「第5回世界若者農業サミット」世界中から若きリーダーを募集 バイエル2021年5月20日
バイエルは、“Feeding a Hungry Planet”(地球レベルでの食糧安定供給について)をテーマに11月16~17日、オンラインで開かれる「第5回世界若者農業サミット」に参加するリーダーを6月30日まで募集している。
「2021年世界若者農業サミット」(YAS)は、若きリーダーたちが連携し、世界的なイノベーションの手段となることをめざして食糧安全保障と世界の農業の持続可能なソリューションの開発に取り組む、2年に1回開催される世界規模のフォーラム。隔年で開かれ今回で5回目となるが、バーチャルイベントとしては初開催となる。
今年の参加者には、バイエルの公式グローバルパートナーとして、国連の持続可能な開発ソリューション・ネットワーク(SDSN)とテクノロジー企業であるBabele社が「YAS大学」と呼ばれるバーチャル・アイデアインキュベーターの場も提供。YAS大学では、11月のサミット後の10週間を通じて、参加者はメンターからコーチングを受け、起業家精神やリーダーシップスキルを学び、独自の"Thrive for Change"(変革に向けた前進)プロジェクトの概念を向上させる。
サミットの全体的テーマである"Feeding a Hungry Planet"(地球レベルでの食糧安定供給について)は、2050年には世界人口が97億人に達し、食糧安全保障の問題に直面するという国連の予測に基づくもの。今年の世界若者農業サミットの参加者に選出された100人には、SDGsを枠組みとして、この問題に対するソリューションの開発に取り組む課題が与えられる。
ドイツ・バイエル社経営委員会委員でクロップサイエンス部門代表のリアム・コンドン氏は「若きリーダーたちがより健全な食糧システムや農業システムの開発に取り組むことが強く必要とされている。2021年世界若者農業サミットでの取り組みを通して、若きリーダーたちは、ネットワークを拡大し、新しい転換可能なスキルや知識によって力をつけ、行動を起こすインスピレーションを得る」と話している。
応募対象は、18~25歳までの若者。応募者には、サミットへ参加する動機と、これまでの支援活動経験、および「How to feed a hungry planet」(いかにして、地球レベルで食糧を安定的に供給していくのか?)というテーマに対するプロジェクトを説明する3分間の動画の提出が求められる。
これまでのサミットで取り上げられ開発されたプロジェクトの例として、スリランカのKadamandiya Food Bankの開設や、患者に必要な栄養量を補足するために不可欠な穀物を、近隣でスタッフが収穫するマダガスカルの診療所の設立がある。
応募者には、農業、国際開発、環境スチュワードシップ、食糧安全保障、バイオテクノロジー、または農業経営に個人的、専門的、学術的関心があることが求められる。問い合わせは、バイエル クロップサイエンスお客様相談室(電話)0120-575-078。
重要な記事
最新の記事
-
【座談会・どうするJAの担い手づくり】JA鳥取中央会・栗原隆政会長、JAみえきた・生川秀治組合長(1)2025年9月18日
-
【座談会・どうするJAの担い手づくり】JA鳥取中央会・栗原隆政会長、JAみえきた・生川秀治組合長(2)2025年9月18日
-
【座談会・どうするJAの担い手づくり】JA鳥取中央会・栗原隆政会長、JAみえきた・生川秀治組合長(3)2025年9月18日
-
【JA全農の若い力】家畜衛生研究所(3)病気や環境幅広く クリニック西日本分室 小川哲郎さん2025年9月18日
-
【全中・経営ビジョンセミナー】伝統産業「熊野筆」と広島県信用組合に学ぶ 協同組織と地域金融機関の連携2025年9月18日
-
【石破首相退陣に思う】米増産は評価 国のテコ入れで農業守れ 参政党代表 神谷宗幣参議院議員2025年9月18日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】協同組合は生産者と消費者と国民全体を守る~農協人は原点に立ち返って踏ん張ろう2025年9月18日
-
「ひとめぼれ」3万1000円に 全農みやぎが追加払い オファーに応え集荷するため2025年9月18日
-
アケビの皮・間引き野菜・オカヒジキ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第356回2025年9月18日
-
石川佳純の卓球教室「47都道府県サンクスツアー」三重県で開催 JA全農2025年9月18日
-
秋の交通安全キャンペーンを開始 FANTASTICS 八木勇征さん主演の新CM放映 特設サイトも公開 JA共済連2025年9月18日
-
西郷倉庫で25年産米入庫始まる JA鶴岡2025年9月18日
-
日本初・民間主導の再突入衛星「あおば」打ち上げ事業を支援 JA三井リース2025年9月18日
-
ドトールコーヒー監修アイスバー「ドトール キャラメルカフェラテ」新発売 協同乳業2025年9月18日
-
「らくのうプチマルシェ」28日に新宿で開催 全酪連2025年9月18日
-
埼玉県「スマート農業技術実演・展示会」参加者を募集2025年9月18日
-
「AGRI WEEK in F VILLAGE 2025」に協賛 食と農業を学ぶ秋の祭典 クボタ2025年9月18日
-
農家向け生成AI活用支援サービス「農業AI顧問」提供開始 農情人2025年9月18日
-
段ボール、堆肥、苗で不耕起栽培「ノーディグ菜園」を普及 日本ノーディグ協会2025年9月18日
-
深作農園「日本でいちばん大切にしたい会社」で「審査委員会特別賞」受賞2025年9月18日