2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCプレバソンSP

日産スタジアムやランドマークプラザで「Blooming RING」配布 公式アンバサダー芦田愛菜さんの新ビジュアルも公開 国際園芸博覧会2025年7月2日

一覧へ

(公社)2027年国際園芸博覧会協会は、GREEN×EXPO2027の応援シンボル「Blooming RING」を、6月21日に日産スタジアム、6月22日にランドマークプラザで配布した。いずれも横浜市内で行われたもので、公式アンバサダー・芦田愛菜さんがBloomingポーズを取った新ビジュアルも新たに公開された。

公式アンバサダー芦田愛菜さんの新ビジュアル公式アンバサダー芦田愛菜さんの新ビジュアル

同協会は、GREEN×EXPO2027の開催に向けて、博覧会を応援する仲間として参加してもらい、一緒に盛り上げていく参加型アクションプロジェクト「Blooming RING Action」の取り組みとして、開催地の横浜などで「Blooming RING」を配布している。

6月21日・22日は、横浜を象徴する2つのイベント会場で配布を行い、多くの来場者が参加。「We are blooming」を合言葉に、たくさんの笑顔が集まった。参加者からは、「本番が楽しみ」「岡山から地元チームの応援に来たが、2027年はGREEN×EXPOという楽しみが増えた」といった期待の声のほか、「リバーシブルデザインで使いやすい」「子どもとおそろいで着けられて嬉しい」「夏らしいデザインで素敵」といった感想も寄せられた。

過去に実施された「ハマフェスY166」や「GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary」での配布イベントに参加した人からは、「芦田愛菜さんとおそろいのリングを着けることができて嬉しい」「駅で芦田愛菜さんのBlooming RING Actionの告知を見て興味を持った。ホームページに写真が掲載されるのが今から楽しみ」といった声もあった。

今後の配布予定としては、7月5日・6日に山下公園で開催される「横浜七夕祭り」、7月19日にパシフィコ横浜(会議センター6階)での「サマコンフェス」、8月6日・7日に国土交通省(合同庁舎3号館)で実施される「こども霞が関見学デー2025」が予定されている。

芦田愛菜さんがBloomingポーズを取った新ビジュアルは、桜木町駅のサイネージで7月6日まで掲出中。

重要な記事

日本曹達_ナブ乳剤_SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る