農薬:年頭あいさつ2018
貫 和之 氏(住友化学株式会社 常務執行役員)2018年1月2日
最先端の提案型ビジネス展開を
新年にあたり、謹んでご挨拶申し上げます。
さて、皆さまご承知のとおり、2017年の「今年の漢字」は「北」でした。北朝鮮の動向をはじめ、北海道のじゃがいも供給不足や九州北部地域での豪雨、さらには清宮幸太郎選手の「北海道日本ハムファイターズ入り」といったことが理由のようです。
北朝鮮の動向を心配する気持ちは誰しも同じかと思いますが、一昨年の熊本地震や北海道での台風に引き続き、昨年も九州北部をはじめとした局地的な豪雨などにより、各所で農業被害が発生し、今後の農業情勢を心配する1年となりました。
また国内産業では、鉄鋼メーカーの検査データ改竄や自動車産業をはじめとする無資格検査など、日本のものづくりの強みであった品質の信頼が失われ、我々メーカーにとっては決して他人事ではない影を落とした1年でもありました。
一方、農業分野では、生産者の負担軽減を目的に、政府主導による生産資材価格の引き下げが強く求められてきています。当社としては、各資材の品質管理の徹底はもちろんのこと、農産物の品質向上や収量増加など、農業生産者の皆さまの経営安定化に貢献していくためには、各資材の有効な活用方法を適切に伝えていくことこそが重要であると考えており、本年も引き続き、技術普及に誠心誠意取り組んでまいります。
また、最近ではこれまでの農業を大きく変える動きも多数見受けられます。その中でも、特にIoT分野の発展は目覚ましく、代表されるドローンは年々精密化と散布技術の高度化が進み、機械による生育管理がより実用的なものになってまいりました。消費者に近い小売業界では、すでに各社が自社農場での導入を進めており、こうした取り組みが紙面を賑わしています。
さらには、こうしたIoT導入の流れを追い風としているものの一つに、GAPがございます。IoT導入により安定的な生産管理が実現されれば、今後GAPを取得する農家は一層増えていくものと見込まれます。
生産者の高まる輸出意欲を背景に、政府もGAPの推進に力を入れており、最近ではGAP認証済の食材を東京オリンピックの選手村で提供し、日本農業の魅力を国内外へアピールするとの報道もございました。もしこれらが実現されれば、日本の農業はより競争力のあるものとなるでしょう。
本年も住友化学アグログループは、このようなIoT分野の発展も大いに取り入れながら、各種農業資材の総合的な提供をはじめ、問題解決を具体的に提案できるトータルソリューション・プロバイダー型事業に取り組んでまいりますので、引き続き、皆さまからのご支援ご鞭撻をよろしくお願い申し上げます。
農薬工業会会長会社・農薬工業会運営委員会委員長
最新の記事
-
タマネギ黒腐菌核病を初確認 大阪府2021年4月21日
-
「おかやま地消地産の店」でなすび記念日イベント JA全農おかやま2021年4月21日
-
ハウスぶどうの統一販売がスタート JA全農やまなし2021年4月21日
-
NFTの販売・流通等を手掛けるDEA Pte. Ltd.に資本参加 JA三井リース株式会社2021年4月21日
-
医食同減し銃充実す【小松泰信・地方の眼力】2021年4月21日
-
川根茶のオーガニック茶 2021年新茶の予約販売開始 樽脇園2021年4月21日
-
「一ノ蔵Madena」フェミナリーズ世界ワインコンクールで2年連続金賞受賞2021年4月21日
-
「ノウキナビ」世界のマーケットを視野にサービス開始 唐沢農機サービス2021年4月21日
-
酒飲みを気遣う健康系おつまみの新シリーズ「飲み活ラボ」発売 国分2021年4月21日
-
新型コロナ変異株検出システムを開発 デンカ2021年4月21日
-
北海道のよつ葉バターなど新たに33自治体が掲載スタート ふるなび2021年4月21日
-
秋の農産物見本市「AGROIBERIA」参画など発表 在マドリード日西商業会議所2021年4月21日
-
わかりやすい「お金の仕組み」出版 農林中金バリューインベストメンツ2021年4月21日
-
スマートIC栽培実験農場で加工用トマトの実証栽培を開始 ヤンマー×カゴメ×長浜市2021年4月21日
-
シリーズ初の減塩タイプ「産地のみそ汁めぐり 減塩40食」発売 ひかり味噌2021年4月21日
-
GWの家庭園芸に「サカタのタネ」厳選の野菜栽培セット QVC初登場2021年4月21日
-
日の丸の「赤」の源流を知る「日本茜展」開催 日本茜を拡げる会2021年4月21日
-
コロナビールが国産ライム市場に挑戦渋谷区の屋上で都市型農業に着手2021年4月21日
-
屋内農園型障がい者雇用支援サービス「IBUKI」横浜市で3拠点目を開設2021年4月21日
-
岐阜県美濃加茂市・川辺町でアグリソーラーを導入 翔栄クリエイト2021年4月21日