「最高のプレーを」石川選手「ニッポンの食」支援に活躍誓う JA全農2020年10月9日
全農所属の卓球日本代表、石川佳純選手は10月8日、東京・大手町のJAビルを訪れ、11月から中国で再開する国際大会への出場に向け、活躍を誓った。
JAビルを訪れた石川選手
全農の菅野幸雄会長は「体調管理には十分気を付けて頑張ってください。美味しい食材はたっぷり提供します」とエールを送ると、石川選手は「半年ぶりの大会ですが、大会がなかった期間で充実した準備ができました。最高のプレーができるように頑張ります」と約8か月ぶりに再開される国際大会に向けて決意を述べた。
国際大会への出場を前に菅野会長が激励の品を贈呈
菅野会長からは、激励の品として、愛媛県産の柑橘を使用した飲むゼリー「愛媛の果実」、愛媛県産みかん・うわの赤箱「美柑王」を贈答。また、全農直営の焼き肉レストラン「ぴゅあ」のフリーパスポートを贈った。このパスポートは、2018年4月の世界卓球ハルムスタッド大会の女子団体戦での銀メダル獲得のお祝いとして贈られたもので、「焼肉レストランぴゅあ」と「焼肉本舗ぴゅあ」全店で使えるもの。金額・人数制限なしの食べ放題パスポートで、東京オリンピック・パラリンピック後の2020年8月末が使用期限だったが、同大会が一年延期されたため、期限を2021年8月末に更新した。
石川選手は支援とお祝いの品を笑顔で受け取り、「焼肉は大好きで、たくさん利用させていただいています。ありがとうございます」と感謝を伝えた。
全農は「アスリートの活躍を『ニッポンの食』で支える 」をスローガンに、日本代表選手が国外でも普段通りのパフォーマンスを発揮できるよう、「ニッポンの食」を通じてサポートしている。今回も11月再開の国際大会に出場する日本代表選手に、お湯か水を加えるだけで炊き立てのご飯が食べられるマジックライスや梅干し、味噌汁などの「ニッポンの食」を提供する。
石川選手は「いつもサポートいただいて助かっています。海外のどこにいてもやはり日本のごはんが一番美味しい。しっかり食べて頑張ります」と話し、現地での活躍を誓った。
重要な記事
最新の記事
-
コメ加工食品業界の原料米問題にスポットを当てた講演会開催【熊野孝文・米マーケット情報】2025年11月11日 -
栃木県「とちぎ和牛」など約30点を送料負担なしで販売中 JAタウン2025年11月11日 -
新生活応援「お米5kgプレゼントキャンペーン」実施 ジェイエーアメニティーハウス2025年11月11日 -
スマート農機を体験 「乾田直播」の講演も 「アグリフェスタ2025」 JAグループ兵庫&クボタ2025年11月11日 -
「発酵」を特集『農研機構技報』第18号を刊行 農研機構2025年11月11日 -
【人事異動】クボタ(1月1日付)2025年11月11日 -
売上高21.9%増 2026年3月期第2四半期決算 日本農薬2025年11月11日 -
第76回全国植樹祭えひめ2026協賛 土壌改良剤「くらげチップ」で「森のCSV」 マルトモ2025年11月11日 -
北海道・帯広農業高校で「AIRSTAGE農業産業フェスタ2025」開催2025年11月11日 -
新型農業ドローン「AgrasT70P」「AgrasT25P」日本で発売 DJI Agriculture2025年11月11日 -
食べて福、あげて笑い。「#福と笑いの贈り物キャンペーン」開始 福島県2025年11月11日 -
障がい者が丹精して育てた「福バナナ」好評販売中 大阪府高槻市2025年11月11日 -
発酵×テクノロジー アグリビジネスの未来を切り拓くオンラインセミナー開催2025年11月11日 -
能登の復旧・復興へ「のともっとMARCHETOKYO」開催 石川県2025年11月11日 -
日本発の新野菜「カリフローレ」キリンシティのメニューに登場 トキタ種苗2025年11月11日 -
鳥インフル 米国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年11月11日 -
鳥インフル 英国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年11月11日 -
銚子発「アフロきゃべつ餃子」など『FOOD SHIFTセレクション』で入賞 くるくるやっほー2025年11月11日 -
食品ロス削減「半額以下のおトクな商品セット」数量限定で販売 ファミリーマート2025年11月11日 -
サンマや松茸など秋の味覚の特別弁当 1日限定でお届け パルシステム千葉2025年11月11日


































