台湾農業の力を示す ―台湾 国際果実・野菜専門見本市2016―始まる2016年11月11日
このフェアは日本の隣国である、台湾のバイオ・アグリカルチャー研究開発の優勢、産業バリューチェーン、eコマースとeマーケティングの3つのテーマを核にした「イノベーション産業チェーン」によって、農産物の川上・川中・川下産業サプライチェーンを連携させ、産業のバリューチェーン向上と国際競争力の強化を図ることを目的に、11月10日から、台湾・高雄市の高雄展覧館で始まった。5つのエリア260ブースで13カ国の183団体が野菜や果実、加工品の展示を行いアピールした。
初日の10日には、開場とともに多くの人が会場に入っていった。開場後も受付には長い列ができており、台湾では初めてとなる果実・野菜の国際フェアへの関心が高いことをうかがい知ることができた。
多くの入場者がそれぞれ関心の高いブースを一通り見終わったといえる午後2時から、台湾政府や高雄市などの関係者、出展している各国の代表者らが出席して、オープニングセレモニーが行われた。
主催者であるマイ エグジビション(株)の張光球菫事長は歓迎のあいさつで、このフェアの目的は「生産者と消費者、双方に交流の機会を設けること。そして、消費者に安心して食べてもらうことにある。各国では果物生産に危機を感じているが、台湾にはキーポイントとなる技術とITがあるので、それを利用して国際化を目指したいと思っている」と述べた。次いで、主催者でもあるシンガポールの新加坡報業控股集団の蔡偉鵬主席が「フェアを通じて、台湾の技術、豊富な経験が野菜と共に生きていることを伝えたい」とあいさつした。
台湾政府の行政院農業委員会の黄金城副主任委員は、「このフェアは台湾での最大規模の野菜、果物フェア」であると語るとともに、「(果実や野菜について)台湾では更に良いものを作るために改良を行ってきた。台湾の4分の1の土地で果物を、2分の1で野菜や果物を生産しており、年間900億元が海外に輸出されている。野菜や果物の生産は、台湾の最も重要な産業であり、これからは台湾国内に限らず、海外でも市場を広げていきたい」と述べた。
台湾政府経済部国際貿易局高雄弁事處の頼国星處長も、このフェアを通じて「我々の科学技術が安全で衛生的であること、その素晴らしい技術を海外に伝えたい」と述べた。
次いで立法委員である林岱樺氏が「台湾の特徴は、環境がいいことと高い技術力である。特に今回は、東南アジアの各国とBtoBの機会をつくる場が、台湾の高雄で行われている。これはビジネスチャンスであり、いつもご苦労をされている農民の方、努力をしている全ての人の為になればと思う」と熱を込めて語った。
このフェアは12日まで開催される。日本を対象にしたいと考えるいくつかの企業や生産者に取材し、その内容を後日伝えることにしたい。
(写真)開会のあいさつをする張光球菫事長、テープカットする来賓と主催者、高雄展覧館
重要な記事
最新の記事
-
国のプロパガンダで新米のスポット取引価格が反落?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年9月16日
-
准組合員問題にどう向き合うか 11月15日に農協研究会開催 参加者を募集2025年9月16日
-
ファミリーマートと共同開発「メイトー×ニッポンエール 大分産和梨」新発売 JA全農2025年9月16日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」北海道訓子府町で じゃがいもの新品種「ゆめいころ」を収穫 JAタウン2025年9月16日
-
山形県産「シャインマスカット」品評会出品商品を数量限定で予約販売 JAタウン2025年9月16日
-
世界初 土壌団粒単位の微生物シングルセルゲノム解析に成功 農研機構2025年9月16日
-
「令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害」農業経営収入保険の支払い期限を延長(適用地域追加)NOSAI全国連2025年9月16日
-
農薬出荷数量は1.3%増、農薬出荷金額は3.8%増 2025年農薬年度7月末出荷実績 クロップライフジャパン2025年9月16日
-
林業の人手不足と腰痛課題解消へ 香川西部森林組合がアシストスーツを導入 イノフィス2025年9月16日
-
農業支援でネイチャーポジティブ サステナブルの成長領域を学ぶウェビナー開催2025年9月16日
-
生活協同組合ユーコープの宅配で無印良品の商品を供給開始 良品計画2025年9月16日
-
九州・沖縄の酪農の魅力を体感「らくのうマルシェ2025」博多で開催2025年9月16日
-
「アフガニスタン地震緊急支援募金」全店舗と宅配サービスで実施 コープデリ2025年9月16日
-
小学生がトラクタ遠隔操縦を体験 北大と共同でスマート農業体験イベント開催へ クボタ2025年9月16日
-
不在時のオートロックも玄関前まで配達「スマート置き配」開始 パルシステム千葉2025年9月16日
-
全国のうまいもの大集合「日本全国ふるさとマルシェ」東京国際フォーラムで開催2025年9月16日
-
産地とスーパーをつなぐプラットフォーム「みらいマルシェ」10月から米の取引開始2025年9月16日
-
3つの機能性「野菜一日これ一杯トリプルケア」大容量で新発売 カゴメ2025年9月16日
-
「国民一人ひとりの権利」九州大学教授招き学習会実施 パルシステム2025年9月16日
-
「フルーツの森 あお森」とコラボ第2弾 青森県産「生プルーン」贅沢スムージー発売 青木フルーツ2025年9月16日