売上高11.1%増 2020年12月期 第1四半期決算 アグロカネショウ2020年5月12日
アグロカネショウは5月11日、2020年12月期 第1四半期決算短信を発表した。
第1四半期連結累計期間における売上高は45億9000万円で前年同四半期比4億5900万円増の同11.1%増。営業利益は5億3600万円で前年同四半期比8200万円減の同13.3%減。経常利益は6億400万円で前年同四半期比5600万円減の同8.5%減だった。
親会社株主に帰属する四半期純利益は4億8400万円で前年同四半期比200万円増の同0.5%増となった。
種類別売上高については次のとおり。
◎害虫防除剤
国内では「ペンタック水和剤」「カネマイトフロアブル」が前年同四半期を下回ったが、「ダーズバンDF」が前年同四半期を上回った。加えて新規剤「兼商ヨーバルフロアブル」が売上に貢献した。海外では、「カネマイトフロアブル」の欧州向け出荷が、新型コロナウイルスの影響はあるが、前年同四半期を上回り、登録国の拡大により、前年同四半期では実績のなかったモロッコ向けなどの地域で売上を計上し、害虫防除剤全体では前年同四半期を上回った。この結果、売上高は12億3500万円で前年同四半期比1億5600万円の増の同14.5%増となった。
◎病害防除剤
「キノンドー顆粒水和剤」は前年同四半期並みに推移し、「兼商クプロシールド」と「アフェットフロアブル」が前年同四半期を上回り、病害防除剤全体では前年同四半期を上回った。この結果、売上高は4億7400万円で前年同四半期比1900万円増の同4.3%増となった。
◎土壌消毒剤
国内では、「バスアミド微粒剤」「D-D」「ネマキック粒剤」が前年同四半期を下回ったが、海外では、前年同四半期に対し、「バスアミド微粒剤」が主にマレーシア向けで大きく売上を伸ばし、「D-D」はイタリア、スペインを中心とした欧州とモロッコ、ケニアなどで売上を伸ばし、土壌消毒剤全体では前年同四半期を上った。この結果、売上高は18億3300万円で前年同四半期比3億1100万円増の同20.5%増となった。
◎除草剤
「アークエース粒剤」が前年同四半期を上回ったが、「モゲトン粒剤」など前年同四半期を下回る剤が多く、除草剤全体では前年同四半期を下回りった。この結果、売上高は6億2200万円で前年同四半期比2900万円減の同4.5%減となった。
◎その他
植調剤は若干前年同四半期を下回ったが、展着剤、園芸用品は前年同四半期を上回り、その他全体では若干前年同四半期を上回った。この結果、売上高は4億2400万円で前年同四半期比100万円増の同0.3%増だった。
重要な記事
最新の記事
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】新政権の農政~「朝令暮改」2025年10月30日 -
よく食べた栗の実【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第362回2025年10月30日 -
鳥インフルエンザウイルスの地理的拡散と進化 2024年シーズンの遺伝子を解析 農研機構2025年10月30日 -
全国の産地応援 伊藤園と共同開発「ニッポンエール 大分県産完熟かぼすSODA」発売 JA全農2025年10月30日 -
伊藤園と共同開発「ニッポンエール 長野県産りんご三兄弟」 発売 JA全農2025年10月30日 -
東北6県の魅力発信「全農東北プロジェクト」とコラボ企画実施 JAタウン2025年10月30日 -
「あしきた太秋」出荷に向け説明会 出荷量24トンを計画 JAあしきた2025年10月30日 -
日本コムシスと連携 養豚場向けネットワークインフラを共同整備 Eco-Pork2025年10月30日 -
世界最大規模のアニュアルレポートコンペティションでGoldを受賞 雪印メグミルク2025年10月30日 -
食べ物とエネルギーの関係探る 農業者や専門家交えたオンラインイベント開催 パルシステム2025年10月30日 -
最新DJI製農業ドローン「全国無料実演会」47都道府県で開催 セキド2025年10月30日 -
伊勢崎市と高崎市で農業体験会 ねぎ・さつまいもなど収穫 パルシステム群馬2025年10月30日 -
発売30周年「豆苗」ダンスキャンペーン開催 公式キャラもデビュー 村上農園2025年10月30日 -
会長に中嶋康博氏を選任 食料・農業・農村政策審議会2025年10月29日 -
10月31日に食糧部会 新委員で審議 農水省2025年10月29日 -
長良川流域文化の資源を活用 世代継承できる地域づくりに学ぶ【JA全中教育部・ミライ共創プロジェクト】(1)2025年10月29日 -
長良川流域文化の資源を活用 世代継承できる地域づくりに学ぶ【JA全中教育部・ミライ共創プロジェクト】(2)2025年10月29日 -
トラへの媚びよりクマ退治【小松泰信・地方の眼力】2025年10月29日 -
1人当たり精米消費量、前年同月マイナス7ヵ月に 高値が影響か 米穀機構2025年10月29日 -
「節水型乾田直播」の安易な普及に懸念 水田の多面的機能維持を求め共同声明 OKシードプロジェクトなど40団体2025年10月29日


































