11月29日「ノウフクの日」に制定 全国でイベント開催 農水省2024年11月22日
「農福連携等推進ビジョン(2024改訂版)」において、11月29日が「ノウフクの日」に制定されたことを受け、農林水産省は、法務省、文部科学省、厚生労働省と連携し「ノウフクの日」制定記念イベントを開催。また、農福連携に関するイベントが全国43か所で開催される。
農福連携は、障害者など多様な人たちの農林水産業での活躍を通じて、自信や生きがいを創出し、社会参画を実現する取組。担い手不足や高齢化が進む農林水産分野における働き手の確保や、地域共生社会の実現につながる取組として注目されている。
6月に「農福連携等推進会議」(議長:内閣官房長官)において決定された「農福連携等推進ビジョン(2024改訂版)」では、11月29日(November(ノウ)29(フク))を新たに「ノウフクの日」と制定することに決定。11月29日には、総理官邸で農福連携の実践者を招いて交流会が開かれる。
また、「ノウフクの日」の制定を記念して、「農福連携を通じたサステナブルな食と地域の実現」をテーマに、農福連携の魅力を発信するイベントを12月2日に開催。農福連携の実践者による講演やトークセッションが行われる。また、農福連携で活躍する障害者の作文展示やノウフク商品の展示・試食などもある。
このほか、「ノウフクの日」の前後2週間を中心に11月21日から12月31日までの間を含めた「ノウフクウィーク2024」に、全国43か所で農福連携の更なる普及・啓発を目的としたイベントが行われる。
◎「ノウフクの日」制定記念イベント開催概要
日時:12月2日11時~17時
場所:SHIBUYAQWSスクランブルホール(渋谷スクランブルスクエア(東棟)15階)
登壇者:井上能孝氏(株式会社ファーマン代表取締役)
小谷あゆみ氏(司会:農ジャーナリスト)
小林涼子氏(株式会社AGRIKO代表取締役/俳優)
佐藤拓郎氏(株式会社アグリーンハート代表取締役)
鈴木崇之氏(帝人ソレイユ株式会社代表取締役)
高橋由佳氏(一般社団法人イシノマキ・ファーム代表理事)
中村隆一郎氏(社会福祉法人白鳩会理事長)
藤本洋平氏(日本郵政株式会社事業共創部グループリーダー)
宮澤大樹氏(遊士屋株式会社代表取締役)
※五十音順
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 岡山県2025年8月7日
-
【注意報】早植え水稲・普通期水稲に斑点米カメムシ類 多発に注意 佐賀県2025年8月7日
-
水稲の斑点米カメムシ類 1道2府26県で注意報 病害虫発生予報第6号 農水省2025年8月7日
-
上滑りした「スピード感」 背景に「米卸」への理解不足? 備蓄米をキャンセルした業者の声2025年8月7日
-
純利益582億円に黒字転換 農林中金 第1四半期決算2025年8月7日
-
国産ジビエ認証施設に「富士吉田市立富士山ジビエセンター(DEAR DEER)」認証 農水省2025年8月7日
-
映画『おいしい給食 炎の修学旅行』タイアップ「共食」を推進 農水省2025年8月7日
-
焼き鳥・雀・燕【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第352回2025年8月7日
-
【役員人事】JA三井リース(9月8日付)2025年8月7日
-
北陸農政局より感謝状 水位センサーで能登地震の二次被害防止に貢献 farmo2025年8月7日
-
世界初の難脱粒性・難穂発芽性を併せ持つソバ新品種「はるかみどり」育成 農研機構2025年8月7日
-
暑さ傾向 8月下旬〜9月初めは再び「ダブル高気圧」で猛暑に ウェザーニューズ2025年8月7日
-
8月7日は「食べるビタミンD・ハナビラタケの日」森の環2025年8月7日
-
米高騰 需要増に生産追いつかず 首相「増産に舵を切る」2025年8月6日
-
【注意報】ねぎにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 徳島県2025年8月6日
-
動画講座と体験キットで組合員活動を支援 新規事業「JAサテライトプラス」 家の光協会2025年8月6日
-
必要なのは自責史観【小松泰信・地方の眼力】2025年8月6日
-
農福連携に取り組む優れた事例を表彰「ノウフク・アワード2025」募集 農水省2025年8月6日
-
福田屋百貨店で日本一の「とちぎ和牛」特別販売イベント JA全農とちぎ2025年8月6日
-
人気アニメ「【推しの子】」と福島県産モモがコラボ 描き下ろしデザイン箱&ステッカー入り JA全農福島2025年8月6日