農林補正予算8678億円 前年度比496億円増 共同利用施設合理化に400億円 農水省2024年11月28日
農林水産省は11月27日に開かれた自民党の総合農林政策調査会・農林部会合同会議に2024年度農林水産関係予算の額を示した。

自民党の総合農林政策調査会・農林部会合同会議
総額で8678億円と前年度補正予算より496億円多い。
共同利用施設の再編集約・合理化に400億円を措置する。新たな食料・農業・農村基本計画の着実な実施による農業の構造転換の実現に向け、老朽化した共同利用施設の再編集約・合理化に取り組む産地を支援する。
江藤農相は22日の会見で「30年、40年経ってしまった共同利用施設が非常に多く、効率的な農業を展開するには共同利用施設の再編と、同じところにまた作り直す、いくつかを統合した処理機能の上がったものを大規模で作るという考え方もあり、これらは合理化につながっていく」との考えを示しこの予算が補正予算の目玉だとした。
農水省によると補助率をかさ上げし国と県の補助で6割となるという。また再編だけでなく単一の施設の性能を増強して再び活用する場合も対象になると説明した。会合では共同利用施設の集荷量など稼働率を上げることが課題となるといった意見もあった。
農地集積・集約化、スマート農業技術の導入を米の生産コストの大幅な削減など生産性向上を図るため農地の大区画化を推進するため、水田の汎用化・畑地化などとともに760億円の予算内で支援する。
海外依存の高い麦、大豆、子実とうもろこしなどの導入と定着を図るため水田の畑地化や基盤整備の実施、作付けの団地化、集出荷施設の整備などを1349億円の予算額で支援する。
米粉の需要創出・利用促進対策として20億円を措置する。米粉の特徴を生かした商品開発・製造、製粉企業・食品製造事業者の施設・機器の導入、利用拡大に向けた情報発信などを支援する。
加工・業務用野菜の国産への切り替えに向けて、サプライチェーンの強化に資する複数産地と実需者との連携を推進するため、集出荷データの連携、栽培実証、機械導入などを支援する。6億円を措置する。
持続的な食料システムに確立に向け47億円を措置。食品製造事業者による産地連携、国産原材料の取扱量増加、生産性向上に向けた機械・新技術の導入などを支援する。
生産資材の国内代替転換などを進めるため、国産飼料生産・利用拡大緊急対策として133億円を措置する。青刈りとうもろこしなど飼料作物の持続可能な生産・利用に向けた地域モデルの実証、飼料生産組織の体制強化などを支援する。
乳用牛の長命連産性の高い牛群構成への転換やその能力を発揮するための適切な飼養管理の普及促進を支援する。50億円を措置する。
和牛の需要拡大緊急対策には前年度の3倍以上となる170億円を措置、物価高騰で需要が低迷していることを踏まえて食肉事業者が行う和牛肉の販売促進を支援する。
自民党の会合では「予算をしっかり執行することが大事だ」、「予算の政策効果の評価も行うべき」などの意見が出されたほか、「来年度当初予算をしっかり確保しなければならない」と複数の議員が強調した。
重要な記事
最新の記事
-
需要に応じた生産とは何なのか?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年10月28日 -
【人事異動】JA全農(12月1日付)2025年10月28日 -
農水省「環境負荷低減の見える化システム」JA全農の「担い手営農サポートシステム」と連携2025年10月28日 -
栃木米「トーク de ス米(マイ)ルフェスタ」開催 JA全農とちぎ2025年10月28日 -
中畑清氏ら元プロ野球選手が指導「JA全農WCBF少年野球教室」太田市で開催2025年10月28日 -
次世代経営人材の育成へ 「JA経営マスターコース」の受講者募集を開始 JA全中2025年10月28日 -
大学×企業×JA 群馬を味わう「産学連携パスタ」開発 高崎商科大学2025年10月28日 -
稲の刈り株から糖を回収 ほ場に埋もれる糖質資源のアップサイクルへ 農研機構2025年10月28日 -
庄内柿の目揃い会を開く JA鶴岡2025年10月28日 -
卒業後サポートも充実「亀岡オーガニック農業スクール」第三期募集開始 京都府亀岡市2025年10月28日 -
野菜販売や林業機械パフォーマンスも「第52回農林業祭」開催 大阪府高槻市2025年10月28日 -
京都各地の「食」の人気商品が大集合「食の京都TABLE」開催 京都府2025年10月28日 -
HACCP対策 業務用「捕虫器 NOUKINAVI+ 6803 ステンレス粘着式」発売 ノウキナビ2025年10月28日 -
100年の想いを一粒に「元祖柿の種 CLASSIC」30日に発売 浪花屋製菓2025年10月28日 -
令和7年度自治体間農業連携先候補者を選定 大阪府泉大津市2025年10月28日 -
農と食の魅力発見「東京味わいフェスタ」丸の内・有楽町・日比谷・豊洲の4会場で開催2025年10月28日 -
南都留森林組合と「森林産直」10周年「パルシステムの森」を提起2025年10月28日 -
中古農機具「決算セール」全国30店舗とネット販売で開催 農機具王2025年10月28日 -
越冬耐性の強い新たなビール大麦 品種開発を開始 サッポロビール2025年10月28日 -
だしの力と手づくりの味を学ぶ「手打ちうどん食育体験」開催 グリーンコープ2025年10月28日


































