JAの活動:JA緊急アンケート
農協の役割 改めて認識【コロナ対策に学ぶ(9)】2020年9月24日
「対策」に多くのヒント
農協からのアンケートで回答された「コロナ禍から得た教訓」と、「コロナ禍で考えさせられた農協の役割」の内容は、今回の緊急アンケートの最終的な目的である、コロナ禍に対し、農協はどうするべきかの答えのヒントである。また、食と命と暮らしと地域・農村を守る協同組合としては、「いま何が必要で、将来を視野に何をするべきかを探る」ことに対するヒントを読み取るべきものである。
目標示し問題意識の共有を今後の農協に求められるのは、これらの教訓と農協の役割についてのそれぞれの考えを踏まえて、全国の農協の役職員・組合員がみんなで考え・話し合うことで、問題意識を共有化し、問題点と課題の「見える化」で、農協組織としての取り組みの目標を確立して、全国の農協が一丸となって確実に実践することである。それは、農協が協同組合としての組織力を発揮した協同の成果の実現となる。全国の農協で確立された共通目標を確実に実践するためには、実践の進捗状況を確認し、その成果を正しく評価し、現状に合った組織的な取り組みを進めることが求められる。いわゆる全国の農協での「次の農協自己改革の実践PDCAサイクル体制確立」である。このサイクルは、正のスパイラル(くれぐれも負のスパイラルとならないように)とならねばならない。全国的推進体、新しい農協づくりのトップリーダーには、先見性・指導力・組織力・推進実行力・粘り強さが強く求められる。
社会的使命の自覚持つ
今回の緊急アンケートの最後は、「今後の農協組織・事業のあり方」を提言して終わる。これまでのアンケート結果をどう生かすかについては、これまで8回にわたってアンケート結果を報告しながら、今後の農協組織・事業のあり方を示した。それは、(1)実施された組合員や地域住民の命を守る取り組みの優先、(2)安全・安心の食料を生産・提供する取り組み強化、(3)組合員農家の営農を支援する取り組み強化、(4)暮らしを守る生活インフラ総合サービスの実現、(5)農協におけるデジタル化、(6)農協における医療・福祉事業の維持、(7)農協における農政活動の確立、(8)農協におけるBCP体制の確立である。また、それらの全国共通目標とする取り組みと確実な実践は、全国の農協・全国連によるPDCAサイクルを正のスパイラル(くれぐれも負のスパイラルとならないように)として回し続けることが必要かつ重要であると指摘した。その全国的な農協組織・事業の見直し活動(組織・事業の再構築)の中核となる考え方・哲学・礎(いしずえ)は、「命・食・農業・暮らし・地域・農村を守る」農協づくり、「組合員を守る」農協づくり、「地域に貢献する」農協づくりを進めることである。そして、全国の同じ協同組合の仲間とともに、世界の協同組合の仲間とともに、人間の利他心を育てて、助け合いの協同組合社会づくりを進めなければならない。このことを踏まえて農協は、「協同組合活動によって、組合員や地域住民の食と命と営農と暮らしと地域・農村を守ると社会的使命を担っている」ことの自覚と自信、責任を持って行動しなければならない。(青森県JA十和田おいらせ理事)
(関連記事)
JA緊急アンケート
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】水稲にイネカメムシ 県南部で多発のおそれ 栃木県2025年7月9日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」【公明党】米政策が農政の柱 谷合正明参議院議員2025年7月9日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」【日本維新の会】農業者への直接支払い実現を 池畑浩太朗衆議院議員2025年7月9日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」【国民民主党】食料安全保障基礎支払いの創設めざす 舟山康江参議院議員2025年7月9日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」【社民党】ミサイルよりコメを! 福島みずほ党首(参議院議員)2025年7月9日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」【参政党】10年以内に自給率を倍増 神谷宗幣代表(参議院議員)2025年7月9日
-
【第46回農協人文化賞】地域ブランドつなぐ 営農経済部門・福岡県・にじ農協組合長 右田英訓氏2025年7月9日
-
【第46回農協人文化賞】「不易流行」で農支援 営農経済部門・熊本県・球磨地域農協組合長 福田勝徳氏2025年7月9日
-
【第46回農協人文化賞】人とのつながり糧に 営農経済部門・長野県・グリーン長野農協元組合長 竹内守雄氏2025年7月9日
-
「不幸の書簡」とストックホルム症候群【小松泰信・地方の眼力】2025年7月9日
-
【アンパンマンはなぜ生まれたか】 ノンフィクション作家・梯久美子さん 第46回農協人文化賞特別講演2025年7月9日
-
7月21日、広島でトラクターデモ 令和の百姓一揆 欧米並みの所得補償求め2025年7月9日
-
【人事異動】農水省(7月10日付)2025年7月9日
-
【JA人事】JA上士幌町(北海道)高橋昭博組合長を再任(6月6日)2025年7月9日
-
【JA人事】JA筑前あさくら(福岡県)熊本廣文組合長を再任(6月26日)2025年7月9日
-
【JA人事】JAグリーン近江(滋賀県)大林茂松組合長を再任(6月21日)2025年7月9日
-
【JA人事】JA新得町(北海道) 組合長に太田眞弘氏を再任2025年7月9日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」鳴戸部屋で兵庫の食材使用「ちゃんこ」を堪能 JAタウン2025年7月9日
-
健診施設機能評価認定更新 JA熊本厚生連2025年7月9日
-
JA鹿本のグリーンハウスミカン出荷順調 7月中下旬ピーク、総量130トン見込み2025年7月9日