二国間交渉も許すな-9日に官邸前アクション2017年2月7日
「TPPを批准させない! 全国共同行動」は2月9日正午から東京・永田町の首相官邸前で「TPPも日米二国間交渉も許さない! 官邸前アクション」を実施する。
全国共同行動は昨年12月、TPP批准が国会で強行された後、「TPPを発効させない! 全国共同行動」と名称を変えて、引き続きTPP発効や日米二国間交渉などを止める運動を展開している。
こうしたなか2月10日に行われる日米首脳会談ではトランプ大統領から二国間交渉が提案されると伝えられており、これに反対するため9日正午から首相官邸前でスピーチやコールなどを行う。 また、全国共同行動は次のような「日米二国間通商交渉に反対する声明」をまとめている。
※ ※
12か国が署名し日本では批准が強行されたTPPはアメリカの「永久離脱」によって発効が事実上困難になりました。同時に、トランプ大統領は「アメリカ第一主義」による二国間の通商交渉を開始すると主張しています。
トランプ大統領が二国間交渉でTPPを上回る水準を求めることは明らかです。このことはTPPで懸念された私たちの暮らしや健康、地域経済、さらには食料自給や国の主権さえ、いっそう脅かすことを意味します。
当初、トランプ新政権に対して「TPPの意義を訴える」と繰り返していた安倍首相は、通常国会が始まると、アメリカとの二国間通商交渉に応じると答弁しており、いずれも許されません。
私たちは2月10日に行われる日米首脳会談で持ち出されるであろう二国間通商交渉の提案を安倍首相にきっぱりと拒否することを強く求めます。また、TPPにつながるあらゆる通商交渉にも強く反対するものです。
○全国共同行動・事務局連絡先▽TPP阻止国民会議(連絡先:山田正彦法律事務所)TEL03-5211-6880、▽フォーラム平和・人権・環境(平和フォーラム)TEL03-5289-8222、▽STOP TPP!!市民アクション(連絡先:全国食健連)TEL03-3372-6112
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】オオタバコガ府内全域で多発のおそれ 大阪府2025年5月16日
-
【令和6年度JA共済大賞 3JAの取り組み】組合員・地域住民の「日常に安心」を JA兵庫六甲2025年5月16日
-
【令和6年度JA共済大賞 3JAの取り組み】アグリスウェイの浸透と定着求め JAあいち知多2025年5月16日
-
【令和6年度JA共済大賞 3JAの取り組み】対話で最適な安心提案 JAふくしま未来2025年5月16日
-
有機酒類や有機畜産物が輸出可能に EUとの有機同等性の範囲が拡大 農水省2025年5月16日
-
(435)くれぐれもご注意を【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年5月16日
-
データを端末に残しながら無意味化 全農が「ZENMU Virtual Drive」導入 ゼンムテック2025年5月16日
-
雹被害の梅農家を応援「和歌山の青梅 食べて応援企画」実施 JAタウン2025年5月16日
-
「カーボンニュートラル・ふくしまいわき森守プロジェクト」で連携協定締結 農林中金2025年5月16日
-
【浅野純次・読書の楽しみ】第109回2025年5月16日
-
鳥インフル 米ニュージャージー州全域からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年5月16日
-
タイミー 北海道小清水町と包括連携協定を締結 人手不足解消と経済活性化へ2025年5月16日
-
JA全農主催「WCBF少年野球教室」福井県敦賀市で24日に開催2025年5月16日
-
2025年度 「コープみらい奨学生」 新たに700人を決定 3学年合計で1724人に給付2025年5月16日
-
【役員人事】住友化学(6月20日付)2025年5月16日
-
黒字転換で収益改善 農薬・医薬が牽引した2025年3月期決算 住友化学2025年5月16日
-
肥料設計セミナー 北海道・栗山町で開催 農機具王2025年5月16日
-
都市型お茶マルシェ「OCHA STREET2025」27日から新宿で開催 日本茶生活2025年5月16日
-
地元JAや農家からお米について学び「どろんこ新米社員研修」実施 亀田製菓2025年5月16日
-
制御盤「ウルトラエースシリーズ」買い替えキャンペーン実施中 渡辺パイプ2025年5月16日