人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
FMCプレバソンPC
JA全中中央SP

農政:全国会議員に聞く「どうするのかコロナ危機」

日吉雄太 立憲民主党 衆議院議員【緊急特集 全国会議員に聞く「どうするのかコロナ危機」】2021年9月17日

一覧へ

日吉雄太 衆議院議員日吉雄太 衆議院議員

○日吉雄太
○立憲民主党 政務調査会副会長
○衆議院議員
○選挙区:比例区 東海
○出身地:静岡県

【1】現在の政府のコロナ対策についての評価
公立病院などは、赤字体質の改善を迫られる一方で診療報酬が固定化されていることから、稼働率を上げなければ採算がとれないある意味自転車操業が常態化しています。そこに異常事態のコロナが襲いかかってきたため、医療体制に余力がなく逼迫しました。
したがって、平時からある程度の余力をもった病院経営が行われるような仕組みにして、感染症などの緊急事態に備えられる医療体制を構築しなければなりません。また、感染症の専門医の育成も必要です。
経済活動の規制を行う際には、広く補償をして国民生活を守らなければなりませんが、これまでの政府の対応は、補償を受ける対象者やその内容などアンバランスであり、必要なところに補償が十分いきわたっていません。

【2】今後のコロナ対策についての提案
「自宅療養」とは名ばかりの「自宅放置」状態が続いており、冬の第6波に備えて病床を確保する必要があります。
当面、国立病院や公立病院を、ある程度コロナ患者に特化した病院に転換することが必要です。100%は無理であっても、コロナ患者の受け入れ割合を高め、既存の患者は民間病院に転院してもらうことによって、病床を確保できます。

【3】コロナ禍で見えてきた日本の政治のあり方について思うことがありますか?
政治の一番の役割は、国民の生活を守ることですが、コロナ禍でその役割が機能していないことが顕在化しました。「政治とは生活である。」この言葉をもう一度肝に銘じて、コロナ危機に立ち向かわなければなりません。

緊急特集 全国会議員に聞く「どうするのかコロナ危機」

重要な記事

ナガセサンバイオ右上長方形SP 20230619

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る