グリーンメニュー モデル50JAで実践へ JA全農2023年6月26日
JA全農は、23年度事業計画のなかで環境調和型農業に関する技術と資材を体系化した「グリーンメニュー」の生産現場への提案を掲げているが、6月末までに1県1JAを基本に50のモデルJAを設定、23年度から25年度まで3年間の実践を通じて導入効果を検証し、それをもとに全国に普及する方針だ。
JAグループは一昨年10月の第29回JA全国大会決議に環境調和型農業への取り組みを盛り込んだ。
JA全農ではその後、環境負荷を軽減するとともに、物財費や労力の軽減、生産性向上などによって農業経営を持続できる技術と資材を検討し、今年4月に具体的な「グリーンメニュー」として整理した。
メニュー化は農水省のみどり戦略をふまえて「化学肥料使用量低減」、「化学農薬使用量低減」、「温室効果ガス削減」の3つの視点で行った。
化学肥料使用量の低減メニューには、土壌診断に基づく施肥、スマホを使った簡易土壌診断アプリ「スマートみどりくん」や緑肥、AIを活用し生育を予測、人工衛星画像で可変施肥ができる「ザルビオ」の活用などがある。家畜ふん尿のたい肥化もメニューにある。
化学農薬使用量の低減メニューには、総合的病害虫・雑草管理(IPМ)の導入、天敵パック製剤を保護する「バンカーシート」の活用、微生物活性を活用して有害な病害虫を死滅させる土壌還元消毒、「ザルビオ」の水稲病害虫発生予測の活用などがある。
温室効果ガス削減メニューには、秋耕、水稲自動水管理、生分解性マルチの利用、脱石油燃料対応型加温機、植物由来の原料を使った出荷箱の利用などがある。
このほかにも開発中のメニューとしてドローンを活用した可変施肥や農薬散布の技術、JAの野菜カット工場などからの食品残さの肥料利用、脱プラスチックの被覆肥料、Jクレジットの活用、バイオ炭なども挙がっている。
JA全農はこうしたメニューに取り組むJAを1県1JAを50モデルJAを設定する。これまで県本部とJAが協議しており6月中に選定する。
モデルJAはグリーンメニューのなかから複数メニューを組み合わせて実践する。品目は水稲に限らず、大豆、野菜など現場で判断する。
全農では、みどり戦略の実践に向けて「行政と連携して実践してほしい」としている。また、実証ほ場と対照象ほ場を設定し比較するなど導入効果の検証を進めたいとしており、23年度から25年度まで毎年、取り組み内容と実証結果を事例集としてまとめていく。それをもとに全国に普及を図る。
さらに「グリーンメニュー」を販売先と共有し、販売先のニーズに応える取り組みとすることもめざす。全農は「地域によって抱えている課題が異なる。メニュー以外の実践の取り入れも積極化していきたい」と話している。
重要な記事
最新の記事
-
米の価格 18週ぶりに下落 5kg4214円2025年5月13日
-
37年ぶりの国主催の国際園芸博 国民全員が「農」を考える契機に(2)つなぐ「国民皆農」運動に 千葉大学客員教授・賀来宏和氏2025年5月13日
-
農業犠牲の交渉 「到底受け入れられない」 全中が緊急要請決める2025年5月13日
-
【JA人事】JA北はるか(北海道)小林治雄組合長を再任(4月15日)2025年5月13日
-
【JA人事】JA魚沼(新潟)新会長に久賀満氏(4月26日)2025年5月13日
-
【JA人事】JAほこた(茨城)新組合長に菅谷正氏(4月26日)2025年5月13日
-
【JA人事】JAそらち南(北海道)山本博行組合長を再任(4月4日)2025年5月13日
-
備蓄米仕入に共同購買事業を開始する小売組合【熊野孝文・米マーケット情報】2025年5月13日
-
大阪・関西万博に出展 日本の林業の今と未来を感じる体験型展示 林野庁2025年5月13日
-
Wismettacフーズ 農水省「令和6年度サプライチェーン連結強化緊急対策」補助事業者に採択2025年5月13日
-
高校生が育てた「とちぎ和牛」17日から限定販売 JA全農とちぎ2025年5月13日
-
【農業協同組合研究会】5月31日に研究大会 「令和の米騒動」「トランプ関税」で新基本計画の課題を問い直す2025年5月13日
-
熊本・JA菊池の春ニンジンが出荷本番 甘みたっぷり、日量30トン出荷へ2025年5月13日
-
ローソン「新潟美味しいもの巡り」新潟の味を楽しめる10品を発売2025年5月13日
-
やさと菜苑・JAやさとと農福連携の取り組み開始 東都生協2025年5月13日
-
ダイズの生産向上へ 岡山大と中森農産が共同研究 新たな栽培法や品種を育成2025年5月13日
-
コルテバと協業 窒素固定菌「ユートリシャN」を全国展開 片倉コープアグリ2025年5月13日
-
「inPROTEINすっきりマンゴーオレ風味」13日に新発売 森永乳業2025年5月13日
-
高信頼性放熱ベース板「アルシンク」生産設備増強を決定 デンカ2025年5月13日
-
「若手畜産家と青森県産牛を味わう会」開催 あおもりインターナショナルファーマーズブランド推進協議会2025年5月13日