「今金男しゃくオーナー制度」15日から受付開始 JA今金町2023年5月8日
JA今金町は、地理的表示(GI)保護制度に認証された「今金男しゃく」と、JA今金町オリジナル加工品をセットにした「今金男しゃくオーナー制度」の受付を、5月15日から開始する。
「今金男しゃく」は、昭和30年に「今金男しゃく」として銘柄を確立し、60年以上にわたって品質へのこだわりを追求してきた。種芋は原種・種子・食用と親子三代を同町内で生産され、13.5%と高いライマン価(でんぷん量)を基準値とするなど、徹底した品質管理を実施。2019年9月に、農産物などに与えられる国のお墨付きである「地理的表示(GI)保護制度」を取得した。
また、今金男しゃくオーナー制度は、GI登録を契機に、産地からの情報発信・地産地消の促進を目的として2021年6月に設立。今金男しゃくは、9割以上が東京など関東地方へ出荷されていることから、北海道民の認知度が低く実際に食べられる機会も少なかったため、JA今金町は、「もっと今金男しゃく食べて欲しい、今金町を知って欲しい」という想いから、2021年7月に道民限定でオーナー制度を始めた。初年度は、500口以上の参加数で、道外からも多数問い合わせがあったため、令和4年度からは取り組みを全国に拡大した。
全国的に農業者人口が減少し国産ジャガイモの生産量も減少する中、今金町でも地域を支える農業者が持続的に農業を行い食料の生産を続けていくための仕組みが必要となる。JA今金町はその一環として、同制度を通じて産地を知り地産地消に繋げ、農村が持続していける好循環の一助となることをめざしている。
「今金男しゃくオーナー制度」では、今金男しゃく3キロの他、JA今金町オリジナルカレー4個(「今金男しゃく黒毛和牛カレー」濃厚まろやか2個、スパイシー2個)など10点が入った加工品の詰合せを届ける。また、11月には札幌市でオーナーと「今金男しゃくフォーラム&スープカレーパーティ」を開き、交流の場を予定。「商品を販売する」だけではなく、消費者とともに今金町と「今金男しゃく」を盛り上げたいという想いを「オーナー制度」に込めている。
◎「今金男しゃくオーナー制度」概要
詰合せ内容:一口につき以下の10点が1セット。
・今金男しゃく3kg
・JA今金町オリジナルカレー4個(「今金男しゃく黒毛和牛カレー」濃厚まろやか2個、スパイシー2個)
・JA今金町オリジナルレトルトご飯3個(「今金濃米」ななつぼし・ふっくりんこ・ゆめぴりか各1個)
・ポテトチップス今金男しゃく2個
受付期間:5月15日~9月30日(10~11月に発送予定)
参加料:道内に配送は一口6500円/道外に配送は一口7000円
募集口数:800口
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 愛媛県2025年9月3日
-
【注意報】ねぎ、キャベツなどにシロイチモジヨトウ 府内全域で多発のおそれ 大阪府2025年9月3日
-
【注意報】いちごに炭疽病 県下全域で多発のおそれ 愛媛県2025年9月3日
-
JA貯金残高 107兆337億円 7月末 農林中金2025年9月3日
-
『農地六法 令和7年版』発売 農地法関連政省令・通知を完全収録2025年9月3日
-
北欧100年のスマート農機「Sveaverken F200自動操舵システム」販売開始 セキド2025年9月3日
-
地産全消「野菜生活100 青森りんごミックス」新発売 カゴメ2025年9月3日
-
新潟県産米粉100%使用「米パン粉」乾燥タイプへリニューアル タイナイ2025年9月3日
-
起業家精神に富んだ農業生産者を表彰「GROUNDBREAKERS AWARD」NewsPicksと開催 クボタ2025年9月3日
-
岩手県遠野市と協働「一番搾り とれたてホップ生ビール」11月発売 キリンビール2025年9月3日
-
「飛騨市まるごと食堂」30日まで開催中 生産者×飲食店コラボ限定メニュー提供2025年9月3日
-
「じゃがいも収穫ファンミーティング」一大産地の北海道十勝で開催 カルビー2025年9月3日
-
【地域を診る】地域の歴史をどう学ぶか 地域学のススメ "営みの側面"見逃さず 京都橘大学学長 岡田知弘氏2025年9月2日
-
米の価格はどう決まる? 安定供給支える「概算金」2025年9月2日
-
全農 「ダイヤモンド誌記事は事実誤認」 公式サイトで指摘2025年9月2日
-
輸入米増加で国産米販売落ちる 中食・外食向け 7月2025年9月2日
-
2025年産米 JA仮渡金(概算金)県別まとめ2025年9月2日
-
米価 3週ぶりに下落 5kg3776円2025年9月2日
-
生産量増加でも市中価格が値下がりしない不思議【熊野孝文・米マーケット情報】2025年9月2日
-
「コシヒカリ」2万6000円 「需要上振れと渇水で空気変わる」 全農ひろしま2025年9月2日