【JA女性組織活動体験発表】(1)JA女性部の仲間と共に 秋田県 JAあきた湖東女性部 菅原まり子さん2024年1月25日
第69回JA全国女性大会で発表されたJA女性組織活動体験の概要を紹介する。
JAあきた湖東女性部 菅原まり子さん
JAあきた湖東女性部員はフレッシュミズも含め586名、誇りは年齢や所属地区の垣根を越えた活動と結束力。小さなJAだからこその「絆」があります。
コロナ禍では集まることができないもどかしさとの戦いでしたが、発想を転換させ「生活に密着した生鮮食品の共同購入運動」に取り組み、女性部員とのコミュニケーションを図ることができました。
そして女性部全体の活動は無理でも各地区の活動を充実させようとグランドゴルフ大会や地元「豊川油田資料館」までのウォーキングなどを実施。運営は女性部が担ったので、それまで事務局任せだった私たちに自主性が生まれたことは「怪我の功名」になったと思います。
活動の一つに「女性部ポイントカード」があります。会議や事業に参加したり、共同購入をするとポイントシールが渡され、貯まると購買品引換券となるほか、一部は地域貢献活動資金としてJAに貯蓄されます。その資金を利用して高齢者施設に電化製品などを贈っており、地域社会に役立っていると思うと誇らしい気持ちになります。
ポイントカードは女性部加入のメリットとしてJA役職員との懇談会での協議で実現しました。懇談会ではいつも建設的な意見が出されJA役職員とそのパートナーも女性部に加入してくれました。これまで女性の地位向上、JA運営への参加、参画等に学び、マイ箸・マイボトル運動などSDGsにつながっています。昨年からJAの理事を務めており、女性理事は4名。暮らしに密着したJA運営をめざし、日々いきいきと歩みます。
重要な記事
最新の記事
-
コシヒカリの概算金2.8万円 全農とちぎ 「7月下旬に潮目変わる」2025年8月28日
-
新たな世界農業遺産 島根県奥出雲地域と和歌山県有田・下津地域が認定 農水省2025年8月28日
-
花屋あっての花農家【花づくりの現場から 宇田明】第67回2025年8月28日
-
【JA人事】JA大潟村(秋田県)小林肇組合長を再任(6月27日)2025年8月28日
-
「JAながさき県央フェア」みのりカフェ長崎駅店で開催 JA全農2025年8月28日
-
「デジタル防災訓練」をアプリで公開 災害発生から生活再建までを疑似体験 JA共済連2025年8月28日
-
藤原紀香「ゆるふわちゃんねる」葛山信吾と銀座でゆる飲み JAタウン2025年8月28日
-
生成AIソフトウェア「neoAI Chat」を導入 JA愛知信連2025年8月28日
-
【役員人事】全国農協保証センター(8月27日付)2025年8月28日
-
【役員人事】J-オイルミルズ(10月1日付)2025年8月28日
-
適用拡大情報 殺菌剤「日曹ファンベル顆粒水和剤」 日本曹達2025年8月28日
-
適用拡大情報 殺菌剤「ミギワ10フロアブル」 日本曹達2025年8月28日
-
農林漁業者やバイヤーが活発に商談「アグリフードEXPO東京2025」開催 日本政策金融公庫2025年8月28日
-
営農型太陽光発電事業を展開 千葉エコ・エネルギー、Cyrinxと業務提携 東北電力2025年8月28日
-
2026年度 「コープみらい・くらしと地域づくり助成」9月1日から募集開始2025年8月28日
-
「コメ」を起点に「食と農」の未来を語る 首長会議&市民公開シンポジウム 泉大津市で開催2025年8月28日
-
新総合研究所の竣工式を開催 3研究所統合で作業・実験を効率化 日本穀物検定協会2025年8月28日
-
発売から65年「ホームランバー」さらにおいしくなって新登場 協同乳業2025年8月28日
-
奈良県三宅町で農業の未来を担う人材育成開始 坂ノ途中2025年8月28日
-
旬のりんご10品種を週替わりで「国産りんごのサブスク」実施 生活クラブ2025年8月28日