王理恵さんがメッセージ 野菜ソムリエがコロナ禍の産地応援プロジェクト2020年5月29日
日本野菜ソムリエ協会は、新型コロナウイルスの影響で野菜・果物・加工品の販路を失った生産者の販売を支援する特設ECサイト「コロナに負けるな!産地応援プロジェクト」を展開中。このほど同プロジェクトに朝日新聞が運営する「朝日新聞Reライフプロジェクト」がメディアパートナーとして加わり、ウェブサイト「Reライフ.net」やメールマガジン、SNSなどを通じて、さらに取り組みを広く紹介していく。
「Reライフ.net」では、同プロジェクトを応援する俳優の片岡鶴太郎さんや、女優の木村多江さんからのメッセージや、出品する生産者からのメッセージを掲載している。
同協会は、野菜ソムリエ約6万人に呼びかけ、行き場をなくした農産物や加工品などを抱える生産者の商品を販売する特設サイトを4月にスタート。現在、30商品以上の商品が出品され、支援を求める生産者と生活者をつなぐプラットフォームになっている。販売中の商品は、宮崎の無農薬バナナ、熊本のトマトやグレープフルーツ、大阪の泉州水なす、山口のはちみつなど。
5月にプロジェクトの啓発リーダーに就任した同協会理事で野菜ソムリエの王理恵さんは「先の見えない不安な状況のなか、全国の農家さんは農作業を続けてくださっています。コロナが収束して穏やかな日常が戻ったときに、そしてこの先もずっと国産の美味しい野菜や果物がいただけるように皆で生産者さんを応援しましょう」とメッセージを送っている。
写真=プロジェクト啓発リーダーの王理恵さん
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ダイズ、野菜類、花き類にハスモンヨトウ 県内全域で多発のおそれ 滋賀県2025年9月19日
-
(453)「闇」の復権【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年9月19日
-
JA全農主催「WCBF少年野球教室」熊本市で27日に開催2025年9月19日
-
「長崎県産和牛フェア」東京・大阪の直営飲食店舗で開催 JA全農2025年9月19日
-
東京科学大学と包括連携協定を締結 農研機構2025年9月19日
-
素材のおいしさ大切に 農協シリーズ「信州あづみ野のむヨーグルト」など新発売 協同乳業2025年9月19日
-
オートノマス水素燃料電池トラクタを万博で初披露 クボタ2025年9月19日
-
農業用ビニールハウスの品質が評価「優秀FDI企業トップ20」などに選出 渡辺パイプベトナム2025年9月19日
-
鳥インフル カナダからの生きた家きん、家きん肉等の輸入を一時停止 農水省2025年9月19日
-
宅配事業に新しい形「ナイトチア クロセチン&セラミド」など新発売 雪印メグミルク2025年9月19日
-
人生100年時代を応援 全年齢型傷害保険「100年保険」新発売 共栄火災海上保険2025年9月19日
-
亀田製菓「午後のつまみ種」キャラメルスナックでおやつ感アップ2025年9月19日
-
家庭菜園ブランド「UETE」に初心者も楽しめる「球根の栽培キット」新登場 タキイ種苗2025年9月19日
-
つなぐミライのタネ「ほっかいどう秋の大収穫祭」10月に開催 北海道2025年9月19日
-
イタリアと日本の協同組合が共同ワークショップ 関西万博会場で開催2025年9月19日
-
AIぶどう栽培の特許出願を完了 本格展開を開始 ノウタス2025年9月19日
-
【座談会・どうするJAの担い手づくり】JA鳥取中央会・栗原隆政会長、JAみえきた・生川秀治組合長(1)2025年9月18日
-
【座談会・どうするJAの担い手づくり】JA鳥取中央会・栗原隆政会長、JAみえきた・生川秀治組合長(2)2025年9月18日
-
【座談会・どうするJAの担い手づくり】JA鳥取中央会・栗原隆政会長、JAみえきた・生川秀治組合長(3)2025年9月18日
-
【JA全農の若い力】家畜衛生研究所(3)病気や環境幅広く クリニック西日本分室 小川哲郎さん2025年9月18日