能登半島 復旧に時間 「協同の力最大限発揮し支援」 山野全中会長2024年2月9日
JA全中の山野徹会長は2月8日の定例会見で能登半島地震の被災状況について「大変な打撃を被っている」と話し、「協同の力を最大限発揮し、全力で被災地の支援を進めていきたい」などと述べた。
全中 山野会長
山野会長は1月に石川県を訪問した。
「被災地では今日をどう生きるかという話もあった。生活基盤の立て直し営農の再開、JA事業の再開などどこから手を付けていいか分からないほど、大変な打撃を被っている」と述べ、「復旧、復興には相当程度の時間がかかるのではないかと懸念している」とし、24年産の水稲作付けなどへの甚大な影響を心配した。
被害状況はまだ把握できていないが、農地や農道の亀裂、共同利用施設の崩壊など1000件以上に及ぶ。
一方、被災地ではJAの役職員が自らも被災しながら業務や炊き出しなどで「奮闘している」と話し、「これまでも大変な危機の事態に協同の力を最大限に発揮しており、全力で被災地の支援を進めていきたい」と力を込めた。
また基本法の改正と関連法案が審議される国会については「今後、数十年を見据えた重要な内容ばかりであり、国会では日本の農業が明るい未来となるような論戦を期待する」と述べるとともに、適正な価格形成の仕組みづくりについては「生産コストの上昇を価格に反映できていない。営農が継続できるか危機的な状況。消費者の理解を得て何としても実現しなければならないと思っている」と強調した。
重要な記事
最新の記事
-
【肉とビールと箸休め ドイツ食農紀行】食文化の変化じわり2025年9月4日
-
プロ職員育成へ「専門業務従事者」設置 JA北つくば【JA営農・経済フォーラム】(1)2025年9月4日
-
【統計】原料用ばれいしょ生産費 10a当たり0.9%増 100kg当たり1.2%減 農水省調査2025年9月4日
-
【統計】原料用かんしょ生産費 10a当たり1.1%増 100kg当たり3.5%増 農水省調査2025年9月4日
-
【統計】てんさい生産費 10a当たり1.9%減、1t当たり6.2%減 農水省調査2025年9月4日
-
【統計】そば生産費 10a当たり0.6%増 45kg当たり13.6%減 農水省調査2025年9月4日
-
【統計】さとうきび生産費 10a当たり4.4%減 1t当たり16.4%減 農水省調査2025年9月4日
-
この夏の私的なできごと -東京の夏・「涼しい夏」の初体験-【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第354回2025年9月4日
-
盛岡つなぎ温泉で「いわての牛肉フェア」 伝統の「さんさ踊り」公演も特別協賛 JA全農いわて2025年9月4日
-
セブン-イレブンに「飛騨トマトと生ハムのバジルパスタサラダ」 夏にぴったりの爽やかメニュー JA全農岐阜2025年9月4日
-
【スマート農業の風】(18)農水省の進める農業DXとeMAFF農地ナビ2025年9月4日
-
「医食同源」について考えるイベント LINK-Jと共催イベント あぐラボ2025年9月4日
-
井関農機とNEWGREENの「アイガモロボ」 Xtrepreneur AWARD 2025でグランプリ受賞2025年9月4日
-
北海道と沖縄県の食の交流「どさんこしまんちゅフェア」開催 セブン‐イレブン2025年9月4日
-
兼松「農業・食品GX」強化へ インセッティングコンソーシアムに参画2025年9月4日
-
火山灰シラスから土壌改良資材「オリジンジオ」農業支援プロジェクト実施中2025年9月4日
-
オランダと考える未来の園芸技術「環境制御型農業特別シンポジウム」開催2025年9月4日
-
「みんなの見沼たんぼ!デジタルフォトコンテスト2025」作品募集中 さいたま市2025年9月4日
-
北海道産小麦3品種を贅沢ブレンド「春と秋がキタぞぅ」新発売 小田象製粉2025年9月4日
-
年に一度 幻のじゃがいも「今金男しゃく」ポテトチップス予約受付開始 湖池屋2025年9月4日