人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
ヘッダー:FMC221007SP
日本曹達 231012 PC
JA全中中央SP

三重県障がい者就農促進協がグランプリ-ディスカバー農山漁村の宝選定2021年11月22日

一覧へ

農林水産省と内閣官房は11月19日、農山漁村活性化の優良事例を「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」を選定した。第8回となる今回のグランプリには三重県津市の(一社)三重県障がい者就農促進協議会が受賞した。

「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」とは、自立した強い農林水産業。美しく活力ある農山漁村の実現に向け、農山漁村の持つポテンシャルを引き出すことによる地域の活性化や所得向上に取り組んでいる優良事例を選定し、全国へ発信することを通じて他地域への横展開を図るのが狙い。

平成26年度から始まり第7回までに211件を選定している。

第8回は651件の応募があり、34地区・4人の計38件を選定した。これらのなかから特に優良な事例について、グランプリと優秀賞、さらに今回から新たに特別賞を選定した。
グランプリに選ばれたのは三重県津市の(一社)三重県障がい者就農促進協議会が選ばれた。農業ジョブトレーナーを養成し、福祉事業所や農業経営体をサポートすることで農福連携を推進している。農業ジョブトレーナーは、農業経営者と就農を希望する障がい者と家族の双方に関わる。協議会は養成講座を実施し、令和2年度末でのべ396人を養成した。

障がい者就農人数は平成28年度の540人から令和3年度に650人に増えた。

有識者懇談会委員からは「ジョブトレーナーという新たな専門家が自信を持って活躍している」、「農業経営体、障がい者双方の不安を払拭する人材を育成し、福祉事業者の農業参入実績を増加させている」などが評価された。

優秀賞・特別賞は以下のとおり。

<優秀賞・コミュニティ部門>

○グループ農夫の会(山形県山辺町)=農作業体験や、モンテディオ山形等と連携したイベント活動、棚田米の販売など、地域内外の協力で棚田の再生と地域活性化に向けて活動。

○神山しずくプロジェクト(徳島県神山町)=山林課題の啓発活動、町産材を活用した商品開発・販売など、地元産業振興で地域活性化に貢献。

<優秀賞・ビジネス部門>

○(株)ELEZO社(北海道豊頃町)=企業として国内で初めてハンターを雇用し、ジビエの狩猟から生産・流通・加工まで自社で一貫して実施。

○一夜城ヨロイズカファーム・マルシェ部会(神奈川県小田原市)=有名パティシエと連携し荒廃農地を再生するとともに誘客拠点の運営、直売所の経営により会員の所得向上に貢献。

<優秀賞・個人部門>

○植田輝義(岡山県岡山市)=地元特産の黄ニラと岡山パクチー大使として、メディアや祭への積極参加を通じ、産地をPRするとともに学校、福祉、企業とも連携。

<特別賞>

○ナイスネーミング賞(今村委員推薦)=環境大善株式会社(北海道北見市)

○食文化にエール賞(向笠委員推薦)=北広島商工会「きたひろしま開拓プロジェクト委員会」(北海道北広島市)

○日本が誇る美景観賞(織作委員推薦)=株式会社ワカヤマファーム(栃木県宇都宮市)

○農泊賞(藤井委員推薦)=SAKU酒蔵アグリツーリズム推進協議会(長野県佐久市)

○食ブランド賞(三國委員推薦)=お茶の通販・京都おぶぶ茶苑合同会社(京都府和束町)

○空中に輝く新林賞(横石委員推薦)=空中の村(奈良県十津川村)

○ブランディング確立特別賞(林座長推薦)=那須 誠(和歌山県田辺市)

○農と地域づくり賞(永島委員推薦)=株式会社敷信村農吉(広島県庄原市)

○サステナブル賞(あん委員推薦)=黒川真太郎(徳島県阿南市)

○先端発信賞(田中委員推薦)=愛媛県立三崎高等学校「せんたんプロジェクト」(愛媛県伊方町)

重要な記事

240401・シンジェンタ粒粒マイスター:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る