シイタケでコロナ帰省・外出の自粛を支援 岐阜県出身の若者に菌床を無料送付 ハルカインターナショナル2020年4月16日
有機JAS菌床キノコメーカー、ハルカインターナショナル(岐阜県郡上市)は、コロナウイルス対策の緊急事態宣言地域に在住する岐阜県出身者の若年者を対象に、屋内で簡単に栽培できるシイタケ菌床を希望者に無料で送付している。
ハルカ社の岐阜農場
新型コロナウイルス感染拡大防止のための緊急事態宣言の発令後、対象地域の若者が出身地に一時帰省することで、感染が各地で拡大するという事態が起きている。こうした状況をふまえ同社では、岐阜県出身者に菌床を送付することにより、感染拡大を抑制できないかと考えた。
同社は、「外出自粛要請を受け、在宅で勤務や勉学を続ける岐阜県出身者が、岐阜県の樹木からできたキノコ菌床の栽培を楽しむことで、長期にわたる在宅の気晴らしや食材に活用してもらいたい」としている。
対象となるのは、緊急事態宣言が発令された10都府県に在住している岐阜県出身者のうち、18歳から30歳までの若年者。第1期受付として1人1口、計1000口を募集する。
今回、無料送付するシイタケ菌床は、有機JAS認証のシイタケが発生する直前の菌床。栽培にあたっては、ビニールの包材を取って、浴室や直射日光に当たらない場所に置き、1日数回程度のシャワーなどの水を菌床に散水すれば、1週間ぐらいでシイタケが生長する。順次、収穫でき食材として食べられる。また、特大サイズの有機JAS生シイタケ300グラムも同梱するため、栽培の手本として、食材として楽しめる。
菌床は、岐阜県内の広葉樹・照葉樹のオガクズと、同社が開発した種菌でできており、化学物質や化学的な添加剤、殺虫剤、香料などは使用していない。栽培を終えた菌床は、プランターの堆肥などに活用できるという。
希望者は、同社ホームページの問い合わせフォーム(contact)欄から申し込む。4月15日から順次発送され、到着日時の指定は不可。なお現在、キノコ商品の受注が増加しているため、対象者および非対象者からの電話、FAXでの受付や問い合わせには応じていない。
同社農場の栽培風景・栽培見本の有機JAS生シイタケ
重要な記事
最新の記事
-
「ひとめぼれ」3万1000円に 全農いわてが追加払い 「市場過熱で苦渋の選択」2025年9月10日
-
「まっしぐら」3万円に 全農あおもりが概算金引き上げ 集荷競争に対応2025年9月10日
-
岐阜県「ひるがの高原だいこんフェア」みのるダイニング名古屋店で開催 JA全農2025年9月10日
-
愛知県産いちじく・大葉使用 学生考案の地産地消メニュー 16日から販売 JA全農2025年9月10日
-
みのりカフェ・みのる食堂三越銀座店15周年記念 国産黒毛和牛の特別メニュー提供 JA全農2025年9月10日
-
「九州銘柄茶フェア」直営飲食6店舗で10月5日まで開催中 JA全農2025年9月10日
-
乃木坂46が伝える国産食材の魅力 7週連続、毎週水曜日に動画を配信 JA全中2025年9月10日
-
本日10日は魚の日「長崎県産からすみ」など130商品を特別価格で販売 JAタウン2025年9月10日
-
バイオスティミュラントに関する自主基準を策定 日本バイオスティミュラント協議会2025年9月10日
-
長野県産希少種ぶどう「クイーンルージュ」の秋パフェ登場 銀座コージーコーナー2025年9月10日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」「くるるの杜」で 北海道の食を堪能 JAタウン2025年9月10日
-
JAわかやまAコープとエコストア協働宣言「水平リサイクル」協働を強化 エフピコ2025年9月10日
-
「野菜ソムリエサミット」9月度「青果部門」最高金賞1品など発表 日本野菜ソムリエ協会2025年9月10日
-
日本農福連携協会とスポンサー契約を締結 農業総合研究所2025年9月10日
-
鳥インフル 米ジョージア州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年9月10日
-
鳥インフル デンマークからの家きん肉等の一時輸入停止措置を解除 農水省2025年9月10日
-
初の海外拠点 アイルランド・ダブリンに設立 NEXTAGE2025年9月10日
-
夏休み特別企画「びん牛乳の今と未来」小学生親子が、猛暑の酪農現場で体験学習2025年9月10日
-
10周年迎える「パンのフェス2026 in 横浜赤レンガ」3月に開催決定2025年9月10日
-
「地産地消ビジネス創出支援事業」育成講座の受講者を募集 横浜市2025年9月10日