月出荷分は1066t増えて2738tとなった。

5日現在の出荷済み数量は13万7948tで進度率は前週より7ポイント上がり、69%となった。出荷依頼に対しては100%出荷している。

第3回入札で落札した9万6925tは出荷依頼数量が4万507tで進度率は42%となった。出荷済み数量は6647tで進度率は前週より5ポイント上がって7%となった。ただし、出荷依頼には100%応えているという。

随意契約米 全農に精米依頼も

小泉農相は競争入札で落札された備蓄米について事業者の申し出があれば返還に応じるとの考えを示したが、全農によると全量卸売業者との間で契約済となっており、これまでのところ販売先から契約見直しの話はないとしている。

また、随意契約米を購入した事業者から精米の依頼があり、すでに精米を実施して店頭へ届けられているという。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る