凶作の年や猫の目農政乗り越えて 家族と歩み続ける【農業・歌人 時田則雄】2023年1月4日
2023年が幕を開けた。資材高騰やロシアのウクライナ侵攻などでかつてなく農業を取り巻く状況が厳しかった年を越え、今年はどんな1年になるのか。新年を迎え、農業を営む歌人の時田則雄氏に寄稿してもらった。
妻とわれの農場いちめん萌えたれば 蝶は空よりあふれてきたり
帯広の街なかにぼろっちい板壁の喫茶店があった。店主は詩人だった。9月のある日、その店主から電話がかかってきた。「紹介したい女性(ひと)がいるからこないか」ということだった。私は農作業をはやめに済ませて出かけていった。そのひとは背が高く、ロングヘアで小さなマントを羽織っていた。それは見るからに都会人風であった。店主と彼女と私はコーヒーを飲みながら文学や絵画などについて2時間ほど話し合った。
彼女は千葉市のサラリーマンの娘で、東京の芸能プロダクションに勤めているという。ヨーロッパを旅したあと、北海道旅行で帯広にきたとのことであった。趣味は読書と植物観察だという。私も読書や樹をながめるのが好きだったので、すぐに意気投合。それで私は「明日、私の農場を見にきませんか」と誘ったら、彼女は「はい」と返事をしてくれた。
翌日、私は彼女に家族を紹介したあと、生育中の大豆やビート、格納庫のなかのトラクターなどを見てもらったら、彼女はそれらを興味深そうにながめていた。それで私は「一緒に農業をしませんか」といったら、彼女はすぐに「はい」と応えてくれた。その年の12月、私と彼女は結婚した。電撃的な結婚だったので、彼女の両親は農家に嫁ぐことに反対のようであったが、私の両親はすぐに認めてくれた。
妻はなれない農作業をひとつひとつ覚えて懸命に働いてくれた。いま思うと、炎天下で腰を屈めて草を取ったり、腰をくの字に曲げて豆を刈るのはとても辛かったことだろう。妻はそうした仕事の傍ら、近くの林でキノコを見つけては菌類図鑑を繙(ひもと)き、「これはキヌガサタケっていうのよ。これはクリタケ。どちらも食べられるのよ」と嬉しそうにいう。私はそのような妻をキノコ博士と呼んでいる。近くのひとがキノコを持ってきて食べられるかどうかを聞くことがあるからだ。
昭和55年、私は「一片の雲」50首で角川短歌賞を受賞した。以後、新聞や雑誌に原稿を深夜まで書くようになったが、妻はそんな私にときどきコーヒーやお茶を沸かしてくれる。原稿を書き終えると、私はまず妻に読んでもらう。「いいね」といわれるとホッとする。私にとって妻はよき理解者であり、よき相棒なのである。
昭和57年、妻と相談してわが家から約25キロ離れた日高山脈の近くの山林を25ha買った。内訳はカラマツの人工林15ha。天然林10ha。ある百姓の先輩は、「いまどき山林(やま)なんか買ってどうする。宅地を買えばよかったべ」といったが、私も妻も気にはしなかった。それから40年以上の歳月が流れ、カラマツは伐採適期を迎えた。春になると天然林ではエゾヤマザクラやコブシが花を咲かせる。私も妻もそれをながめるのが楽しみなのである。夏には幼い孫たちが捕虫網を掲げてチョウやトンボを追いかけまわる。それをながめながら私と妻はのびのびと育つことを願っている。
農業・歌人
時田則雄氏
結婚してからはや50年近くなる。この間、凶作の年が何度もあり、赤字経営のこともあった。猫の目農政に翻弄されることもたびたびあったが、妻と共に歯を食い縛って歩んできた。現在は娘婿に経営を委譲し、私たち夫婦は補佐役である。ロシアのウクライナ侵略や円安などによって農業をとりまく状況は極めて厳しいが、家族一丸となってこの難局を乗り切りたいと思っている。
重要な記事
最新の記事
-
【座談会・どうするJAの担い手づくり】JA鳥取中央会・栗原隆政会長、JAみえきた・生川秀治組合長(1)2025年9月18日
-
【座談会・どうするJAの担い手づくり】JA鳥取中央会・栗原隆政会長、JAみえきた・生川秀治組合長(2)2025年9月18日
-
【座談会・どうするJAの担い手づくり】JA鳥取中央会・栗原隆政会長、JAみえきた・生川秀治組合長(3)2025年9月18日
-
【JA全農の若い力】家畜衛生研究所(3)病気や環境幅広く クリニック西日本分室 小川哲郎さん2025年9月18日
-
【全中・経営ビジョンセミナー】伝統産業「熊野筆」と広島県信用組合に学ぶ 協同組織と地域金融機関の連携2025年9月18日
-
【石破首相退陣に思う】米増産は評価 国のテコ入れで農業守れ 参政党代表 神谷宗幣参議院議員2025年9月18日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】協同組合は生産者と消費者と国民全体を守る~農協人は原点に立ち返って踏ん張ろう2025年9月18日
-
「ひとめぼれ」3万1000円に 全農みやぎが追加払い オファーに応え集荷するため2025年9月18日
-
アケビの皮・間引き野菜・オカヒジキ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第356回2025年9月18日
-
石川佳純の卓球教室「47都道府県サンクスツアー」三重県で開催 JA全農2025年9月18日
-
秋の交通安全キャンペーンを開始 FANTASTICS 八木勇征さん主演の新CM放映 特設サイトも公開 JA共済連2025年9月18日
-
西郷倉庫で25年産米入庫始まる JA鶴岡2025年9月18日
-
日本初・民間主導の再突入衛星「あおば」打ち上げ事業を支援 JA三井リース2025年9月18日
-
ドトールコーヒー監修アイスバー「ドトール キャラメルカフェラテ」新発売 協同乳業2025年9月18日
-
「らくのうプチマルシェ」28日に新宿で開催 全酪連2025年9月18日
-
埼玉県「スマート農業技術実演・展示会」参加者を募集2025年9月18日
-
「AGRI WEEK in F VILLAGE 2025」に協賛 食と農業を学ぶ秋の祭典 クボタ2025年9月18日
-
農家向け生成AI活用支援サービス「農業AI顧問」提供開始 農情人2025年9月18日
-
段ボール、堆肥、苗で不耕起栽培「ノーディグ菜園」を普及 日本ノーディグ協会2025年9月18日
-
深作農園「日本でいちばん大切にしたい会社」で「審査委員会特別賞」受賞2025年9月18日