JA全中の新会長に奥野氏 来月11日臨時総会で決定2015年7月3日
JA全中の次期会長に奥野長衛氏(JA三重中央会会長)の推薦が決まった。JA全中代議員の投票結果に基づき、7月2日全中の役員推薦会議が決定した。8月11日のJA全中臨時総会で正式に決定する。
JA全中会長の萬歳章会長の辞任に伴う会長選挙で、中家徹氏(JA和歌山中央会会長)と奥野氏の2名が立候補。6月23日から7月2日までJA全中代議員(251人)による投票を行った。
奥野氏(68)はJA伊勢代表理事組合長を経て、現在同JA代表理事会長およびJA三重中央会・各連合会・各県本部会長。
選挙に当たり同氏は、JA組織は全中を頂点とするピラミッド型の組織ではなく、組合員、単位JAを中心とした組織であり、「中央会は黒衣(くろこ)に徹すべき」と主張していた。
2日の推薦会議後の会見でもこのことを強調し、組織内の意思疎通をはかるため「〝百家争鳴〟。大いに議論していきたい。そのうえで、JAは組合員の意見を聞き、いかに世の中のニーズを吸収できるかが問われる」と述べた。
また政治との関係では、「東京だけでなく、各地区で、地元選出の議員と、地方における政治課題について交流していくようにしたい」と、地方重視の姿勢を示した。
(写真)記者の質問に答える奥野氏
重要な記事
最新の記事
-
【人事異動】農水省(9月1日付)2025年9月1日
-
「コシヒカリ」3万円 集荷競争過熱に対応 全農いばらき2025年9月1日
-
コシヒカリ2万9100円 激しい集荷競争背景 JAほくさい2025年9月1日
-
9月の野菜生育状況と価格見通し トマト、ピーマンなど平年を上回る見込み 農水省2025年9月1日
-
「北関東3県魅力度向上キャンペーン」茨城県・栃木県・群馬県の新米頒布会を実施 JA全農2025年9月1日
-
「福岡県産シャインマスカットフェア」みのりカフェアミュプラザ博多店で開催 JA全農2025年9月1日
-
食料・農業・地域政策推進山形県要請集会に参加 JA鶴岡2025年9月1日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」甲州牛と山梨ワインでバーベキューを堪能 JAタウン2025年9月1日
-
【人事異動】日本農業新聞(9月1日付)2025年9月1日
-
ブラウブリッツ秋田との「元気わくわくキッズプロジェクト」 梨収穫・稲刈り体験の参加者募集 JA全農あきた2025年9月1日
-
9月の飲食料品値上げ1422品目 秋に大規模な値上げラッシュ 帝国データバンク2025年9月1日
-
「令和7年度実用新技術講習会及び技術相談会」開催 農研機構2025年9月1日
-
オンラインセミナー「身近な機械のメンテナンス方法をおさらいしてみよう!」開催 農業女子メンバーらが参加 井関農機2025年9月1日
-
鳥取県初進出 中古農機具の専門店「農機具王 鳥取店」グランドオープン2025年9月1日
-
長野生まれ 紫黒ぶどう「ナガノパープル」のケーキを販売 カフェコムサ2025年9月1日
-
カップめんを手軽に栄養アップ 大豆ミート「マシマシの種 スライスタイプ」新発売 マイセンファインフード2025年9月1日
-
茶殻とコーヒー粕によるバイオ炭循環モデル 静岡県で構築 地域資源循環を推進 伊藤園2025年9月1日
-
世界初 有機薄膜太陽電池を活用したブドウ栽培 実証試験を公開 山梨県2025年9月1日
-
自律走行AIロボット「Adam」マルシメと連携しシェアリングサービス開始 輝翠2025年9月1日
-
滋賀県と連携 オーガニック野菜の担い手を育成 坂ノ途中2025年9月1日