主力業務好調で売上高は44億5000万円強に (株)JA-LPガス情報センター2018年6月28日
(株)ジェイエイ・エルピーガス情報センター(寺崎博章社長、本社・埼玉県川口市)は6月20日、東京・大手町のJAビルで第20回定時株主総会を開いた。
同社の第20期(平成29年4月1日から30年3月31日まで)の売上高は44億5136万5000円で計画比101%、前年比107%という結果となった。経常利益は2億5304万5000円で計画比123%、前年比107%だった。利益処分は一株あたり2500円(5%配当)。
通信機器の計画未達はあったものの、主力である(1)安全化業務、(2)工事業務、(3)監視業務が計画達成したことにより、売上は計画比101%を記録、さらに一般管理費削減により経常利益でも計画を超えた(123%)。
30年度の取り組みとして、JAグループLPガス事業が進めるシェアの維持拡大と小売販売力の強化に向けて、同社の安全化システムと監視サービスを活用して貢献していくとした。
総会では役員体制も改正も行われ、平松幹朗氏から農協流通研究所の後藤厚氏が新たな常務取締役に就任した。新体制は次の通り(敬称略)。
▽代表取締役社長 寺崎博章
▽常務取締役 後藤厚
▽同 奥村進
▽取締役 立花研司
▽同 和田雅之
▽同 柴田稔
▽監査役 黒川慶一
(関連記事)
・多様化するニーズに応え小売販売力を高める JA全農燃料部 松山真裕部長(16.07.22)
・【時の人 話題の組織】中村 博年・中国工業株式会社常務取締役 確かな技術を明日のために(16.04.21)
・【JA全農がめざすもの】第3回 燃料部・太陽光発電支援事業(14.10.02)
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ブロッコリーの黒すす症状 県内で初めて確認 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】花き類、野菜類、ダイズにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】ネギ、その他野菜・花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】りんご、なしに果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】ねぎにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】セイヨウナシ褐色斑点病 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月3日
-
【注意報】いね 斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月3日
-
【人事異動】農水省(7月4日付)2025年7月3日
-
花産業の苦境の一因は生け花人口の減少【花づくりの現場から 宇田明】第63回2025年7月3日
-
飼料用米 多収日本一コンテストの募集開始2025年7月3日
-
米の民間在庫量 148万t 備蓄米放出で前年比プラスに 農水省2025年7月3日
-
【スマート農業の風】(16)温暖化対応判断の一助にも2025年7月3日
-
令和7年度「家畜衛生ポスターデザインコンテスト」募集開始 農水省2025年7月3日
-
農業遺産の魅力発信「高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」開催 農水省2025年7月3日
-
トロロイモ、ヤマノイモ・ナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第347回2025年7月3日
-
【JA人事】JA町田市(東京都)吉川英明組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
【JA人事】JAふくおか嘉穂(福岡県)笹尾宏俊組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
国産農畜産物で料理作り「全農親子料理教室」横浜で開催 JA全農2025年7月3日
-
ダイナミックフェア2025出展のタイガーカワシマ、東海物産を紹介 JA全農いばらき2025年7月3日