のば牧場が県畜産共進会冬季に続き2冠 JA全農ひろしま2021年8月6日
JA全農ひろしまは7月27日、広島市中央卸売市場の食肉市場で第97回広島県畜産共進会(夏季枝肉の部)を開いた。最優秀賞受賞には、冬季に続き2大会連続で(株)のば牧場の出品牛「隆3」が選ばれた。
最優秀賞を受賞した「隆3」
今回の共進会には雌13頭、去勢16頭、参考4頭の計33頭が出品。全体の平均は枝肉重量502.3kg、BMS(脂肪交雑)ナンバー9.6、ロース芯の面積76.8平方センチメートル、販売単価は1kgあたり2568円(税別)。1頭あたり128万5104円(税別)で取引された。
最優秀賞に輝いた「隆3」は、きめ細やかなサシ、ロース芯の大きさに加え、無駄な脂肪がないことでの歩留まりの良さ、肉色の美しさなど総合的な肉質の良さが評価された。
生産者の(株)のば牧場の野畑社長
のば牧場の野畑篤史社長は、「おいしいと言われることが一番。食べた人の感想を聞きながら、さらにおいしさを追求したい」と話し、「来年の全共に向けても選ばれるよう頑張っていきたい」と意欲をみせた。
褒賞授与式で全農ひろしまの水永祐治県本部長は、「広島県や関係団体と協力し、和牛の付加価値向上の研究を進めながら、新規就農者や担い手支援など、農家の事業継続に向けた環境づくりを行い、広島和牛の生産振興に引き続き取り組む」と力を込めた。
広島県畜産共進会では、これまで1農家1頭までの出品としていたが、今回から広島県産種雄牛を一代祖(父)にもつ牛であれば、2頭目の出品を可能とした。
JA全農ひろしまでは、古くから蔓牛をつないできた広島和牛の特徴を伝え、県内外に広くPRすることで、ブランド価値向上につなげていくとしている。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ブロッコリーの黒すす症状 県内で初めて確認 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】花き類、野菜類、ダイズにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】ネギ、その他野菜・花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】りんご、なしに果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】ねぎにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】セイヨウナシ褐色斑点病 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月3日
-
【注意報】いね 斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月3日
-
【人事異動】農水省(7月4日付)2025年7月3日
-
花産業の苦境の一因は生け花人口の減少【花づくりの現場から 宇田明】第63回2025年7月3日
-
飼料用米 多収日本一コンテストの募集開始2025年7月3日
-
米の民間在庫量 148万t 備蓄米放出で前年比プラスに 農水省2025年7月3日
-
【スマート農業の風】(16)温暖化対応判断の一助にも2025年7月3日
-
令和7年度「家畜衛生ポスターデザインコンテスト」募集開始 農水省2025年7月3日
-
農業遺産の魅力発信「高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」開催 農水省2025年7月3日
-
トロロイモ、ヤマノイモ・ナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第347回2025年7月3日
-
【JA人事】JA町田市(東京都)吉川英明組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
【JA人事】JAふくおか嘉穂(福岡県)笹尾宏俊組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
国産農畜産物で料理作り「全農親子料理教室」横浜で開催 JA全農2025年7月3日
-
ダイナミックフェア2025出展のタイガーカワシマ、東海物産を紹介 JA全農いばらき2025年7月3日