人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
ヘッダー:FMC221007SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCセンターSP:ベネビア®OD

農業労働力支援協 全ブロックで完了 全国協3月4日設立 JA全農2022年2月16日

一覧へ

JA全農は2月15日、「北陸東海近畿ブロック労働力支援協議会」を設立したと発表した。これで全ブロックで協議会設立を完了、3月には全国協議会を立ち上げる。

設立総会はオンラインで開催した。協議会のメンバーは、県JA、県連、全農、府県中央会、農林中央金庫、農協観光、パートナー企業。そのほかオブザーバーとして農林水産省、内閣府、JA全中、県行政など協力機関が参加した。

活動内容はブロック内各地域の課題の共有、解決に向けた先進県・協力機関による相談、サポートのほか、県域単独では難しい年間作業量の平準化や労働力の融通によるパートナー企業と連携した農作業受託の事業化などの取り組みも進める。

パートナー企業と連携した農作業受委託事業では、農業者が不足している生産現場に観光業や地元企業、主婦、学生など異業種も含めた多様な人材とパートナー企業が雇用契約を結び、生産現場で作業を実施しサポートする取り組みを重点的に進める。

全農は令和2年1月の九州ブロック協議会の設立を皮切りに、全国各ブロックで労働力支援協議会の立ち上げをはかってきた。北陸東海近畿ブロックの設立で全ブロックで設立が完了した。

今後、3月に全国協議会を立ち上げ、農業関係人口の拡大、異業種との連携など多様な労働力支援に取り組む。設立総会は3月4日JAビルで開催。農福連携や地方創生などをテーマにした基調講演なども行われる。

JA全農はこの事業を通じて「地域農業の振興を核とした地方創生に貢献していく」と位置づける。

※北海道ブロックは、令和3年12月1日に「北農5連JA営農サポート協議会」の設置要領の改正で設置した。要領では同協議会が労働力支援協議会を兼ねること、事務取扱いはホクレンが担当するとなった。

重要な記事

240401・シンジェンタ粒粒マイスター:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る