【アグリビジネスインタビュー】環境と農業の両立後押し バイオと化学で食の安心追求 三井化学クロップ&ライフソリューション 垣元剛社長(2)2024年6月17日
【アグリビジネスインタビュー】環境と農業の両立後押し バイオと化学で食の安心追求 三井化学クロップ&ライフソリューション 垣元剛社長(1)
【アグリビジネスインタビュー】環境と農業の両立後押し バイオと化学で食の安心追求 三井化学クロップ&ライフソリューション 垣元剛社長(1)から
JAと連携 生活豊かに
三井化学クロップ&ライフソリューション 垣元剛社長
――改めて事業展開の基本的な考えと重点事項を聞かせてください。
当社は、研究開発を基盤に変化をリードし、サステナブルな食と生活に貢献するグローバルソリューションプロバイダーを目指したいと考えています。
もちろん日本の農業にいかに貢献するかは重要な責務であると考えています。当社は日本の農業の様々な場面に貢献できる農薬製品による農業への貢献とともに、スマート農業についても、マーケティング本部で新事業として検討しており、近い将来、花開けるように準備を進めています。
農薬に関する法制は毎年厳しくなっています。日本も欧州も米国も同じで、サステナブルな農薬とは何かを考えていく必要があると思います。
幸い、Meiji Seikaファルマの農薬事業との統合により得た競争力のあるバイオ技術を基盤として、技術をさらに強化し、バイオ由来の製品の開発を加速する方針も打ち出しています。今後当社は、高い安全性や低環境影響負荷を重視した化学農薬の開発とバイオソリューションの両輪でグリーン・トランスフォーメーションを図ってまいります。
"生活の質"改善に貢献
また、ライフソリューション事業では生活環境の改善を目指します。国内ではシロアリ防除分野や木材保存、畜産分野への貢献に取り組み、海外ではベクターコントロール分野でマラリアをはじめとした伝染病予防に事業領域を広げております。
当社は旧Meiji Seikaファルマの農薬事業との統合を機に2023年に社名を三井化学クロップ&ライフソリューションに変更しました。クロップソリューション事業では「食の安全と安定生産」、ライフソリューション事業では「生活環境の改善」に貢献することで、社会貢献をはたすことが、当社の使命だと思っています。
――改めてJAグループに期待することを聞かせてください。
当社はJAグループに農薬事業で長年にわたり大きくお取引いただいており、共同開発にも取り組んでいます。JAグループは農家に根づいて事業活動を行っているグループであり、当社も協調しながらどう農家に貢献できるか一緒に考えることができればいいと考えています。
また、当社はシロアリ防除事業などの周辺分野でもJAグループにはお世話になっていることに加えて、「三井化学」グループ全体で考えたときには、肥料、不織布や鮮度保持フィルムなど、いろいろな材料やサービスで協業している大事なお客様でもあります。
引き続き、密に連携し情報交換しながら日本の農業に貢献できればと思っています。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】カンキツ類に果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 高知県2025年10月17日
-
【国際協同組合年・特別座談会】いまなぜ二宮尊徳なのか 大日本報徳社鷲山社長×JAはだの宮永組合長×JAはが野猪野氏(1)2025年10月17日
-
【国際協同組合年・特別座談会】いまなぜ二宮尊徳なのか 大日本報徳社鷲山社長×JAはだの宮永組合長×JAはが野猪野氏(2)2025年10月17日
-
【国際協同組合年・特別座談会】いまなぜ二宮尊徳なのか 大日本報徳社鷲山社長×JAはだの宮永組合長×JAはが野猪野氏(3)2025年10月17日
-
25年度上期販売乳量 生産1.3%増も、受託戸数9500割れ2025年10月17日
-
(457)「人間は『入力する』葦か?」という教育現場からの問い【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年10月17日
-
みのりカフェ 元気市広島店「季節野菜のグリーンスムージー」特別価格で提供 JA全農2025年10月17日
-
JA全農主催「WCBF少年野球教室」群馬県太田市で25日に開催2025年10月17日
-
【地域を診る】統計調査はどこまで地域の姿を明らかにできるのか 国勢調査と農林業センサス 京都橘大学学長 岡田知弘氏2025年10月17日
-
岐阜の飛騨牛や柿・栗など「飛騨・美濃うまいもん広場」で販売 JAタウン2025年10月17日
-
JA佐渡と連携したツアー「おけさ柿 収穫体験プラン」発売 佐渡汽船2025年10月17日
-
「乃木坂46と国消国産を学ぼう!」 クイズキャンペーン開始 JAグループ2025年10月17日
-
大阪・関西万博からGREEN×EXPO 2027へバトンタッチ 「次の万博は、横浜で」 2027年国際園芸博覧会協会2025年10月17日
-
農薬出荷数量は0.5%増、農薬出荷金額は3.5%増 2025年農薬年度8月末出荷実績 クロップライフジャパン2025年10月17日
-
鳥取県で一緒に農業をしよう!「第3回とっとり農業人フェア」開催2025年10月17日
-
ふるさと納税でこどもたちに食・体験を届ける「こどもふるさと便」 IMPACT STARTUP SUMMIT 2025で紹介 ネッスー2025年10月17日
-
全地形型プラットフォーム車両「KATR」、レッドドット・デザイン賞を受賞 クボタ2025年10月17日
-
農業分野初「マッスルスーツSoft-Power」と「COOL-VEST」を同時導入 イノフィス2025年10月17日
-
伝統のやぐら干し「産直大根ぬか漬けたくあん」がグッドデザイン賞受賞 パルシステム2025年10月17日
-
鳥インフル 米モンタナ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月17日