「一世代で最も高い飢餓リスク」 強靭なグローバル食料安保へ緊密協力を G7広島サミット2023年5月22日
5月19日から21日まで開かれたG7広島サミットでは、世界の食料安全保障について「世界が一世代で最も高い飢餓リスクに直面している」と指摘し、すべての人々が食料にアクセスできる持続可能な食料システムの必要性を確認する「G7広島首脳コミュニケ」をまとめた。また、インドやブラジルなど招待国も含めて「強靭なグローバル食料安全保障に関する広島行動声明」も発表し、より強靭で持続可能な農業・食料システムをつくるために緊密に協力する重要性を確認した。
![20230520S50-03[1].jpg](https://www.jacom.or.jp/nousei/images/20230520S50-03%5B1%5D.jpg)
G7広島サミット(首相官邸ホームページより)
20日に発表した「G7広島首脳コミュニケ」では、「食料安全保障」について、「世界が一世代で最も高い飢餓リスクに直面し、食料安全保障及び栄養の状況が継続的かつ悪化していることを深く懸念する」とし、特にロシアのウクライナ侵略が、「グローバルな食料安保の危機を劇的に悪化させた」と指摘した。
そのうえで特にアフリカや中東の食料安保危機の影響を受ける脆弱な国や地域への支援の継続や、不当な貿易制限的措置を回避する重要性を改めて表明。また、一人ひとりが食料への安定的なアクセスを可能にすることが不可欠であるという見解を共有し、「包摂的で、強靭で持続可能な農業と食料システムの確立が急務であることを認識する」と強調した。
緊急支援や食料アクセス確保へ「広島行動声明」も
また、将来に向けたニーズに対応するためとして、G7にインドやブラジル、韓国など8つの招待国を加わった拡大会合を開き、「強靱なグローバル食料安全保障に関する広島行動声明 」もまとめた。
この中では、緊急の食料危機への対応として、2022年には2億5800万人が緊急食糧支援を必要としているとして、国際ドナーや民間部門のパートナーからの人道支援や開発支援資金の大幅な増加の提唱や、市場の安定に向けて公正で透明性のある国際貿易の促進などを盛り込まれた。
また、すべての人々のための強靭な食料安保と栄養の実現に向けて、「強靭で持続可能で、効率的かつ包摂的な食料システムを構築し、必要とする人々が手ごろな価格で安全かつ栄養がある食料と健康的な食事にアクセスすることを可能にするため、協働することをコミットする」と強調。飢餓ゼロの達成やすべての人々の食料アクセスの確保に向けて手を取り合って行動することを表明した。
重要な記事
最新の記事
-
需要に応じた生産とは何なのか?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年10月28日 -
【人事異動】JA全農(12月1日付)2025年10月28日 -
農水省「環境負荷低減の見える化システム」JA全農の「担い手営農サポートシステム」と連携2025年10月28日 -
栃木米「トーク de ス米(マイ)ルフェスタ」開催 JA全農とちぎ2025年10月28日 -
中畑清氏ら元プロ野球選手が指導「JA全農WCBF少年野球教室」太田市で開催2025年10月28日 -
次世代経営人材の育成へ 「JA経営マスターコース」の受講者募集を開始 JA全中2025年10月28日 -
大学×企業×JA 群馬を味わう「産学連携パスタ」開発 高崎商科大学2025年10月28日 -
稲の刈り株から糖を回収 ほ場に埋もれる糖質資源のアップサイクルへ 農研機構2025年10月28日 -
庄内柿の目揃い会を開く JA鶴岡2025年10月28日 -
卒業後サポートも充実「亀岡オーガニック農業スクール」第三期募集開始 京都府亀岡市2025年10月28日 -
野菜販売や林業機械パフォーマンスも「第52回農林業祭」開催 大阪府高槻市2025年10月28日 -
京都各地の「食」の人気商品が大集合「食の京都TABLE」開催 京都府2025年10月28日 -
HACCP対策 業務用「捕虫器 NOUKINAVI+ 6803 ステンレス粘着式」発売 ノウキナビ2025年10月28日 -
100年の想いを一粒に「元祖柿の種 CLASSIC」30日に発売 浪花屋製菓2025年10月28日 -
令和7年度自治体間農業連携先候補者を選定 大阪府泉大津市2025年10月28日 -
農と食の魅力発見「東京味わいフェスタ」丸の内・有楽町・日比谷・豊洲の4会場で開催2025年10月28日 -
南都留森林組合と「森林産直」10周年「パルシステムの森」を提起2025年10月28日 -
中古農機具「決算セール」全国30店舗とネット販売で開催 農機具王2025年10月28日 -
越冬耐性の強い新たなビール大麦 品種開発を開始 サッポロビール2025年10月28日 -
だしの力と手づくりの味を学ぶ「手打ちうどん食育体験」開催 グリーンコープ2025年10月28日


































