全国で6月上旬に説明会 「農林水産業の輸出力強化戦略」2016年5月25日
農水省と内閣官房は6月上旬から、「農林水産業の輸出力強化戦略」について地方ブロック説明会を開く。
5月19日に農林水産業・地域の活力創造本部がまとめた「農林水産業の輸出力強化戦略」を説明する。
日程は次の通り。なお、説明会の資料は後日農水省と内閣官房のホームページで公開する。
▽北海道:6月9日(木) 14時~16時、北海道自治労会館3階中ホール(札幌市)定員150名
▽東北:6月2日(木)15時~17時、エル・パーク仙台5階セミナーホール(仙台市)定員180名
▽関東:6月9日(木)14時~16時、さいたま新都心合同庁舎2号館5階共用大会議室501 (さいたま市)定員270名
▽北陸:6月8日(水)13時30分~15時30分、金沢広坂合同庁舎1階共用大会議室(金沢市)定員150名
▽東海:6月3日(金)14時~16時、ウィルあいち1階セミナールーム1・2(名古屋市)定員117名
▽近畿:6月7日(火)14時~16時、京都JA会館5階501会議室(京都市)定員200名
▽中国:6月9日(木)14時~16時、岡山国際交流センター8階イベントホール(岡山市)定員195名
▽四国:6月3日(金)14時~16時、香川県社会福祉総合センター7階大会議室(高松市)定員150名
▽九州:6月10日(金)14時~16時、福岡県自治会館2階大会議室(福岡市)定員200名
▽沖縄:6月10日(金)13時30分~15時30分、那覇第2地方合同庁舎1号館2階大会議室 (那覇市)定員100名
参加には事前登録が必要。各ブロックごとに異なるため農水省のホームページで確認、ブロックの担当地方農政局などのプレスリリースを見ること。
(同説明会の関連記事)
・「農林水産業の輸出力強化戦略」全国で説明会 東京の参加者を募集 (16.05.23)
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(161)-食料・農業・農村基本計画(3)-2025年9月27日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(78)【防除学習帖】第317回2025年9月27日
-
農薬の正しい使い方(51)【今さら聞けない営農情報】第317回2025年9月27日
-
【特殊報】タケ類にシナチクノメイガ 府内で初めて確認 大阪府2025年9月26日
-
【特殊報】タケ類にキモンホソバノメイガ 府内で初めて確認 大阪府2025年9月26日
-
乾田直は栽培に対応したサービス・技術開発を加速 環境対策やデジタル領域で BASFジャパン2025年9月26日
-
石破総理「世界のおにぎり屋を10倍に」日本産食材をニューヨークでアピール 農水省2025年9月26日
-
【全中教育部・オンラインJAアカデミー】高齢者支援から広がる地域課題の解決ビジネス ヤマト運輸「ネコサポ」に学ぶ2025年9月26日
-
(454)名前と番号【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年9月26日
-
「岡山県産マスカット・オブ・アレキサンドリア」原料のフレグランス FERNANDA JAPANが販売開始 小川香料、JA全農おかやま、農林中金岡山支店2025年9月26日
-
不二家と共同開発 山梨県産すもも使用「ニッポンエールパレッティエ」新発売 JA全農2025年9月26日
-
岩手県産純情りんご「紅いわてフェア」26日から開催 JA全農2025年9月26日
-
「WTTスマッシュ中国」開幕 卓球日本代表選手を「ニッポンの食」でサポート JA全農2025年9月26日
-
「JA共済マルシェ」を開催 全国の農産物・加工品を販売 防災特設ブースも設置 JA共済連2025年9月26日
-
茨城県水戸市、静岡県浜松市における蓄電所事業へ参画 JA三井リース2025年9月26日
-
吉野梨「新高」台湾へ JAやつしろ2025年9月26日
-
企業型確定拠出年金の全国普及へ 岡三証券グループと合弁会社設立 農林中金2025年9月26日
-
協同組合の存在価値を考える 日本協同組合学会の杉本貴志会長が講演 日本共済協会2025年9月26日
-
農業の従業員給与「上昇」6割超 稲作、酪農で増加 日本公庫調査2025年9月26日
-
アジアイネとアフリカイネの雑種障壁を克服 稔性雑種の育成手法を確立 国際農研2025年9月26日