平成29年9月期第2四半期増収減益決算発表 売上高は354億89百万円 日本農薬2017年6月1日
日本農薬(株)は5月31日、都内で平成29年3月期(平成28年10月1日~平成29年3月31日)の連結業績説明会を開催した。売上高は前年同期を上回ったものの、利益面では同期比で減益となった。
「農林水産業・地域の活力創造本部」は先般、「農業競争力強化プログラム」を決定し、農家の所得向上と農業の競争力強化を目指しているが、農業従事者の高齢化、後継者不足の深刻化、耕作放棄地の増加など、構造的な課題は解決されていない。また海外市場においても、南米市場の流通在庫過多などの影響から農薬需要は低調に推移した。
こうした状況下、同社グループは中期経営計画「グローバル企業への前進」に取り組み、自社開発品目の普及拡販と海外事業の拡大に注力した。
当第2四半期の業績は、前連結会計年度末に連結子会社化Sipcam Nichino Brasil S.A.の業績を連結業績に含めたこともあり、売上高は前年同期を上回った。利益面では、ノウハウ技術収入の減少や、為替が円高基調で推移したことなどから、前年同期を下回った。
結果、売上高は354億89百万円(前年同期比54億93百万円増、同18.3%増)となった。営業利益は36億円(同14億10百万円減、28.2%減)、経常利益は37億94百万円(同7億26百万円減、16.1%減)、親会社に帰属する四半期純利益は23億84百万円(同5億50百万円減、18.8%減)となった。.
(写真)決算説明する友井洋介社長
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】豆類、野菜類、花き類にタバコガ類 府内全域で多発のおそれ 京都府2025年8月26日
-
【注意報】黒大豆・小豆に吸実性カメムシ類 府内全域で多発のおそれ 京都府2025年8月26日
-
【注意報】ネギ、豆類、花き類にシロイチモジヨトウ 府内全域で多発のおそれ 京都府2025年8月26日
-
【注意報】ネギ、ブロッコリー、ダイズにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年8月26日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 平坦地域で多発のおそれ 奈良県2025年8月26日
-
ひとめぼれの概算金2万8000円 営農継続と安定供給めざす 全農みやぎ2025年8月26日
-
「はえぬき」の概算金2万8000円に 通年販売見通し設定 全農山形2025年8月26日
-
AIは7年産米相場動向予測になんと答えるのか?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年8月26日
-
米価 2週連続で上昇 5kg3804円2025年8月26日
-
人気のフルーツが合体「ふる~じょんグミ」新発売 JA全農2025年8月26日
-
パックごはん全商品を値上げ JA全農ラドファ2025年8月26日
-
GREEN×EXPOにアフリカから30か国が参加表明、4カ国と公式参加契約調印 国際園芸博覧会協会2025年8月26日
-
国産小麦の高品質化に役立つ新たな育種素材開発に成功 農研機構2025年8月26日
-
冷たいメニューなど季節商品 猛暑で好評 外食産業市場動向調査7月度 日本フードサービス協会2025年8月26日
-
発がん性のある有機フッ素化合物「PFAS」学習会を開催 生活クラブ2025年8月26日
-
日本生協連とコープデリ連合会「MSCジャパン・アワード2025」コミュニケーション部門を受賞2025年8月26日
-
鳥インフル リトアニアからの家きん肉等 輸入停止措置を解除 農水省2025年8月26日
-
人と人とがささえあい、安心して暮らせる未来へ「2025年度こくみん共済coop地域貢献助成」募集2025年8月26日
-
岡山県高梁市「びほく産高級ぶどうが当たる!」プレゼントキャンペーン実施中2025年8月26日
-
2つのシンが揃った「シンおむすび二刀流、発表。」 ファミリーマート2025年8月26日