2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
JA全中中央①PC
250425_ナブ普及会SP

農業をデザインする 第10回オンライン無料トークライブ ファームステッド2020年9月8日

一覧へ

「農業と地域をデザインで変える」を合言葉に活動するデザインブランディングカンパニー、ファームステッド(北海道帯広市)は9月9日、「デザインで伝える力」をテーマに、対談特別トークセッション「ファームステッド[オンライン]トークライブVol.10」を午後7時からオンラインで開催する。

農業をデザインする 第10回オンライン無料トークライブ ファームステッド

第10回となるオンライントークライブには、嘉永年間に創業した徳島県・阿波市の三浦醸造所の家族で守る「ねさし味噌」がテーマ。伝統の製法「自然生え」による、日本でここにしかない「ねさし味噌」は、いま発酵マニアの間で話題となっている。今回は原料もできるだけ自ら無農薬、無肥料で栽培・生産する手造りにこだわる職人で、三浦醸造所の五代目杜氏、三浦誠司さんが登場。その技を現代に伝える家族3人の蔵元と、そこ住み着く菌で守る奇跡の醸造所のものづくりについて語る。

「ファームステッド[オンライン]トークライブ」は、1年間で地球5週分に上る生産現場を訪れる同社のスタッフが、訪ねた先々で感じた人やモノとの出会い、全国各地の生産者の想いなどを紹介しながら、デザインで正しく"伝える"ことについてひもとく、週に1度のオンライン特別対談セッション。

◎開催概要
開催日時:9月9日 19時~20時
視聴方法:Facebook LIVEで配信
参加費:無料
申し込み:以下のフォームから申し込む。


【第10回オンライン無料トークライブ:申込フォーム】

重要な記事

250801_フセキワイドフロアブル_SP

最新の記事

250728_協同組合講座_sp

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る