ベトナムのコンビニで国産農産物販売 JAの産品も採択-JETRO2016年10月6日
日本貿易振興機関(JETRO)はベトナムのファミリーマート、ミニストップとイオンの計約200店舗で11月の1か月、ジャパン・フェアを開催し日本の農産物・食品を販売する。10月5日、公募を通じて採択した24都道府県32社の78品目を発表した。JAの農産物・加工品も採択された。
このフェアは経済産業省が設立した「コンビニエンス・ストアとJETROとの連携推進に関する協議会」が取り組む事業のひとつ。
フェア実施期間は11月1日から1か月間。ベトナムのファミリーマート(11月末で最大124店舗の計画)、ミニストップ(同71店舗の計画)、イオン(4店舗)の全店舗を使用した初の試み。
数日間のイベントではなく1か月にわたって販売する試みで、今後の継続販売を目標にしている。そのため現地のバイヤーも含めベトナムの消費者に売れると考える商品をコンビニ2社が採択、国内の企業等と正式に仕入れ契約を結ぶ。販売価格は国内での原価に実際の流通コストを反映させた小売価格で販売する。採択企業には販売実績のPOSデータをフィードバックする。
今回の採択品目のポイントは、ベトナムの消費者に受け入れられやすい価格帯の商品、ベトナムにまだ入っていない商品(米関連商品)、ニーズが高まっている商品(抹茶関連商品など)、ベトナム国内での供給が少なくニーズが期待される商品(駄菓子、アイスクリームなど)だという。経済発展するベトナムではコンビニエンス・ストアの利用者は富裕層だという。
採択された78品目のうち、73品目が食品で53品目がベトナム初輸出の商品。
採択品目にはJAいわて中央の切り餅「特別栽培米ヒメノモチ」、JAふくしま未来の桃のストレート果汁ジュース「桃の恵み」、JA東びわこの精米「特別栽培米 みずかがみ」(300g)もある。そのほか米菓や甘酒、お茶関連商品、駄菓子、各種アイスクリームなどが採択された。
なお、JETROではコンビニ連携第2弾として2017年4月後半からの約1か月間の予定でシンガポールのセブンイレブン約300店舗でジャパン・フェアを開催する。ベトナムでのジャパンフェア同様、シンガポールの消費者ニーズにマッチすると考えられる農林水産物・食品をJETROが公募しセブンイレブンが採択する。募集品目は飲料、菓子・ケーキ類、つまみ類、その他加工食品を予定している。公募開始は10月後半から。
重要な記事
最新の記事
-
よく食べた栗の実【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第362回2025年10月30日 -
鳥インフルエンザウイルスの地理的拡散と進化 2024年シーズンの遺伝子を解析 農研機構2025年10月30日 -
全国の産地応援 伊藤園と共同開発「ニッポンエール 大分県産完熟かぼすSODA」発売 JA全農2025年10月30日 -
伊藤園と共同開発「ニッポンエール 長野県産りんご三兄弟」 発売 JA全農2025年10月30日 -
東北6県の魅力発信「全農東北プロジェクト」とコラボ企画実施 JAタウン2025年10月30日 -
日本コムシスと連携 養豚場向けネットワークインフラを共同整備 Eco-Pork2025年10月30日 -
世界最大規模のアニュアルレポートコンペティションでGoldを受賞 雪印メグミルク2025年10月30日 -
食べ物とエネルギーの関係探る 農業者や専門家交えたオンラインイベント開催 パルシステム2025年10月30日 -
最新DJI製農業ドローン「全国無料実演会」47都道府県で開催 セキド2025年10月30日 -
伊勢崎市と高崎市で農業体験会 ねぎ・さつまいもなど収穫 パルシステム群馬2025年10月30日 -
発売30周年「豆苗」ダンスキャンペーン開催 公式キャラもデビュー 村上農園2025年10月30日 -
会長に中嶋康博氏を選任 食料・農業・農村政策審議会2025年10月29日 -
10月31日に食糧部会 新委員で審議 農水省2025年10月29日 -
長良川流域文化の資源を活用 世代継承できる地域づくりに学ぶ【JA全中教育部・ミライ共創プロジェクト】(1)2025年10月29日 -
長良川流域文化の資源を活用 世代継承できる地域づくりに学ぶ【JA全中教育部・ミライ共創プロジェクト】(2)2025年10月29日 -
トラへの媚びよりクマ退治【小松泰信・地方の眼力】2025年10月29日 -
1人当たり精米消費量、前年同月マイナス7ヵ月に 高値が影響か 米穀機構2025年10月29日 -
「節水型乾田直播」の安易な普及に懸念 水田の多面的機能維持を求め共同声明 OKシードプロジェクトなど40団体2025年10月29日 -
GREEN×EXPO 2027開催まで500日 出展概要・大型協賛を公表 2027年国際園芸博覧会協会2025年10月29日 -
「出張!値段のないスーパーマーケット」大阪・梅田に開店 農水省2025年10月29日


































