新潟などの渇水被害で野村農相 「多面的機能支払交付金を活用して支援」2023年8月25日
新潟県などで渇水による農作物への影響が深刻化していることについて、野村哲郎農相は8月25日の閣議後会見で、「水管理に使える多面的機能支払交付金の活用を通して渇水被害が生じている地域を支援したい」と述べた。
新潟県では、今年7月下旬の梅雨明け以降、ほとんど雨が降らず、稲が枯れるなど農作物への影響が出ているほか、福島県でも果実に影響が出るなど、各地で渇水の影響が懸念されている。
これについて野村農相は「新潟県ではほぼ降雨がなく、県の指導で番水や消雪井戸が活用されていると承知している。水管理の経費に多面的機能支払交付金を活用できるとしているので、新潟県や水不足の県と検討しながら対応したい」と述べ、交付金を通して渇水の被害に対応する考えを示した。
同交付金は、地域が共同で行う多⾯的機能を⽀える活動や、農地や水路など地域資源の質的向上を図る活動を⽀援するために活用されるもので、今年度は約486億円が予算化されている。
また、野村農相は各地の渇水の被害状況について、「新潟や福島のほかにも全国で部分的に渇水対策が大きな問題となっているようなので、地方農政局を通してもう少し詳しく状況を調べたい」と述べ、情報収集を進める姿勢を示した。
最新の記事
-
農業に危機感を抱く国民へのアプローチ【小松泰信・地方の眼力】2023年11月29日
-
実習田で育てた米が集う「全国農業高校 お米甲子園 2023」に特別協賛 JA全農2023年11月29日
-
Xフォロワーのレシピ集『JA全農広報部さんが集めたみんなのおいしい食べ方帖』発売2023年11月29日
-
みのるダイニング名古屋店開業1周年記念「松阪牛ステーキランチ」が別価格 JA全農2023年11月29日
-
「お気に入りのご当地を紹介!」お弁当レシピコンテスト 入賞20作品が決定 JA全農2023年11月29日
-
なかやまきんに君が和牛応援団長に就任「ちょっといい日に和牛をたべよう!」キャンペーン実施 JA全農2023年11月29日
-
【TACパワーアップ大会2023】提案する時代から伴走する時代へ 担い手とともに地域農業を作る JA全農耕種総合対策部 岩田和彦次長に聞く2023年11月29日
-
雪平莉左の「ゆるふわたいむ」三重県ロケ第5弾 花巻杏奈とアスレチックに挑戦 JAタウン2023年11月29日
-
東京・大阪で「佐賀牛と佐賀県産米フェア」12月1日から開催 JA全農2023年11月29日
-
全農グループ飲食店舗で「和牛消費拡大フェア」29日から開催 JA全農2023年11月29日
-
感染牛の早期発見と診断精度向上 新規ヨーネ病遺伝子検査キットを製品化2023年11月29日
-
「NARO生育・収量予測ツール②イチゴ」WAGRI上に公開 登録品種拡大で協力募集 農研機構2023年11月29日
-
配送サービス「コッコ便」対応エリアに北海道札幌市を追加 コメリ2023年11月29日
-
ユナイテッド社・KX社から4.4億円の資金調達を実施 有機米デザイン2023年11月29日
-
そば殻を原料に低コストバイオコークス製造技術 JAきたそらちなど5者で実証事業開始2023年11月29日
-
JAグループ高知とコラボ「オフィスで野菜」高知県産みょうがをサンプリング2023年11月29日
-
第8回SDGsオンラインフェスタ「食」をテーマに開催2023年11月29日
-
食べる・当たる・もらえる「大感謝祭」12月3日に開催 農機具王福井店2023年11月29日
-
パレスチナ人道支援など助成5団体が報告 「平和募金」贈呈式 パルシステム埼玉2023年11月29日
-
「黄金の國、いわて。」フードショー メタバースで交流会を開催 岩手県2023年11月29日