17日オープン 岩手県初「みのるダイニング」2017年3月10日
JA全農いわては3月17日、岩手県初となる「みのるダイニング」を盛岡駅に隣接したフェザン おでんせ館1階にオープンする。
「みのるダイニング」の席数は60席。盛岡駅近くにオープンするため、県内外からの観光客や地元客の来客を見込む。担当者は「岩手県産の肉に特化した店舗はあまりない。岩手の旬の野菜や米も一緒に味わっていただく良い機会」と意気込みを語った。
イチオシメニューは純情牛と純情豚を使った「いわて純純ハンバーグ」(税抜1180円)。純情牛と純情豚はJA全農いわての"純情ブランド"のひとつ。このほか、純情野菜、純情りんごなどがある。
詩人・童話作家の宮沢賢治が架空の理想郷イーハトーブとして描いた岩手。「純情ブランド」は、その岩手で、純な自然の力と人の情が通い"純情な"農畜産物が育つ、として、JA全農いわてが売り出すもの。
営業時間は10時から22時。休日は施設定休日に準ずる。みのるダイニングの電話番号は019-601-7214。
(写真)いわて純純ハンバーグ
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 茨城県2025年7月11日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月11日
-
【注意報】果樹に大型カメムシ類 果実被害多発のおそれ 北海道2025年7月11日
-
【注意報】果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 福島県2025年7月11日
-
【注意報】おうとう褐色せん孔病 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月11日
-
(443)矛盾撞着:ローカル食材のグローバル・ブランディング【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年7月11日
-
旬の味求め メロン直売所大盛況 JA鶴岡2025年7月11日
-
腐植酸苦土肥料「アヅミン」、JAタウンで家庭菜園向け小袋サイズを販売開始 デンカ2025年7月11日
-
農業・漁業の人手不足解消へ 夏休み「一次産業 おてつたび特集」開始2025年7月11日
-
政府備蓄米 全国のホームセンター「ムサシ」「ビバホーム」で12日から販売開始2025年7月11日
-
新野菜ブランド「また明日も食べたくなる野菜」立ち上げ ハウス食品2025年7月11日
-
いなげや 仙台牛・仙台黒毛和牛取扱い25周年記念「食材王国みやぎ美味いものフェア」開催2025年7月11日
-
日本被団協ノーベル平和賞への軌跡 戦後80年を考えるイベント開催 パルシステム東京2025年7月11日
-
東洋ライス 2025年3月期決算 米販売部門が利益率ダウン 純利益は前年比121%2025年7月11日
-
鳥インフル 米バーモント州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入停止措置を解除 農水省2025年7月11日
-
鳥インフル ブラジルからの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年7月11日
-
全国トップクラスの新規就農者を輩出 熊本県立農業大学校でオープンキャンパス2025年7月11日
-
夏季限定「ぜいたく果実」芳潤マンゴー ヨーグルトとのむヨーグルト新発売 オハヨー乳業2025年7月11日
-
JAグループ向け生成AIプラットフォーム「報徳Hub」リリース イマジエイト2025年7月11日
-
「第9回高校生科学教育大賞」最優秀賞は山形県立置賜農業高校 バイテク情報普及会2025年7月11日