農協に生活インフラ機能を期待 全国の自治体2014年12月5日
都道府県と市町村の多くは、農協が地域農業振興だけでなく生活インフラの役割を担っていると認識しており、今後も地域全体の発展を支えるような役割発揮を期待していることが民間シンクタンクの調査結果から明らかになった。
産業振興や地域振興の調査研究を行う専門シンクタンクの日本アプライドリサーチ研究所が全国自治体を対象に10月から11月にかけて実施し、都道府県、市町村合わせて904件の回答を得た。
この調査では「農協が現在、地域で担っている役割について、なくなると非常に困る」ことについて聞いた。
その結果、農業関連では「農業技術の指導・情報提供」(市区町村83%、都道府県81%)を筆頭に「安定的な販路の複数確保」、「安心・安全な農畜産物生産」、「自治体の農業政策への協力」、「農業金融サービスの提供」の項目で7割を超えた。
都道府県と市区町村の比較では、市町村のほうが「安定的な販路の複数確保」、「新規就農者の育成・支援」の“役割がなくなると困る”とする割合が高かった。
生活インフラ関連では「過疎・中山間地での生活・金融サービス維持」(市区町村69%、都道府県60%)をはじめ「地域における雇用機会の創出」、「自治体が取り組む地域振興策への協力」、「地域への金融機能の提供」、「地域への生活サービスの提供」の各項目で約4割?7割となり、農協の果たす役割の必要性が示されている。
今後の農協に対しては「安定的な販売体制、新たな販路開拓を行い農家の生活安定化を図ってほしい」、「農家所得向上をはかるための取り組みを強化し地域農業の牽引役として期待したい」と農業振興への期待に加え、「民間活力の弱い山間地等では、農協が唯一地域に根ざした活動組織であり、収益の変動により事業を廃止したり機能を移転しない機関であるので、行政とともに政策遂行を担ってほしい」、「農業者のための共益性と地域住民のための公共性を同時追求しながら事業展開してほしい」と地域振興への役割発揮の期待も寄せられている。
同研究所では「自治体からみれば農協は地域農業や生活インフラですでに一定の役割を担っていると認識している」、「農家の対する営農指導の充実などのほか地域全体の発展を支えるような役割のさらなる発揮を期待していることが分かった」としている。
政府の農協改革では農業関連事業への特化を求め、准組合員も含めたJAの総合事業展開を制限する考えも示されているが、全国の自治体は農業だけでなく地域振興の担い手として期待しているのが現場の実態であることが示されたといえる。
(関連記事)
・【農業・農協改革】米国が農協攻撃-50年前、占領下の沖縄で- 普天間朝重・JAおきなわ代表理事専務(2014.12.02)
・系統経済事業強化に全力 JA全農(2014.11.28)
・【農業・農協改革】中央会機能を守り、地域社会崩壊防げ 高橋専太郎・JAいわて花巻代表理事組合長(2014.11.17)
・規制改革会議の支離滅裂な中央会攻撃(2014.11.17)
・「自己改革案は不十分」 自民・稲田政調会長(2014.11.13)
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】てんさいの褐斑病が早発 早めの防除開始を 北海道2025年7月2日
-
JA貯金残高 106兆7563億円 5月末 農林中金2025年7月2日
-
日本の農業、食料、いのちを守る 「辛抱強い津軽農民」立つ 青森県弘前市2025年7月2日
-
「食と農をつなぐアワード」募集開始 優良な取組を表彰 農水省2025年7月2日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」JAおきなわ食菜館「とよさき菜々色畑」へおつかい JAタウン2025年7月2日
-
三菱マヒンドラ農機 ペースト施肥、紙マルチ田植機、耕うん作業機の販売強化2025年7月2日
-
外来DNAをもたないゲノム編集植物 作出を大幅に効率化 農研機構2025年7月2日
-
「2025年度農業生物資源ジーンバンク事業シンポジウム」開催 農研機構2025年7月2日
-
創立100周年記念プレゼントキャンペーン第3弾を実施 井関農機2025年7月2日
-
住友化学園芸が「KINCHO園芸」に社名変更 大日本除虫菊グループへ親会社変更2025年7月2日
-
フランス産牛由来製品等 輸入を一時停止 農水省2025年7月2日
-
【人事異動】ヤンマーホールディングス(7月1日付)2025年7月2日
-
長野県、JA全農長野と連携 信州産食材使用の6商品発売 ファミリーマート2025年7月2日
-
地域共創型取り組み「協生農法プロジェクト」始動 岡山大学2025年7月2日
-
埼玉県産農産物を活用「Made in SAITAMA 優良加工食品大賞2026」募集2025年7月2日
-
黒胡椒×ごま油でおつまみにぴったり「堅ぶつ 黒胡椒」新発売 亀田製菓2025年7月2日
-
近江米新品種オーガニック米「きらみずき」パレスホテル東京で提供 滋賀県2025年7月2日
-
外食市場調査5月度 2019年比96.9% コロナ禍以降で最も回復2025年7月2日
-
王林がナビゲート 新CM「青森りんご植栽150周年」篇を公開 青森県りんご対策協議会2025年7月2日
-
飲むトマトサラダ 素材を活かした「カゴメ野菜ジュース トマトサラダ」新発売2025年7月2日