第62回JA全国女性大会 600人が協同の力を確認 「地域とともに」一歩ふみだそう2017年1月24日
第62回JA全国女性大会が24日、東京都江東区東陽のホテルイースト21東京で開かれた。全国から女性部員ら約600人が集まり、JA組織活動体験の発表、「フレミズ活動”わたしの一歩”」作文コンクール発表などを行い、参加者同士の交流を深めるとともに、活動のスローガンである「JA女性 ふみだす勇気 学ぼう・伝えよう・地域とともに!!」を確認し、改めて実践を誓った。大会は25日まで。
大会を主催するJA女性組織全国協議会の鈴木春美会長は「女性部の活動は、JA全国大会で決議した地域活性化の活動そのもの。女性部組織とJAと連携して、地域活動を通じて組合員の加入促進など、JAと地域の架け橋として頑張ろう」と呼びかけた。
来賓で出席した奥野長衛・JA全中会長は、「反グルーバリズムの潮流が強まり、潮の目が変わりつつある。協同組合が大きく評価されており、人と人のつながりを大切にする女性の協同活動が大事になっている。小さくても地に足のついた活動で、よりよい社会の実現に向け、女性のパワーを発揮していただきたい」とエールを送った。
活動体験はJA全中会長賞とJA全国女性協会長賞を受賞した各ブロック代表6人が発表。熊本県JA菊池の坂田春美さん、島根県JAしまね石見銀山女性部の神谷栄子さん、それに福島県JAふくしま未来女性部の佐藤京子さん、東京都JA町田市女性部の五十嵐一枝さん、愛知県のJAあいち海部女性部の佐藤康子さん、滋賀県JA東びわこ女性部の近藤友子さんが、それぞれ女性部の活動を報告した。
また、フレミズの作文発表では、最優秀賞の長崎県JAながさき西海の八並菜々子さんのほか、優秀賞の和歌山県JAありだの佐原智子さん、佐賀県JAさがの伊東仁美さん、優良賞の北海道JA上川中央の水谷絵美さん、岩手県JAいわて花巻の君塚由美子さん、滋賀県JAグリーン近江の上田弥子さん、宮崎県JA西都の中山由美さんがそれぞれ発表した。(同じく入賞の熊本県JA菊池の土佐木ゆかりさんは欠席)。
大会はこの後、「『尺八はおもしろい!』日本音楽の伝統と未来」で、尺八演奏家の藤原道山氏が記念講演した。2日目は30秒スピーチ、JA全中による「JA自己改革の実践」、JA全農の「もっと知ろう(知って下さい)!JA全農」の講演があり、今日のJA改革を巡る動きについて参加者の理解を求める。最後に大会宣言を採択する。
(写真)「一歩ふみだす」ことを誓った参加者
重要な記事
最新の記事
-
1人当たり精米消費、3月は微減 家庭内消費堅調も「中食」減少 米穀機構2025年4月25日
-
【JA人事】JAサロマ(北海道)櫛部文治組合長を再任(4月18日)2025年4月25日
-
静岡県菊川市でビオトープ「クミカ レフュジア菊川」の落成式開く 里山再生で希少動植物の"待避地"へ クミアイ化学工業2025年4月25日
-
25年産コシヒカリ 概算金で最低保証「2.2万円」 JA福井県2025年4月25日
-
(432)認証制度のとらえ方【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月25日
-
【'25新組合長に聞く】JA新ひたち野(茨城) 矢口博之氏(4/19就任) 「小美玉の恵み」ブランドに2025年4月25日
-
水稲栽培で鶏ふん堆肥を有効活用 4年前を迎えた広島大学との共同研究 JA全農ひろしま2025年4月25日
-
長野県産食材にこだわった焼肉店「和牛焼肉信州そだち」新規オープン JA全農2025年4月25日
-
【JA人事】JA中札内村(北海道)島次良己組合長を再任(4月10日)2025年4月25日
-
【JA人事】JA摩周湖(北海道)川口覚組合長を再任(4月24日)2025年4月25日
-
第41回「JA共済マルシェ」を開催 全国各地の旬の農産物・加工品が大集合、「農福連携」応援も JA共済連2025年4月25日
-
【JA人事】JAようてい(北海道)金子辰四郎組合長を新任(4月11日)2025年4月25日
-
宇城市の子どもたちへ地元農産物を贈呈 JA熊本うき園芸部会が学校給食に提供2025年4月25日
-
静岡の茶産業拡大へ 抹茶栽培農地における営農型太陽光発電所を共同開発 JA三井リース2025年4月25日
-
静岡・三島で町ぐるみの「きのこマルシェ」長谷川きのこ園で開催 JAふじ伊豆2025年4月25日
-
システム障害が暫定復旧 農林中金2025年4月25日
-
神奈川県のスタートアップAgnaviへ出資 AgVenture Lab2025年4月25日
-
【人事異動】ヤマハ発動機(5月1日付)2025年4月25日
-
【人事異動】石原産業(4月25日付)2025年4月25日
-
「幻の卵屋さん」多賀城・高知の蔦屋書店に出店 日本たまごかけごはん研究所2025年4月25日