北海道産牛乳・乳製品使用の「全国銘菓セット」など発売 ホクレン2021年6月17日
ホクレンは6月16日、北海道産牛乳・乳製品の需要維持・拡大と北海道酪農の情報を発信する特設WEBサイト「MILKLAND HOKKAIDO 菓子フェス OTORIYOSE」を開設。北海道産牛乳・乳製品を使った全国のご当地銘菓や北海道地チーズを詰め合わせたお取り寄せBOXを限定販売する。

ホクレンは、北海道の酪農家の拠出から成る北海道産牛乳・乳製品の消費拡大運動「ミルクランド北海道」事業の一環で、コロナ禍で業務用需要の減少が続く、北海道産牛乳・乳製品の需要維持・拡大と北海道酪農の情報を発信する「MILKLAND HOKKAIDO 菓子フェス OTORIYOSE」を実施している。
特設サイトでは、北海道産生乳の魅力と原材料に使っているお菓子の魅力を発信。北海道発の演劇ユニット、TEAM NACSのリーダー森崎博之氏の北海道産牛乳・乳製品とお菓子のおいしい関係について対談したオリジナルムービーや北海道の酪農家へのインタビューを公開している。
また、各地方新聞社が厳選した逸品を販売するECサイト「47CLUB」で、全国のご当地銘菓や北海道地チーズを詰め合わせたお取り寄せBOXを販売。北海道銘菓の「白い恋人」などを詰め合わせたセットや、広島のもみじまんじゅうをはじめ全国の銘菓を詰め合わせたセットなど全7種類をラインアップしている。
「北海道銘菓Aセット」(7980円・税込)
◎出品社・ブランド一覧
【お菓子】
北海道:ISHIYA、札幌農学校、ショコラティエ マサール、壺屋総本店、柳月
青森:ラグノオささき
京都:京都祇園あのん
兵庫:トーラク
広島:島ごころ、藤い屋
福岡:千鳥饅頭総本舗
大分:ざびえる本舗
【チーズ】※すべて北海道
JA中標津 なかしべつ乳製品工場、プロセスグループ夢民舎、ふらの農産公社、長沼あいす、牧家、十勝野フロマージュ、NEEDS、鶴居村振興公社「酪楽館」、冨田ファーム、黒松内町特産物手づくり加工センター トワ・ヴェール、おおともチーズ工房、ひがしもこと乳酪館、新札幌乳業、ニセコチーズ工房、あしょろチーズ工房
重要な記事
最新の記事
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】タコ市首相初の所信表明に慄く 国民より国家優先鮮明2025年11月10日 -
【Jミルク脱粉在庫対策】12月に「全国参加型基金」発動決定、国の支援も不可欠に2025年11月10日 -
鳥インフルエンザ 新潟県で国内4例目2025年11月10日 -
国産農畜産物で料理づくりに挑戦「全農親子料理教室」厚木市で開催 JA全農2025年11月10日 -
JA全農あおもり、外川農機と三者連携 AI自走ロボットの実証・販売強化へ 輝翠2025年11月10日 -
本日10日は魚の日 鹿児島県産「うなぎ蒲焼」など130商品を特別価格で販売 JAタウン2025年11月10日 -
令和7年産新米PRを支援 販促用ポスターを無償提供 アサヒパック2025年11月10日 -
NICTと連携 農業特化型生成AIモデルの構築へ 農研機構2025年11月10日 -
JAアクセラレーター第7期採択企業9社が成果を発表 あぐラボ2025年11月10日 -
「製麺所(製麺業)」倒産減少 コメ高騰で麺が人気 帝国データバンク2025年11月10日 -
米粉の消費拡大へ「地域の取り組みを知るゼミ」開設 米コ塾2025年11月10日 -
高輪ゲートウェイで初の3万人規模イベント「農業」をテーマに開催2025年11月10日 -
ALLYNAV自動操舵システム最新モデル「AF718」発表 マゼックス2025年11月10日 -
「豊橋アグリミートアップ」豊橋農家と首都圏スタートアップの交流イベント 東京で初開催2025年11月10日 -
北海道のジャガイモ産地を応援 JAいわみざわ、JAとうや湖の新じゃがポテトチップス発売 カルビー2025年11月10日 -
能登半島地震復興支援 珠洲市の焼酎メーカーの本格焼酎を限定販売 グリーンコープ共同体2025年11月10日 -
鳥インフル 米サウスダコタ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年11月10日 -
竹の間伐を体験 幅広い世代の自然体験と環境保全学習の場を視察 パルシステム2025年11月10日 -
全国32自治体が参加「全国都市農業フェスティバル2025」東京・練馬で開催2025年11月10日 -
愛知県東海市に初出店「カインズ東海店」2026年春オープン2025年11月10日


































